« ソニック復活!! | トップページ | 初の »

2011年10月17日 (月)

タマダカップ 応援編

昨日は廿日市に納車があったのでついでにタマダカップの応援に行ってきました

111016_100901

絶頂のお二人と田〇弟さんがんばれ~

111016_080001

決勝。長女とピットロードにて応援。

スタート。3番手グリッドの絶頂男爵、好スタートで2位で1コーナーに入っていく。

いまにしぇんさんも5番手辺りをキープ。田〇弟さんはそのすぐ後ろで様子を伺う。

序盤で男爵がトップに躍り出す。今回は展開が早い!?

すぐ後ろにはたっくんと19Pさん、充さん。男爵はどうやらこの3人で絡んでる間に逃げ切り作戦を選んだようだ。

しかし今年の男爵は逃げ切り失敗が続く。不安が過ぎる・・・

1コーナー。今日の男爵は乗れているらしい。たっくんを少し離しながら2コーナーへとハイスピード・・・ハイスピ・・・

ハイスピードで進入しすぎたみたいだ。男爵転倒・・・

マシンも人もハイスピードのままコースアウト。勢いのついたマシンは縦回転しながら土手を駆け上がって行く。男爵も派手に転がりながら土手下へ・・・んん?下?

土手を駆け上がったマシンは上がった分落ちてくる訳で・・・・

男爵の上にドーン!!

これを見たらタマダの2コーナーでアクセル開けれません

そしてそれを嫁さんと見ていた次女。

「ふぇ~ん、か、かんごしゃんが・・・かんごしゃんがこけた~」

大泣きですwww 収拾が付かず恥ずかしさのあまり嫁は次女を連れてピット裏へw

しかし、いつの間に手なずけたんだろう?そう言えば家でも「かんごしゃんかんごしゃん」っていってるな・・・

さて、話は戻り、続く3コーナーでは19pさんもスリップダウン。荒れた展開だ・・・

トップ争いは充さん、たっくんに絞られた。

少し離れてしぇんさんが続く。

そのまま順位は変わらずもトップのたっくんにプレッシャーをかけていく充さん、終盤へ。

そして最終ラップ。中のストレートエンドで勝負に出た充さん。

ほんの少したっくんが気付くのが遅れ接触転倒。

その横をするりと抜けてくいまにしぇんさん。2位浮上。

そして3位争いは平〇さんと田〇弟さん。

平〇さんが田〇弟さんのミスを突き3位に浮上。

いや~見てると走りたくなります。

111016_131203

そう言えばマイクパフォーマンスは立ちゴケ君がしてたな?

そう言えば受付にもいたな???

そして以外に毛深かったな???優しさのあらわれです。

バイトをしながらレース参戦とは頭が下がります。お疲れ様です。

あ・・・立ちゴケ君、用事があったので挨拶もせずに帰ってしまって申し訳ない。

XRの仕様は・・・メールしてください。4MINISHOPガレージS(garage-s@ginzan-tv.ne.jp

おまけ

男爵号大破。

111016_130601_3


フォーク、スイングアーム、フレームは曲がり交換必須。

あんだけ派手にこけてよく怪我がなかったものだ。気を付けてくださいよ~

|

« ソニック復活!! | トップページ | 初の »

レース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タマダカップ 応援編:

« ソニック復活!! | トップページ | 初の »