隠岐ツーリング2泊3日 隠岐2日目 夜~最終。
だんだんめんどくさくなってきたので最後までいってしまいましょうw
男爵情報により、女子大生が合宿していると噂のあいらんどパークのコテージに到着です。
受付を済ませ荷物を下ろしていると、荷物部隊隊長の元気がありません。
理由を聞くと・・・「さっき縁石にぶつけた」
はっ
みると、新車のNBOXのフロントホイルは凹み、タイヤは蚊に刺されたみたいに膨れてますw
お~の~
すぐにレンタカー屋に連絡を取り持っていくことに。
修理代¥35,000なり~
せっかく楽しみに来たんじゃけぇこれ乗ってけと、レンタカー屋さんの御厚意で普通車をお借りしました。軽料金のままでw
思ったより安かったからいいんじゃない?普通車になったし・・・となぐさめにもなってないなぐさめを言いながらコテージへと戻ります。
Wブラザースとトオルは近くの漁港に釣りに出かけます。荷物部隊は海水浴に。
と・・・ここで重大なお知らせです。男爵情報だと女子大生でしたが、実際は小学生でした。残念
意気消沈としながら釣りを楽しみます。成果は・・・カサゴ数十匹になんとかって高級魚が釣れました。
ほぼW兄嫁さんが釣りあげましたが
海水浴部隊はゴカイの卵の多さに泳がずに帰ってきましたwww
で・・・豪華な食卓。
やっとあったかいシャワーを浴びて布団で寝れました。布団っていいね!
翌朝。
フェリーまではまだ時間があるってことで東側も少し行ってみましょう。
東側海岸線沿いを走っていると、佐々木さん家こっち。との看板が目に入ります。
個人宅が看板に出るんだね~と見学に行くことに。
有形文化財だそうですが、中には佐々木さんらしき人物が座椅子に座り、テレビを見ていましたw
あまりお邪魔しても悪そうなので、龍ヶ滝なる展望台へ・・・
何だろう。崖崩れでトンネル閉鎖中。大してまわりには何もなく、W兄君も面白いことしてくれないw景色は綺麗だったけど・・・
フェリーの時間もあるのでここで隠岐観光は終了。
乳房杉(乳状の根が23個あるらしい)も見てみたかったけど時間の関係でまた今度。
帰りはこれで帰りました(^^)
2泊3日の楽しい旅も終り、明日からまた現実の世界に戻っていく憂鬱。
また楽しい旅が出来るように仕事を頑張らねば
総走行距離約430K。
途中きまち温泉の冷たい露天風呂の湯に浸かり、無事帰還しました。
今回参加くださった皆様有難う御座いました。
また行きましょう
終わり。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- タマダ練習 INお盆練習(2018.08.16)
- S+αミーティング 2018(2018.03.04)
- 1/20(2018.01.22)
- チェーン清掃(2018.01.16)
- あけましておめでとう御座います。(2018.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント