« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月30日 (火)

SR400

納車後、約1週間で事故の為戻ってきたSRの修理。

部品がそろったので再開しました。

Rps20121030_212419


フロント周りは総とっかえ。まだうちに中古パーツがあってよかったw

ヘッドライトはイメージに近く値段も手ごろなキタコにしてみました。

ついでにテールランプもLEDにしてみちゃったりなんかしてwww

事故前よりかっこよく、綺麗にがコンセプトで御座います。

さっき終わったので、後は洗車して渡すだけです。が・・・本人体調不良な模様

風邪でしょうか?季節の変わり目ですからね~。お大事にしてください。

今週は雨っぽいのでちょうどいいでしょう。

SRと同時進行で初期型マジェスティの納車準備もしてました。

Rps20121030_224737

キャブのOHとマフラーの取り回しをかえておきました。センタースタンドがエキパイに接触していましたので・・・


Yさん、明日にでも渡せますよ~^^

写真右下のDIO Z4のHさん。

お待たせしております。タイヤは入荷済みですが純正部品の方が明日入荷予定だそうですので、明日中にはなんとか修理終わると思われます。もうしばらくお待ちを~m(_ _)m

ふぅ~・・・そして、私、背中の筋を痛めてしまった模様です

動けますが・・・痛いです。背筋が弱いみたいです。誰か強化の方法を教えてください

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月28日 (日)

修理、納車が

修理、納車が
溜まってますが、どれも部品待ち(;´д`)

そうそう。エアボーズ号は復活致しました\(^o^)/
普通に走れるレベルには回復したと思われます(^_^ゞ

今年も残すところ後、2ヶ月。
思えばまだ何も出来てません(T-T)
せめて鈴鹿では見せ場をつくってやろうと思いますo(^o^)o

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年10月23日 (火)

ピグスープ3時間耐久 最終戦

前日。

タマダにて足回りのセット出しとエンジンの調子見。

と・・・いきなり総監督TETSUさん転倒

右手の薬指を挟んだらしく腫れてます

それでもセット出しの為乗られておりました。やっぱり09年のタイヤはダメですって

前後タイヤを12年製の中古タイヤに履き替えユウユ試走。

「あの乗り方はこけるわ~フォームが・・・」なんて総監督が言ってるそばから2コーナーで転倒w

Rps20121021_211439

このスペシャルマシン、山登りもできるらしい

その後総監督にフォームを指導して貰いかなり安定した走りを実現。

半日でフォームをかえるなんて俺には無理

若いっていいな~(いや、まだ俺も若いけど)

ユウユと交代しながらトオルも試走。

フロントレーシングブレンボは殺人的な効き具合

ユウユにリアタイヤのおいしいとこは全部使われたが、滑ってもなんともない足回りに感動。が・・・このセットじゃ3時間タイヤが持たないってことでもう少しリアを調整。

午後からは時間があるので買い出しとお風呂へ。

300円もする豪華なアイスを頂きます。

そして宴へ突入

(絶頂掲示板より拝借)

何やら1人超元気のない人がいますが、理由は聞かないでおきます。

夜中まで続いた久しぶりのサーキットでの宴を途中で抜け出し就寝。

レース当日を迎えます。今回は28台のエントリー。

Rps20121021_211523


RSのフロントフォークにレーシングブレンボのキャリパー、ニッシンのマスターにゲイルスピードのホイールとなんともブルジョアなマシンに仕上がっておりますw

そしてレーススタート。

ユウユがアクセル早くあけすぎてエンストwwwスタート失敗。ドベからのスタートとなります。が、今回のユウユは安心して見ていられる感じ。安定してます。

と、突然のピットイン。ホルダーのネジが飛んで行った模様。予定より10分早いがTETSUさんに交代。20番手付近でコースに戻ります。かなり流して走っている模様。

と、男爵に抜かれスイッチON。TETSUさんが伏せてる姿は初めてな気がします。

2,3周するとスイッチOFF。やめた模様ですwww

ほぼ時間通り走り、交代。トオルの出番です。

乗ってすぐに気がついた!!

TETSUさんは流してたんじゃなくて、ユウユがタイヤ全部使っちゃってたんだとwww

途中しぇんさんに抜かれて抜いて抜かれて離された。面白かったのはそこだけ

しぇ「クソ遅い4STに邪魔された」

ト「いや~タイヤの右側が終わってて」

しぇ「そういやぁ右って言う右は全部遅かったね~」

ト「でしょ?」

こんな会話をした後に気がついた。タカタで右が遅いってほぼ全部じゃん

俺ダメ。全然いけてない

第4ライダーの磯ムーさんは久しぶりに乗るとは思えない攻めた走り。完全に終わったタイヤで攻めて行きます。か、かっこいい

本日好調なDに抜かれますがあのタイヤじゃ仕方ないか・・・

レース結果

http://www.hbs.ne.jp/home/kmnm-222/121021takata3her.pdf

Rps20121021_211556

ユウユが使い切ったタイヤwww

Rps20121021_211843


飛び賞クラス7位頂きました

おまけ。

IMG_6532

みやっ●さん所から拝借。良くないですか!?

思いっきりカメラを意識してみましたw

撮ってるのが見えていたので。。

この次の周、みやっ●さんを意識しすぎて突っ込みそうになったのは内緒ですwww

バイクは目線の方に行ってしまうんですよ

ふぅ~・・・ひかなくてよかった

終わり。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月19日 (金)

準備完了

Rps20121019_160352

今回はTETSUさんのマシンで出るので荷物少なめ・・・なはずがいつもより多いです

それでも寝る場所を確保しつつなんとか積み込み完了

明日は午前中だけタマダが走れるそうなので足回りのセットだしだそうです

昼からはタイヤ組んだりのんびりしながら夕方タカタ入り。

夜は寒くなってきたのでキムチ鍋でもしようかともくろんでおります。

TETSUさんキムチ鍋嫌いかな???

でわ、もう少ししたら行ってまいります。

明日、明後日はレースの為休業となっておりますのでお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月18日 (木)

タカタ最終戦

なんとかマシンが間に合いました

と言っても自分がエンジン組むのが遅かったのですが・・・

Img_20121018_141450


なんかフロントブレーキ廻りがおかしいですwww

前転しないか心配です。

総監督は09年の中古タイヤで良いじゃろ?

なんて申しておりましたがさすがに怖いのでこちらで準備して持っていきますwww

チーム編成ですが少々変更がありそうです。

TETSUさん号→TETSUさん、ユウユ、トオル

ダイキ号→男爵、しぇんさん、ダイキ、磯ムーさん

トオル兄号→トオル兄、エアボーズ、可南子の彼w

こんな感じです。

男爵としぇんさんが前日鈴鹿ツインに行くそうなので、磯ムーさんにダイキチームに入って貰って負担軽減が狙いです。

いや・・・SP-Aクラスにならない為のトオルの作戦かもしれませんwww

さぁ今期最終戦。日曜の夕方に笑っているのはどのチームか!?

楽しみですね~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月14日 (日)

ピグ最終戦まで後一週間

ですが、まだ自分の乗るチームのエンジンは腰下しかできてません( ̄▽ ̄;)

ピグ最終戦まで後一週間

遅くても火曜日には送りますんでしばしお待ちをm(__)m

(の予定がいきなり記事訂正)

シリンダーG/Kが欠品していたのに今気がつきました

APE100系のG/Kはいつも在庫切らさないようにしていたので自分でもかなりビックリ

反省ですm(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン

早くて火曜日に送りますんでしばしお待ちを

ピグ最終戦まで後一週間

で・・・こちらはダイキのマシンです。
自身でフロントフォークOHしたけどカラーの順番間違えたかも…なんて言うので確認しましたが合ってましたよ(^_^)

いらない仕事を増やさないでくださいwww

油面は確認してませんが・・・


なんとレース当日まで乗らないのにフォークの突き出し変更したそうですwww
ぶっつけじゃん!?(;´д`)

まぁ相方のあのお二人はどんなマシンでもいけるでしょう。
2ストに乗ってるとこ二人とも見たことないけど(^_^;)))

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月 7日 (日)

連休中日ですが

仕事に追われております。来週納車予定のDIO。

サクッと終わらせてTETSUさんのエンジンを開けたい所。

忙しいのは嬉しい限りですねm(_ _)m感謝です。

さて、その忙しいのに、ダイキからいたずら電話がかかってきます。

ユウユ、兄ちゃんをなんとかしてくださいwwwあれ?www

Rps20121007_104352_333


昼から結婚式だそうですwww

スーツ姿にサンダル・・・とても整備する格好ではありませんね。

ハンマーで何処をシバこうとしているのでしょうか?

さ、仕事仕事

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月 6日 (土)

本日は

何も仕事が進みませんでした

連休中は部品が動かないから嫌いです。

さて、話は変わり今日はM君の24回目の誕生日だそうです。

おめでとう

今頃は最近できた彼女と仲良くやってるに違いない!!

ういういしいですね~ 自分は・・・もう忘れましたwww

お幸せに~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月 5日 (金)

久しぶりの更新(汗

今日はTETSUさんの誕生日だそうです

いくつになられたのでしょう?怖くて聞けませんが、おめでとうございます

で、本日、福川商会さんにお世話になったSR400が旅立って行きました

Rps20120930_191305

まだ若いですが、2輪は10何年ぶり?

色々トラブルがあり、納車に時間がかかってしまいましたが、S君、久しぶりの2輪を楽しんできてください~!!

さて、お次はフュージョンの電気系の修理。

この型は電気系が、難有だそうですが、ポジションランプがつかないとのことでお預かりしました。

配線を調べること半日恐らくここだろうと言う個所は見つけましたが、部品待ちです。

後、2週間以内にバンディット250も納車できるように仕上げなければ

しかし最近中型クラスの修理、販売の依頼が多い・・・

一応・・・うちはミニバイク屋ですんでそこんとこお願いしますwww

で・・・合間をぬってダイキに触発され少しだけ釣りに行ってきました。

Rps20120729_155126_214


間違えたw

Dsc_0004

嫁がサビキで釣り上げた鈴木さん。

Photo

あ・・・これは隠岐の佐々木さんだwww(身内ネタ)

Dsc_0008


やっと自分の口に入りましたwww

釣りたてのアオリ美味いぞ

いやしかし・・・本気でこんなことやってる場合じゃない!!

真面目に仕事します

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »