« ダイワの発電器 | トップページ | 余談 »

2012年4月 6日 (金)

T兄さんエンジン

アウターローターが固着して外すのにえらい苦労しましたwww

エイプ系エンジンはよく固着するのですが、T兄さんのエンジンは今までうちでやった中でも1番の強敵でした

無事外れましたよ~

さて、腰上編~クラッチ編です。

120406_123201


今回初めてやらせて頂くので、どれくらい距離走っているのかわかりませんが悪くないですね

バルブの方のチェックは今からですが、排気漏れはしてなさそうなので問題ないと思います。

マフラーの排気漏れの跡がありましたので、EXガスケットは新品をつけておきます。

120406_123301


続いてピストン。抜けもなく良好でした。リングだけ替えて組もうかと考えましたが、カーボンを落としてみると砂を吸い込んだ傷があったのと、ピストンピン部が少しガジっていましたので新品に交換します。

120406_140401


クラッチアウター。段差が少し出てます。今回はこのまま使用しますが、ギア部のガタも少し出てますので、次回OH時には交換が必要かと思います。

クラッチプレートは酷い焼けもなく、許容範囲内ですのでこのまま使用します。

オイルポンプも引っ掛かりなく正常です。

今日はここで、来客の為ストップしました。


つづく・・・・w

|

« ダイワの発電器 | トップページ | 余談 »

整備、修理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: T兄さんエンジン:

« ダイワの発電器 | トップページ | 余談 »