2011/11/27決勝日~28 完結編
やっとここまでたどり着いた決勝日。
前日ダウンのTETSUさんは元気そう。油断させる作戦か!?
本日は練習走行もなく、決勝ぶっつけ本番。
朝も8時頃からST600は決勝レースをしている。まだ寒いのに・・・
スタート前チェックを済ませ、出走を待つ。
しぇんさんが手伝ってくれているし、緊張もしていない。
目指すトップは遥か先だが、集団に喰らい付いていければ何とかなるかも?
いよいよスタート。なおさんとこから拝借した動画で御覧ください。
2周目の200R。先頭集団の後ろの方で踏ん張っていたら・・・
トップの黄色いマシンが転倒。コースのど真ん中にマシンが残される。
混雑している中、アウト側に1台と、自分の2台並走して転倒車両を抜けようとしたその時・・・
グラベルから出てこようとする別の車体が目に入る。
アウト側の人がそれを避けようとインにふってきた・・・
自分のインには黄色い転倒車両。あ・・・って思った次の瞬間・・・ドーン・・・接触転倒。
コース端に転がったマシンを起こし、すぐさまグラベルへ移動し、エンジン再スタート。
すぐにかかり、後方を安全確認してから再スタート。が・・・チェンジペダルが上にも下にも動かないことが判明。走りながら手で戻そうとするも人力では無理な模様。
ちーん・・・俺の鈴鹿は終わった・・・
スロー走行でピットインし、マシンをしぇんさんに預け自分はメディカルセンターへ。
ピットの端から端まで歩き、2階に上がり・・・
「すいません。シップください」
「はい・・・?」
ふと見るとメディアセンターだったwww
メディカルセンターはもういっこ先だったようだ。
転倒なのか四十肩なのかわからないが、シップを貼って貰いピットに戻ると、TETSUさんと荒〇選手がホイール一個分前だ、後ろだと言っている。うらやましい・・・
正式結果はこちら
http://www.honda.co.jp/HRC/event/2011/nsf100hrctrophy2011/result/images/result2.pdf
なんと同着だった模様。ある意味凄いですな。
そして、仲間外れのトオルは思いのほか早く終わってしまったので、名古屋の親戚の家に突撃訪問。
留守でしたw
おじさんの連絡先は知らないので、息子さんに連絡してみる。
「今ね~おじさんの家の前におるんだけど、おじさん何処行ったん?」
「?????は????あんたなにしよるん?」
結局遊びに行って帰って来ないことが判明。
しょうがないので、書き置きを残してほんとに来たよってアピールしといた。
そして帰り道。
こちらはでっかい遊園地?
自然発生した渋滞に巻き込まれながら、8時付近に到着。
知り合いのペットショップのおじさんに、挨拶だけして、取り合えず、三宮まで宿を探しに行く。
ビジネスホテルの受付にて、嫁が値切るw
無理やろ~?って見ていたら値切り成功・・・
大人3人、子供2人で通常一泊18,000円が12,000円になった。
関西だな~。
そして翌28日。
昨日挨拶だけしたペットショップに。
このダックス♂と♀はミニチュアなんですが、少々体が大きく売れ残ってしまったのだそう。
お安く買えますよw 良い血統のダックスなんですがね~。
繁殖用に柴を2匹頂いて帰った。自分の飯代は自分で稼いでもらいましょうwww
ちなみに写真の柴はコンテストにも出るそうです。可愛い顔してる。
ペットショップで話してると子供が・・・
「このチワワ飼いたい」
などと言い出したので退散w
親父が昔住んでた芦屋近辺を探索して帰路に着きました。
親父がもう動物は飼えないと言うので引き取った犬。なぜか2匹も増えました。
なんでやねんw!!
おしまい。。。
| 固定リンク
「レース」カテゴリの記事
- タマダ 改修後 初走行(2018.12.23)
- ナチュラGP 最終戦 by エンドーサン(2018.11.17)
- タマダカップ最終戦 レポ by弘樹(2018.11.12)
- タマダカップ 最終戦 (2018.11.05)
- KKW 遠征 by弘樹(2018.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさんでした。
モニターでアクシデント見てたけど。
よくよく考えたら・・・
コースアウトした車両が後方確認もせずに戻ってくるのがイケンよね。
とは言え、あの状況じゃとっさの判断できんわな~
今思えば・・・だし。
そこんとこ、来季は肉弾戦で鍛えましょうぜ~
投稿: 絶頂男爵 | 2011年12月 2日 (金) 11時49分
男爵さん
いち早くレースに復帰したい気持ちは解りますが・・・あの混戦で確認もせずにコースに戻ってくる人の気がしれませんわ

動画を見る限り、アウト側の人もグラベルから出てこようとした人も一緒に飛んでましたね~www
マシンと体にダメージなかった分余計に悔しいリタイアでした
TETSUさんからありがたいお話を頂いたんで来季もトロフィーリベンジします!!
来季こそは頑張りますんで宜しくお願いしますm(_ _)m
投稿: トオル | 2011年12月 2日 (金) 12時22分
全3部楽しく読ませていただきました。
鈴鹿は楽しそうですなぁ。
そして、来年もトロフィーですか。
やはりそう来ましたかww
お手柔らかによろしくお願いします。
投稿: 立ちゴケ | 2011年12月 2日 (金) 17時22分
立ちゴケさん
来年は~、今のマシンはトロフィー用に置いといて、SPをもう一台作ることにしました。
このままでは終われないんで!!
ただ・・・地方戦は取り合えず3位以内に入っていればOKなんでスポット参戦だけの予定ですね~。
ロードのレースに慣れるために岡国も考えております。
こちらこそお手柔らかにポイントくださいwww
投稿: トオル | 2011年12月 2日 (金) 18時26分
お疲れ様でした~。
決勝は残念でしたね。
きちんと後方確認するトオルさんがステキです^^
個人的にはキリッとしたお顔の柴がカワイイですな(*^_^*)
投稿: なお | 2011年12月 2日 (金) 23時44分
お疲れ様でした。
色々とアドバイスうを頂きありがとうございましたヽ(´▽`)/
正直不完全燃焼な所はありますよね。。。
来年もNトロ出場との事で楽しみです
またまたよろしくお願いします~m(_ _)m
投稿: dai | 2011年12月 3日 (土) 00時28分
なおさん
お疲れ様でした~
自分が後方確認した時にはすでに誰もいなかったって落ちですが・・・www
コンテストで良いとこ行く柴は目の上がへの字になってキリリとした顔立ちですね~
写真の子はお産の為に預けられてるようです。うちに来た子は、この子の世代違いの姉妹になるのかな?とても怖がりですwww
投稿: トオル | 2011年12月 3日 (土) 08時39分
daiさん
お疲れでした~
来年も鈴鹿で会いましょう!!
・・・その前に地方戦かw
今年みたいにフル参戦はしないのでスポットで年間3位までに入りたいですね~
SPで鍛えときます!!
投稿: トオル | 2011年12月 3日 (土) 08時46分