« 何気に | トップページ | 続き… »

2011年11月 3日 (木)

SONICキャブ

SONICのキャブ仕様変更です。

あ・・・ついでにフロントパッドをデイトナ赤パットに変更。普通に効くようになりました

前回ツーリング時は男爵からお借りしたPE28 メイン125 スロー35

プラグを見る限りではメインが少し薄いか・・・スローは38でもよさそう。

借り物なので・・・

男爵から頂いたOKO21を付けてみる。取り合えずメインもスローも解らないので、メイン135 スロー40。

空ぶかしで濃いくて回らない。順々に下げていきメイン95 スロー40で落ち着いた。

実走してみる・・・ダメだこりゃ

その後色々変えてみるもバラつきが改善されることはなく・・・

う~ん・・・・タイのキャブは手ごわい・・・・・はっ!?

倉庫にPE24が転がっていることに気が付いたw

インシュレーターが違うが、店にあった在庫でOK。

取り合えずメイン110 スロー42で付けてみる。

上がかなり薄く少し下が濃い模様。取り合えず濃いとこから始めたいので、メイン125 スロー40に変更。

まだ薄かったメイン135に変更。

感覚的には少し濃い気がするのだが、プラグの先端は真っ白・・・

実走してないのであてにはならないか・・・・

ここで本日は終了。

キャブとメインの交換の連続でタンクにガソリンがないなったw

|

« 何気に | トップページ | 続き… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SONICキャブ:

« 何気に | トップページ | 続き… »