久々レース。
約2ヵ月間ピグスープ主催のレースがありませんでしたが、タカタ スプリント&3時間耐久です。
スプリントは前回リタイヤでポイントを取れませんでしたのでNSFトロフィーです。
今回は・・・参加台数2台
子供たちの姿も見えません。
スプリント公式練習。
鈴鹿に向けて車体&エンジンをリフレッシュしたので様子見&ナラシから始まります。
数周スロー走行をして徐々にペースを上げて行きます。
タイム1分09秒・・・うわ!やばい!
マシンが走ってないのか人間が悪いのかベストの2秒落ちです。
頭を抱えていると、事件です。
耐久公式練習で最終シケインで接触があったらしく、赤旗中断中です。
救急車入りました。
どうやら女性の方のヘルメットがオーバーサイズを被っていたらしく、脳しんとうと顎の骨、骨折との情報。
装備は体にあったものを選びましょう!!
朝から波乱の予感です。
予選。
しぇんさんとT弟さんに引っ張って貰います。
なんとか7秒台に。どうやら人間の問題だったそうです。
今回は総監督からのお説教がありませんでしたので、メンタルは弱そうですw
決勝。
グリット9番手からのスタート。
回転を合せられずいきなり失速してスタート。
後ろからNSが凄い勢いで前に・・・
抜けそうなんですが、トリッキーな動きを見極められず数周消化してしまいました。
2コーナー立ち上がりで福●商会さんがマシントラブルの為ストップ。
NSの方はトリッキーな動きのまま最終コーナーで消えます。
いろんなところで転倒車続出でT兄さんT弟さんも2コーナーで接触転倒。
(この接触でT兄さんは鎖骨を折ったようです。)
前半NSに惑わされ、後ろを引き離せず残り2周で大野選手にかわされゴール。
ブービー賞でした。今日はお説教をしてくれない総監督が冷たかったです
続きで耐久編へ・・・
| 固定リンク
「レース」カテゴリの記事
- タマダ 改修後 初走行(2018.12.23)
- ナチュラGP 最終戦 by エンドーサン(2018.11.17)
- タマダカップ最終戦 レポ by弘樹(2018.11.12)
- タマダカップ 最終戦 (2018.11.05)
- KKW 遠征 by弘樹(2018.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント