« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月31日 (日)

引っ越し

引っ越し
してます(^_^;)
実家の仮住まいから店舗横の家に引っ越すのですが、今日中に終わるのだろうか…?
デカい物はもうないんですけど、細かいもんが沢山です”(ノ><)ノ


先に犬を2匹連れてきました。
不安そう…

柴は2、3日泣くんだろうなぁ(^_^;)
シーズーは知らん顔ですwww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月30日 (土)

フレーム溶接

フレーム溶接


しました。
ほんとはティグがいいのですが今回はアークで(^_^;)

フレーム溶接

ハンガーのかけた部分を作って溶接。それだけでは弱いので上からもう一枚貼りました。

おっさん・・・溶接の腕落ちたな

で…帰ってきて確認すると別の場所にもクラックが”(ノ><)ノ

補強しときました(^_^;)

フレーム溶接

しかし・・・このフレーム新品で1,2レースしか使ってないはずなんですが・・・

最近国内で部品を作っていないせいか、もろいし精度も・・・です

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年7月29日 (金)

部品が

入らないので今日は暇してます(*_*)

朝から夏休みな暇人長女は友達が来て遊んでます。
たまり場やなw

昨日はその友達と映画に行ってたそう…
もしドラ?AKBに引かれて行きました(^_^;)

マセガキめ…w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月28日 (木)

じゅぴたかちゃん号


腰上OH中・・・

じゅぴたかちゃん号

少し薄いか?

うちなら、もう少しメイン濃くして回転引っ張る方向性で行きたいとこだけど女の子3人teamには厳しいか?

じゅぴたかちゃん号

そして問題はこちら・・・

レギュラーガソリンを使うとこんなんなりますよ~

燃焼の仕方の違いなのですが、このカーボンが剥がれてトラブル・・・なんてことも考えれるんで、出来ればハイオクでお願いしますm(_ _)m

状態ですがOKです。

カムOK、カムシャフトOK、バルブOK、シリンダーもまだ大丈夫です。

次がMINI-MOTO本戦とのことですので一応ピストン関係とシール関係は新品入れますね。

一点だけ気になる個所がありましたのでまた電話させていただきますね。

しかし、毎回思う・・・

同じエンジンでも特性は色々あって難しく面白い

これだからやめれませんw

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年7月27日 (水)

うむむ・・・

今日、店の前に住むおじさんとの立ち話。

おじさん「あんた、そんなにレースがある?あんだけ店閉めとって大丈夫なん?」

真顔でいわれたw

俺「そうですね~でも今年は月1レース位ですよ?来年はもっとイベント増やしていきたいんですがね~」

そんなたわいもない会話。

心配していってくれたおじさんには申し訳ないのだけど・・・

大きなお世話だこの野郎!!楽しめんならこんな儲からん商売やっとらんわwww

ジッとしてるなんて無理っしょ

今日は少々愚痴からはいりましたwww

仕事は~夏休みに入って退屈そうな娘に邪魔されながらやってますよ~

じゅぴたかちゃん号

110727_183601

この間の5耐の途中にハンガー上部分が割れてどっか行きました・・・

新品フレームだったんですがねぇ恐らく原因は・・・

この部分を作成して補強入れます。来週には写真アップ出来ると思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月26日 (火)

鈴鹿ミニモトに向けて…

鈴鹿ミニモトに向けて…
フレームの割れてしまった部分の修正と腰上OH。

今からバラします。
急ぎの仕事が入らなければ…ですが(汗


じゅぴたかちゃんteam、今年も楽しんで来てくださいね!(b^ー°)


上の子が夏休み…
退屈そうに邪魔してくれます”(ノ><)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月23日 (土)

いる人がいれば流しちゃう前に・・・

110716_173401


バリオス250(商談成立!) 現状渡し タイヤ去年末に交換後400K程度走行、キャブOH済、LEDウィンカー、LEDテール付き、タンク&メーターバリオス2に交換済み(メーターも変わっているため走行距離不明。走る止まる曲がるは特に問題ないと思いますが乗る前にお近くのバイク屋さんで点検された方が宜しいかと思います。値段は・・・8万位?保証は付きません。

110723_151201


モンキー12V カスタム(委託品)

キャブOH済、バッテリー新品、走行7227K、エンジンは純正なのはクランクのみ、武川の88ボア、5速クロス等々付いてます。基本武川部品。マフラーはヨシムラ。スイングアームはキジマ製?5CMロング?書き切れないんで気になるとこはメールしてくださいw

この車体を買ってすることは足回り位ではないでしょうか?

値段は18万(多少なら交渉可)

もう一台委託

写真はありませんが

アドレス110(商談成立!) 150ボアアップ済み?ボアアップしてから大して走行してないですw

駆動系OH済み、自賠責4年付きの大サービス。値段6万円。

欲しい方は早めでお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月21日 (木)

またやった…

ある方からブラックバードの逆車の部品を頼まれたんですが、思い違いで違う部品が来てました”(ノ><)ノ

わからず発送してしまいました…
またやってしまった…申し訳ないですm(_ _)m

落ち込みます(-.-;)
話はかわって本日は雨。客は少ないだろうと予想してましたが自転車の修理がまとめて二台入ってきました。
あざーすm(_ _)m

で…横で夏休みに突入した長女が暇そうに邪魔します…

勉強しろ!!www

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月19日 (火)

バリオス

バリオス
バリオス
キャブOH中…

基本単発しかやらないのですが少々訳ありでイジってます。


が…部品待ちのため今日はこれで終わりぃ(-.-;)


台風が近づいてるみたいで風が強くなってきました。
雨は大したことないのですが…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月17日 (日)

250TR

250TR
引き取りに来てくれました(^_^)v


いつの間にか子供二人のパパさんです(゜∀゜;ノ)ノ
バイクにまたがってるの久しぶりに見たっす( ̄∀ ̄)


身内ネタですが、あの広島サーキットでポケバイ乗ってハイサイドwww
ビデオ残ってないかなぁ?

またイジりに来てくださいね〜(^∀^)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

写真の提供は和〇君ですwww

小さな田舎町に朝から大事件です。

コンビニに止めてあったハイドロ組んだキャデラックのトランクから突然炎上した模様。。。

しかも持ち主は昨晩飲酒運転で捕まってから行方が分からないそうです・・・←間違った情報だったらしい(後日談

昨夜は地元の祭りやったから酔って捕まって、ハイドロの電源切り忘れたってとこなんでしょうけど・・・酔っ払ったつけは罰金100万に車は廃車、可哀そうに

警察車両も5,6台止まってるし、コンビニからしたらえらい迷惑な話

お酒もほどほどに・・・

110717_094001


正確には駐車していたらバッテリーから火が出たそうです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年7月16日 (土)

夏ですね~

毎年この祭りが来ると思います。

ここ数年雨やら台風で中止だったような???

今年は天気にも恵まれ、花火も上がるそうです。

http://www.sandmuseum.jp/124.html←詳しくはこちら

今年は仕掛け花火が多いらしいので健康公園まで上がって見た方がいいそうです。

夏だ~!!原ツー行きませう

Dscf0501

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月13日 (水)

話は前後しますが・・・

3日の美浜のレースのTETSUさんヘルメット上ちょんまげカメラの動画です。

西日本のエキスパートトップクラスの人たちでも地元の壁は厚かったそうです

どんだけレベル高いんや(lll゚Д゚)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年7月12日 (火)

タカタ5時間耐久ロードレース

Dscn9663_20110711084454

真夏の祭典ピグスープ主催 タカタ5時間耐久ロードレースに行ってまいりました。

オンボードが撮れていなかったので人生立ちゴケさんのHPから拝借www

実兄と俺、ヒーゴー!氏でのぞむ予定だった5時間。

3人じゃしんどいじゃろ~?ってことで急遽しぇんさんに加わって貰うことに。

と・・・ヒーゴー!氏が仕事の為急遽不参戦声明。

ここで助け舟TETSUさんに加わって頂けることにo(*^▽^*)o

マシンは実兄のNSR+APE。エンジン載せ換えて一度も走行してない。

前日入りして場所取りするも一向に誰も来る気配がないwww

当日朝・・・

実兄が到着。最後にレース出たのは去年の夏だったか・・・

おかえり~( ̄ー ̄)ニヤリ

続いてTETSUさん到着。朝6時まで仕事してぶっ飛ばしてきたら車のラジエター水が空っぽでオーバーヒート。波乱を予感させるw

そして最後はやっぱり、しぇんさん登場。

そしてここからが凄かった。

兄号の大変身。

クアンタムがついて~マフラーがゼロに変わって~トップブリッジがMRFへ~

ものの30分で20万以上の豪華グレードアップ!!

そうこうしてたら車検に遅れましたごめんなさい・・・

さて、そろそろ飽きてきたのでレーススタート編。

タイヤはタマダのスプリントで使った中古品。

載せ換えたエンジンは好調もフロントの動きがかなりおかしい・・・

第1ライダー 実兄。

序盤戦、スタート失敗?久しぶりのレースも2〇位辺りで走行。

まぁまぁ約1年ぶりだしコケないように楽しんでくだされ。。

タイムは1分11秒・・・あれ?ベスト更新じゃんwww

しかも1秒も・・・おめでと~ヽ(´▽`)/

マシンはよく走ってる。

順調に周回を重ね、45分後、2番手TETSUさんにバトンタッチ。

1分8~9秒辺りで順調に周回を重ねる。

順位を見ると総合8位浮上(汗

この辺りは流石だ・・・

ノルマは一度でってことで1時間15分走行。タフだ・・・

3番手、じゃんけんで負けてしまった。しぇんさんに奪われる(ほんとはお願いしました)

チューブで水を吸いながらこちらもノルマの1時間15分。

エザキヤさんをおっかけながら1分7秒台突入!!!

頑張りすぎですよ?

4番手負け犬トオル登場!

「1時間15分楽勝よ?」しぇんさんに言われその気に。

一応実兄には45分たったら様子見てと伝えライダー交代。

ペースを抑え、1分9~10秒位で走行。10周位したころに暑さで意識が朦朧としてきた。

いやいや一番若いんじゃけ!!気力を振り絞り周回を重ねていく。

2コーナーで何度かブレーキ掛け忘れそうになるくらい集中力が落ちてきた。

45分経過。申し合わせ通り実兄が合図を送ってくれた。

しか~し!ここで入っては初入賞の機会を失ってしまう・・・

朦朧とした意識の中で続行を決断。

2周位合図を出してくれた兄貴の姿が消え不安が襲う・・・やっぱ無理かも・・・

1時間5分経過頃、XRの修君に抜かれた。11秒台に落ちていたタイムも9秒台に。

数周追っかけるも残り5分右足がツッテきた弱い、所詮負け犬・・・

何とか順位キープ?で最終ライダーの実兄にバトンタッチ。

「タイヤもブレーキもご臨終です」とだけ伝える。

残り30分、実兄放置でピットで右足のツリと戦っていたのは内緒で・・・

5時間経過。実兄は順位キープでゴール!!お疲れさまでした。

結果、総合8位?9位?その辺り。

クラス6位入賞!!

タカタの耐久でのSPクラスの入賞は初でした~(v^ー゜)ヤッタネ!!

Dscn9775

関係者様お疲れさまでした~!!!

また次も楽しみましょ~

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年7月 7日 (木)

美浜の

レースだそうです。美浜サーキットから拝借。

レベル高いな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏バテ”(ノ><)ノ

週末にはタカタ5耐もあると言うのにご飯が食べれません(ρ_;)

毎年夏には体重激減するのですが今年は早いな…

週末降水確率50%。
び…微妙”(ノ><)ノ

BSレイン1set余ってるんで必要な方は声かけてくださいね〜。

夏バテ”(ノ><)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 6日 (水)

今日は

今日は
自転車屋です!(b^ー°)

BS スニーカーライト。

作ってる国は一緒なのに造りがしっかりしてます。
軽いしいい感じですよ〜(^_^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 5日 (火)

タカタ5耐の

タカタ5耐の
準備中…
一度も走らせたことのないエンジン。
不安がいっぱいですw

なかなかはかどりませんが音だけは早そうです。
まぁ前のエンジンよりかはましなんじゃないかなぁ?


後、網戸にカニが張り付いてます。
なにか?

しぇん様
HI-GO-氏が仕事のため不参加だそうですのでフルでお願いしまふ(汗

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年7月 2日 (土)

QR50

http://www.youtube.com/watch?v=z7CRAGmpPjQ

貸出用QRで遊んでる画像を頂きました。

確か小学生中学年位じゃなかったでしょうか?

携帯からなんで見難いですが楽しそうでよかったwww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »