« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月30日 (火)

最近

最近
地味に忙しく入ってくる自転車のパンク修理。

とはいっても殆どがタイヤ、チューブ共に×である。

酷いのだとタイヤからチューブが出てパンクなんて例も…

車にひかれたんじゃないか!?って勢いでホイールの曲がった自転車に平気で乗ってる中学生も…”(ノ><)ノ

チャリンコだからってバカにせず、危ないので早めに持ってきてくださいね(汗

今週末はいよいよNSFトロフィーR4。タカタラウンドです。
いよいよ鈴鹿まで残り2戦ですね〜。

エンジンもリフレッシュ。なんとかポイントとりに頑張りますo(`▽´)o

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月28日 (日)

スズキ VERDE

スズキ VERDE
長期放置車両のベルデ。
直してと依頼を受けまして〜…

玉数の少ない車体ですね~

点検していきますと…

バッテリー×←まぁ当然ですな。
エアフィルター×←最近まともなん見たことないっす(汗
キャブ×←これも当たり前。

その他特に不具合もなくキャブOHでバッテリーは違うのを繋いでみる。

キュルキュルキュルキュル…し〜ん…
キュルキュルキュルキュル…し〜ん…

あれ?おかしいな?
田舎ではよくあるチャンバーに泥蜂が巣つくってるのか?

点検。

排ガスは正常。
燃料がいってない?

点検。
正常。

プラグがカブった?
点検。
異常なし。

ん〜あれか!!

オートチョーク点検。

スズキ VERDE

やっぱり…ピクリとも動きません”(ノ><)ノ

古い車体が多いせいか、最近よくこのトラブルに出会います(-.-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月27日 (土)

マジェ

マジェ
駆動系OHとグリップの交換終了。↑試乗がてらパチリ!
部品がやっと入ってきたんで遅くなりましたm(_ _)m

グリップはうちではお馴染みプログリップ製です。

安くて丈夫で握りやすいですよ〜(^_^)v

マジェ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月25日 (木)

頂き物

頂き物
うちの店の工事をしてくれた左官さんから頂き物ですm(_ _)m

麻婆茄子食べたいなぁ(*^o^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月24日 (水)

今日は

今日は
部品が入ったのでマジェの駆動系OH。

ベルトとウェイトローラーをかえました。

で、後は自転車のチューブ交換。

そして…夏休みの宿題が終わってなかった長女は嫁のカミナリが落ちて大泣きしてます”(ノ><)ノ

しょうがないよ…

俺の子だものwww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月23日 (火)

NSF

OH中。

店の隅で若干埃かぶってたのは内緒です(=゜-゜)(=。_。)

ちょっと気になるとこがありまして、レースの期間もあいていたのでケース左側交換の為OH中。
もっと前にやるつもりが予想外の忙しさだったもんで(汗
有り難いことですm(_ _)m

NSFのノーマルで暑い日はやっぱきついらしく、カムホルダーに若干傷が入ってました。

ピストンその他は問題なし。ピストン、リング等はこのまま使えますが、交換。

NSF

フレーム。クラックは無く問題なし。

次戦タカタは9月4日。
耐久出場も考えたが、さすがにキツい気がするのでパス。

現トップの荒○選手をどう攻略するか…
ここ3戦、こっちがタイムアップすると同じようにタイムアップされて逃げられる展開。
始まる前に焼酎でも飲ませとくか…

もう1人、体重差をまったく感じない早さのte○su選手。
格上なのだが、減量して調子な模様。
元々早いのにこれはまずい。。
こっそり20Kの重りを仕込んどこう。(ρ°∩°)

今度は決勝前に緊張してないフリしときます”(ノ><)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月20日 (土)

実家の畑を

実家の畑を
勝手に掘り起こした奴がおる”(ノ><)ノ

犯人は猪。
実家のすぐ前の畑なんでいつもは人気がありここまではこないのですが…
猪鍋にするには時期が早すぎて旨くないし(-.-;)

山に食べ物がないのでしょう。
裏山にある栗の木にも猿が集ってたそうですから(^_^;)

で…バタバタしてる最中畑のまわりに網張るのを手伝わされました”(ノ><)ノ

つ〜か〜れ〜たぁ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月19日 (金)

バタバタと

バタバタと
仕事しております(^_^;)
やっと少しは軌道に乗ったとこでしょうか?

バタバタと

バンバン50のクラッチ交換です。
上が新、下が旧タイプのクラッチ板です。
わかりにくいですが新はNSRみたいな造りですね。滑りにくそうです。

で、今朝。
朝5時前からパンクしたから直してほしいとたたき起こされました”(ノ><)ノ
新聞配達のカブなのですが釘でも踏んだのでしょう。大きな穴があいてました。

今日はかなり眠いっす…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月17日 (水)

休みあけって…

休みあけって…
なんだかバタバタします(-.-;)
色々やらなきゃいけないことがありすぎてパンクしそうです(-o-;)


休みあけの昨日。
タイヤ交換と駆動系OHの見積もりで入ってきました。

大きいのは基本やらないのですが、持ち主さんが楽しい方なのでw


さぁガンバろ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月16日 (火)

盆休み 11日~15日

今年はちょっと早めから盆休みをいただきました。

11日→この頃から実家の湯迫温泉旅館が忙しくなる。

午前中手伝いをし、夕方から嫁の実家に里帰り。途中廿日市でドナドナしたアドレスV125を送り届け福山へ向かう。

多少車は多いもののさほど渋滞はしてませんでした。

12日→お義母さんとお買いもの。久しぶりにゴロゴロ過ごす。

13日→急遽第4ライダーの指名を受け、タマダナイト4時間耐久に出るべくスポーツランドタマダへ向かう。今回のマシンはトコトコツーリングクラブ(バイクドクターヒサオカ)様のストマジ

スクーターってレースで乗ったことないですが・・・

選手受付が3時からなのだが、昼から練習走行が出来るとの情報をキャッチし、予定より2時間早めに嫁実家をでる。

流石盆ラッシュ。車が多いものの高速もスムーズに進む。

と・・・西条のインター手前で嫁が「今故障車渋滞って出てたよ?」

まぁまぁ西条からは車も多くなるし少しくらいは混むやろ?なんてことを言いながら西条のインターを通り過ぎる。

通り過ぎたらいきなり渋滞に捕まった

ちょうど、しぇんさんから連絡が入り可部もものすごい渋滞、志和で下りて山道できんさいと教えてもらう。

ところが車はまったく進まず西条から志和までの一区間に1時間以上もかかる(通常10分位?)

志和インターにやっと着きインター出口に向かうもここも渋滞。全く動きません。。

この時点で時間は午後2時半過ぎ。練習走行の時間はなさそうだ・・・

やっとの思いでタマダ到着。時間は3時20分頃。

スタッフも渋滞に捕まったのだろうか?まだ受付が始まってなかった。

ヒサオカさんに軽くご挨拶をし、本日のメンバーを初めて知る。第一絶頂男爵、第二いまにしぇん、第三フクガワさん、第四トオル。

交代のプランも5つ位用意してある。本格的~

聞けばレース途中にスクーターの利点を生かしタイヤ交換もするそう!!

レース開始第一ライダー男爵。

スタートは順調も後ろから2番目スタート。

あの男爵でもなかなか前に出れない苦しい展開。

それでも徐々に交わして行き後続集団のトップに躍り出す。

この辺りはさすがだな~。スイッチが入ったようだ。。

と・・・1コーナーでケースを擦り転倒。どうやらスイッチが入り過ぎたようだ。

再スタートをきるも左手辺りをしきりに気にしている。

レバーが変な方向向いてるような?いや、ステップか?

一応スペアパーツが用意される。

状況がつかめないまま男爵の走行が続く。何やら左のハンドル辺りをバシバシ叩いているが、ピットには入ってこない。直ったのかな?

交代時間が来て男爵ピットイン。

は・・・ハンドルがオートレーサーみたいに曲がってますがwww

メーター周りを応急処置し、しぇんさんを送りだす。

なにやら20分位でちらちらピットの方を伺うしぇんさん。え?もう疲れたの?

交代時間になり第三ライダーのフクガワさんへ。ここでタイヤ交換物の10秒で終わる(F1みたいでカッコいいヒサオカさん!)

鬼の追い上げでタイムは42.5に入る。流石だ・・・

と思っていたら3コーナーでこけたwww

すぐ立ちあがり再スタート。少し勢いがなくなったものの依然ハイペース。

そして交代。ストマジ初の第四トオル。

ポジションがどこに置いていいか悩みながら、周回を重ねる。なんとなく慣れてきたが、膝をホールド出来ないのでやけに疲れる。。しぇんさんがへばってたのはこれでか!?

時間になりライダー交代再び男爵。ここでチャンバー交換。

順調に周回を重ねしぇんさんにスイッチ。さっきより格段に速いペースで周回していく。

チャンバーでそんなに変わるの??

時間となりトオルへ交代。(この頃から暗くなり始める)

何周か走行しているとライトアップされた。ナイト時間突入。

チャンバー変更で別物ののマシンみたいに走る。ストレートでは他車より早く感じる。

これは面白い!!

スクーターの罠、ケースヒットでこけた男爵、フクガワさんの二の舞は御免だと右コーナーは慎重に曲がる。それでも3コーナーで軽くケースをする場面も・・・

皆よくあんなタイムで走れるな~。

なんとなく乗り方がわかってきた終盤。

メインストレートでピットのサインを確認。

交代か~なんて考えながら1コーナー。一瞬でリアのグリップがなくなる。えっ???

全く止まらずクラッシュパットまで一直線。男爵と同じとこでこけた

メーターのケースはとどめを刺したようでその辺りに転がっている。

リアカウルは宙ぶらりん。ご・・・ごめんなさい

ピットに入り応急処置後、最終ライダーのフクガワさんにバトンタッチ。

そのあとは順調に周回を重ね総合8位でチェッカー。。。

クラス3位

110813n4gph

今年初ゴケが人のマシンとは・・・・

ヒサオカさん御免なさい

そして14日はくたばって15日→前日チラシで見かけた江津に最近出来たという最中アイスのお店へ娘と向かう。

どこだろ~と探していると、気になる看板を発見。

110815_135001_3

何屋かは不明www

アイス屋は休みでした。。。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年8月10日 (水)

明日

11日から16日までお盆休みとさせていただきます。

なんでこんなに長いかと言うと・・・

盆は実家の旅館が忙しいので手伝いです

走り行きたかったな~

13日はタマダナイト耐久です。

出ませんが応援してますよ~

100813023.jpg

写)ピグスープ公式ブログより拝借

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 9日 (火)

先日

先日
入荷したS01、S02。

BSの担当者には口をすっぱくフレッシュなタイヤを!といっているのだが…
直送されてきたタイヤを確認したらほぼ一年前製造の在庫タイヤじゃね〜か!?”(ノ><)ノ


返品決定!(怒
もうしばらくお待ちを〜m(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年8月 5日 (金)

ミニモト用の

ミニモト用の
タイヤ入荷しましたよ(^O^)

今年も楽しんできてくださいね!(b^ー°)

見に行こうかな?w

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年8月 4日 (木)

ニュースで

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110804-00000038-jnn-soci

こんなんやってましたが・・・

5月位に、うちの地元の自販機で親父のたばこ買ったら5つとも普通に賞味期限切れてましたよ?

しかも1ヶ月くらい・・・

改ざんしてなかったからいいのか?

疑問

まぁ親父は1カ月位平気だって吸ってましたが・・・

しかし…修正ペンで偽造って、パッと見て余計わかるんじゃない?www

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新聞配達の

新聞配達の
カブです。
ウィンカーがつかなくなったのと、アクセルワイヤーが戻りが悪くなったとのことで修理に入ってきました。

部品は先月中頃には入っていたのですが新聞屋さんの持ち物とのこで、指定店登録の云々で今日になりました(^_^;)

前はうちがなかったので車屋さんでせいびしてもらってたそうだが…
う〜ん…見てみると、換えたいとこは山ほどあるけど…

とりあえずまともに走るように整備し直しです“(ノ><)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 3日 (水)

失敗…

失敗…

やっと部品が来たのでじゅぴたかちゃん号のエンジン組んでます。
ヘッドのカーボンは少し厚め…
町乗りならリューターで真鍮ブラシ付けてカーボン取るのですが、レースの規定上削れませんのでカーボン除去剤を使って落とします。
今回はバルブ擦り合わせとバルブシール、ピストン、ピストンリングを交換します。
まだ問題はありませんが、しばらくあけないのであれば、ロッカーアームとカムシャフトも交換したほうが良さそうです。(前のと合わせて連絡します)

最近はあまりなかったんですが、シリンダーのバリで、少し切りました”(ノ><)ノ
結構ケースやらの角はよく切れます。
お気を付けを(-.-;)

失敗…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 2日 (火)

今のとこ予定は

ないのですが・・・

http://pigsoup0.blog20.fc2.com/

タマダナイト4耐。ウェブエントリーの不具合により8/8まで受け付け延長になってますね

去年走った時は、なんちゃってでもライト付けた方がカッコいいな~なんて思ってました。

今のところ不参戦が濃厚ですが、メンバーが集まれば出ますよ~

気になる方は早めにご連絡を~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »