« 最終戦タマダに向けて | トップページ | 立ちゴケ君専用カメラ »

2011年9月26日 (月)

2011 R5 ライスポカップ NSFトロフィー最終戦

ついに年間ランキングを決める最終戦。

エントリーリストも何も金曜の夜までに来てなかったので何台出るのかもわからぬままタマダに到着。

中古良タイヤで走るも42,2秒止まり。テツ氏はいきなりベスト更新で41の中ぐらい入れてきた。前半位まで縮まるよ?って言ってますけど…

なんとなく走り方を思い出したので今日は良しとして練習終了。

当日予選。

新品タイヤを投入でタイムアップ。皮むき2周の3週目で41,8。

予選から決勝までの時間が短いのと、決勝15周の長さを考えピットイン。すぐさまエンジンを冷やす。

決勝。

スタートは成功するも1コーナーの団子に埋もれて順位を落とす。

3周目辺り。少しずつ差が縮まってきた平〇選手と荒〇選手を追いかける展開。

タイムは41,6秒。自己ベスト更新。

と・・・1コーナー立ち上がりで荒〇選手が急に手を挙げてスローダウン。

エンジンが終わったか・・・

一番速度の上がるところで失速してしまった。

前を走る平〇選手は離れてしまった。ここですでに気持ちは切れ終了?

と・・・スローダウンしたはずの荒〇選手が再び登場。

あれ?生き返った?(後日談、キルスイッチを押してしまっただけらしい。)

この時点ですでに気持ちの切れてしまってたのでジリジリ離される。

そして後ろを見ると立ちゴケ選手がぴったりと・・・調子悪いって言ってたのに早いじゃないか!?

う~ん・・・前に追いつける気がしないのでブロックラインで走ってみよう

タイムは見てなかったけど恐らく42の中盤位まで落ちてんじゃない?ってくらいブロックしてみる。

なかなかしかけてこない立ちゴケ選手。

最終ラップ。

仕掛けてくるとすれば3コーナーか中のストレートエンドの右。

最終から3コーナーまでは5速仕様のこちらの方が伸びるのでくるとすれば中のストレートエンドの右か?って思ってたらブロックのさらにインからねじ込んできた。

話した感じ立ちゴケさんは優しい人なのでラインを開けながら少し寄せてみる

・・・あっさり引いてくれた。

いいの?(後から聞いたらねじ込むのに必死でシフト落とすの忘れたらしいwww)

そのままゴール。

前回と同じ仕様でベスト更新は出来ましたが、色々課題の残るレースでした。

皆様、差して差されて楽しいレースをまたやりましょう!!

|

« 最終戦タマダに向けて | トップページ | 立ちゴケ君専用カメラ »

レース」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした~。

こちらではお初ですね。
何気にトオルさんより前でチェッカーを受けたのは
初めてで嬉しかったです^^

またよろしくです。あっ!動画拝借しますね~。

投稿: なお | 2011年9月27日 (火) 14時30分

なおさん

お疲れでした~
えっ?初?
またまたぁ

スタートのコツ教えてくださいw
するするっと前に行かれてから追いつけなかったっす

次は勝てるようにコソ練しにいきますわ~

投稿: トオル | 2011年9月27日 (火) 15時00分

先日はお疲れ様でした。
今期はクラス1台じゃなかったんで、お陰様で楽しいシーズンでした
もう1シーズンくらいノーマルで如何ですか(;ω;)

投稿: dai | 2011年9月30日 (金) 03時10分

daiさん

お疲れでした~
色々と勉強になるシーズンでした

やっぱり皆と同じ土俵じゃないと楽しくないので来年はSPですよ~

それにピグのレギュだと問題ないですが、トロフィーのレギュになるとコストがかかり過ぎます
恐らくエンジンの寿命も半分位になるのでは
3戦終わってエンジン開けたとき愕然としましたから

まぁまだ今年の大一番鈴鹿本戦が残ってますよ~

たった5周の鈴鹿フルコース・・・
軽さをいかして負けませんよ~www

投稿: トオル | 2011年9月30日 (金) 10時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011 R5 ライスポカップ NSFトロフィー最終戦:

« 最終戦タマダに向けて | トップページ | 立ちゴケ君専用カメラ »