タマダバイク祭り 耐久編
と・・・その前に・・・
いつの間に!?
このコンビ同じ高校の先輩後輩の間柄だったことが発覚www
何やら高校の話で盛り上がっておりました。ユウユ!!先輩の言うことはちゃんと聞くように!w
話がそれました。
耐久の方は1時間を2本の2ヒート制となります。グリッドはどちらもくじ引きのお祭り感覚なレースです。
第1ヒート。
クジ運の悪いW兄君が14番グリッドを引き当てます。
スタートはトオル。
炎天下の中、スタートまでの待ち時間が長く体力を消耗してしまう。
でも大丈夫。今回はアクエリをツナギの中に忍ばせてホースで飲む小細工を仕込んできました
レーススタート。
スタート3周目辺り。口からホースが抜けました
まだ飲んでないのに
こうなるとスタート待ちで消耗した体力は戻りませんw
思った以上の暑さに体力のないトオルはへたばり気味。30分交代なんて言ったが、早めに若いもんに任せようとW兄君に交代のサイン。
次周。何やらW兄君が訴えている。よくわからないがわかったフリをしてみる。
1周して戻って来てみると、のほほんと見つめるW兄君。
こら!交代しろ!
ヘルメットを被っているのを確認し、ピットイン。
どうやらW兄君が訴えていたのは「交代はうそ?うそ?」と口パクで言っていたらしい・・・
わかるか!!w
予定より10分早く交代し、体力の回復に努める。
レース開始40分付近。
W兄君はスプリントも走っているし、この暑さじゃきついだろうと交代のサインを出すも、首を横にふるW兄君。
わっはっはっ もうかわっちゃらんw
最後まで走らせることに。
W兄君の頑張りで3位まで順位を回復し、ゴール。
無理するからwww
2ヒート目に続く・・・
| 固定リンク
「レース」カテゴリの記事
- タマダ 改修後 初走行(2018.12.23)
- ナチュラGP 最終戦 by エンドーサン(2018.11.17)
- タマダカップ最終戦 レポ by弘樹(2018.11.12)
- タマダカップ 最終戦 (2018.11.05)
- KKW 遠征 by弘樹(2018.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自分の高校では先輩には絶対服従と言うのがありまして・・・
先輩命令と言われたら絶対に断ることができないと言う伝統がありまして・・・
ちょっとでも口答えしたらロケットパンチが飛んでくるんです。
という訳でNSF下さい!!!!
投稿: ゆうゆ | 2012年8月 9日 (木) 23時14分
ゆうゆ
ってことは・・・エアボーズさんの言うことは絶対服従ですな
何を言ってもらおうかwww
そろそろNSF注文の時期じゃないかな???
頼む?
投稿: トオル | 2012年8月10日 (金) 10時33分
流れに乗り損ねた!(^^;
>ゆうゆ
NSRありがと!!代わりにKSR置いとくわ(^^)/
投稿: エアボーズ | 2012年8月11日 (土) 22時48分
反応のないゆうゆにはロケットパンチですね( ̄∀ ̄)
投稿: トオル | 2012年8月14日 (火) 10時19分