今年最後のレース
ピグ駅耐に向けて少し整備をって思ったら兄号のタンクが破れてました”(ノ><)ノ
幸いにじんでる程度だったんでタンクライナーでコーティング…ってよく見たらコックの付け根付近にクラックがp(´⌒`q)
年1で破れますなw
今回の原因は何となく解ってるので次回は対策を施します。
が…日にちもないし、このタンクは使えないので練習号機のタンクを使います。
混合を抜いていると…シャリシャリ〜シャリシャリ〜と音がしますw
駄目だこりゃ錆びてやがる。
見えるとこには錆はないのだが奥にあるみたい。
急遽錆びとり。花さかGの登場です。
これが一番よく錆がとれます。
この後にワコーズのタンクライナーでコーティングすれば完璧でしょう。
予防にもなるし!(b^ー°)
| 固定リンク
「レース」カテゴリの記事
- タマダ 改修後 初走行(2018.12.23)
- ナチュラGP 最終戦 by エンドーサン(2018.11.17)
- タマダカップ最終戦 レポ by弘樹(2018.11.12)
- タマダカップ 最終戦 (2018.11.05)
- KKW 遠征 by弘樹(2018.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今回はいろいろと甘えさせていただきますm(_ _)m
そして諸々、すっごい楽しみにしてま~す(^^)
投稿: 最遅KSR | 2011年12月 4日 (日) 18時47分
最速KSR50さん
兄貴のは、あんま綺麗な車体ではないし、特別早くもないですが、普通に楽しめますよ~(^O^)
リアサスどうしようか迷ってるんですが…
なんか考えときます”(ノ><)ノ
投稿: トオル | 2011年12月 5日 (月) 15時41分
最終戦、なんとか絡める事を願って
追っかけます!
お手柔らかに~。
投稿: サトポン | 2011年12月 5日 (月) 18時19分
サトポンさん
最終戦天気がはっきりしませんが・・・
楽しめると良いですね~
こちらこそお手柔らかにお願いします

いじめないでくださいねw
投稿: トオル | 2011年12月 6日 (火) 08時34分