« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月

2013年3月29日 (金)

来週には

ピグ開幕ですが、出場マシンが2STだからでしょうか?前回全く乗れてなかったからでしょうか???

いまいちやる気が起きてきませんここは若い者に任せておこう

あ!?危ない・・・タイヤ頼むの忘れてた(今注文しましたw)www




ネタもないのでたまには商品紹介でも。

P1010034


タイホンダ SONIC125 

・マフラー DBS ・サス YSS ・キャブ PE24 ・ステップ ヨシムラの偽物 ・パット デイトナ赤

走行 14,600K

値段 \84,000

Dsc_0173


ホンダ NSR50 後期レーサー NM仕様

・エンジン、キャブ、NSRmini載せ換え ・リアサス シフトアップ、練習2回程度 ・リアスタンド付き 

レーサーのため走行不明  

値段 \178,500 

現状で自分が乗っての参考タイム タマダ 42秒中盤~後半 タカタ69秒後半

今から始める方等、練習にはもってこいの車両です。



そういえばこないだゆうゆと釣りに行ったのですが、メバルさんはちょこちょこしか釣れず・・・

場所をかえて仁万港に。

Dsc_0171


こんなんが釣れましたwww

おなかパンパンですよ

そう言えば親父がカサゴ食べたいなんて言っていたので実家に持って行きました。

が・・・次の日親父からTEL。

親父「卵付きはもういらんど!!(怒」

よくよく話を聞いてみると、すでにお腹の中で稚魚になっていたらしく、食べようとしたらウジャウジャと出てきたらしいwww

気持ち悪

ふぅ~・・・あげて正解でしたwww

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年3月28日 (木)

KKW 決勝編

決勝当日。朝早くから大勢の人が来られてピットは満杯状態。

BSのサービスやら、工具類のブースまで出てます。

Dscn68221


こちらは決勝前トオルのマシンです。

Dscn68391


スプロケは14-35。前日の感触ではタマダセットより半丁ロングの方がインフィールドが伸びる感じ。

こちらはTETSUさん号です。

Dscn68401


インフィールドの混戦を想定して4速仕様17-35で賭けに出てます。

前日走行では変わらないタイムで走っていたので要注意。絡まれたら抜かれるイメージしか沸きません

Dscn68421


記念撮影。ゆうゆに内緒にしていたのでTETSUさんはマスクで顔を隠します。トオルは目線を外してうつむき加減で何とかばれない様に工夫してみました。バレたけどw

KKWのレースは予選グリッドくじ引き。予選レースをやって決勝のグリッドを決めるらしいです。ローカルルールでキックペダルは輪ゴムかタイラップで固定が義務付けられてます。

くじ引き。一列目、3番手グリッドを引き当てる。地元勢荒〇君は4戦連続最後尾www

年内最後尾でお願いしますW

TETSUさんは5番手。後ろからの視線が怖い

予選レース。

Dscn68521

自分にしては最高のスタート。も、ひとつ下げて4番手。1コーナーへ。2コーナーで1台交わし、前を行くジュニアの子2台を追いかけます。追いか・・・離れました。

じりじり離れていくトップ。タイムは31秒8。ベストなんですけど・・・

まぁこのペースなら荒〇君が追いついては来ないだろうw

と安心していたらラストラップ、インフィールドの右で並んできました。ここは自分の方が早いので抑えてそのままチェッカー。予選ベスト31秒5。何とか逃げ切りました。

TETSUさんは・・・超ロングに振ったスプロケ。走り出せば変わらない位のタイムで走れるものの、スタートは2速発進以下のツーリング仕様。盲点でした。スタートで撃沈。決勝ではスタートでどれだけ離せるかがきもです。

決勝。

変わらず3番手スタート。4番手荒〇君、5番手TETSUさんです。

レーススタート。いつも通りスタート失敗で荒〇君に抜かれ、4番手降格もTETSUさんは5m位離せたか。

インフィールドはこちらが分があるので荒〇君に並びかけに行きますが、姿を見せるところまで行かず。真後ろでミスを待ちます。真後ろにつくんですけど・・・

486538_521796751192022_1715920747_n.jpg

この後ろにつけたセンサーがグラグラしてて飛んできそう

こんなデカイもん当たったら気失う・・・

惑わせる作戦ですな。

終始気になりながら、最終コーナーでのミスにつけ込み1コーナーで並びかけるももう一歩距離が足らず撃沈。そのままゴールとなりました。

結果 

Dscn69311


4位・・・う~ん・・・成長が見えない






おまけ

気になった1台。いや・・・気になったのは人間の方ですwww

Dscn68821


大分高専って書いてあったから学生さんかな???

隣のピットだったんですが、朝からマシンの不調。聞こえてくる話はもらい物のパーツで作った1台。見るからに早いはずのないヘンテコマシンですw

しかも昼休みにはコース上で自転車で子供とレースしてました。全力でw

決勝は途中から失火して後退しますが何とか逃げ切りフレッシュマンクラス3位。

喜び方も半端ない久しぶりにこういう子見たな~

マシンは終始ボコボコいってましたが、乗ってる本人は熱い人でした。若いな~

次会った時も若さを見せてくださいね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月27日 (水)

今更KKWレポ(ゆうゆにバレた)

今年の初戦はKKWでした。

ゆうゆが中国地方のランキングに漏れてもKKW行けばいいみたいなことを言っていたのでKKWのランキングをTETSUさんにご協力頂き、潰しに行きました。(ゆうゆに内緒でw)

内緒にしていたのでブログアップは控えておりましたが、荒〇君のブログからゆうゆにバレてしまったので今更レポですw

〇武君責任取ってもらいます

KKW(北九州カートウェイ)は初ですのでスプロケも何も解らず。

初戦と言う事もありTETSUさんと金曜早朝入りです。金曜午前中はコース改修の為走れませんでしたので午前中はのんびりモード。

とりあえずタマダのスプロケと同じとの情報を得てスプロケを交換・・・が・・・

チェーン忘れました

付いているのは鈴鹿用の短いチェーン。去年の鈴鹿から何もしていない証拠ですねw

しょうがないのでタマダより半丁ロングなセットで合わせます。

う~ん、ちとロング過ぎか・・・

リア1丁ショートにします。う~ん・・・これはこれでいいが、タイムが上がってきたらショートすぎるか?

Rps20130316_063415_2

なんて考えながら1日目終了。ベスト33秒フラット。

高台にある温泉に向かいます。

Rps20130316_063435


夕日が綺麗だ・・・この横でマッサージの店をしてる姉ちゃんも綺麗だwww

北九州最高

話がそれましたw

その日の夜はTETSUさん鍋。しかし気温は-。寒かったです

日があけて土曜日。

荒〇君がやってきました。荒〇君セクシーショット

Dsc_0165


全国ネットで公開しておりますwww 怒られそうです

地元人の走り方を参考に攻め方を見直します。

130316_111505


明日のレース。トップは30秒台らしいので31秒台には入れておきたいところ。

思った以上にタイヤが減るので、急遽いまにしぇんさんに新品タイヤを発送してもらいます。(助かりました~)

新品タイヤでアタックするもこの日のベスト32秒中盤。

明日のレースは困った・・・

しょうがない。飲みにいこう

コンビニの姉ちゃんに旨い居酒屋を聞き取り調査(TETSUさんがw)

すぐ近くのしゅろって居酒屋がいいらしい。ってことでそこへ・・・

周りは女性客ばかりw 店員がイケメンだからか???

明らかに浮いてるおじさん二人でした

締めはこれまたすぐ近くのラーメン屋へ。

店員お勧めはとんこつ魚介スープ。

そんな邪道な物は島根でも食べれるので普通のラーメンを注文。

普通に旨かった。


決勝レースへ続く・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月22日 (金)

気が付けば・・・

後2週間でピグのレースが開幕しますね~

今週末にはタマダと美浜が開幕です。各地盛り上がってきました~

たいしたネタもありませんが時間だけはあっという間に過ぎていきます

これも年のせいでしょうか?

いい加減17歳じゃ通用しない気がしてきたトオルですwww

さて、ダイキから中古タイヤがないかとの問い合わせがありました。が、あれば自分で使ってますw 

練習に前後新品タイヤを投入したくらいですからね

何年ぶりだろう?今年はやる気が違うようです

ダイキさん、ささくれたタイヤでよければ提供しますよ?w


さて、ゆうゆの方ですが、来週辺りやっと慣らしが出来るようです。今年はトロフィーの開幕が遅くて助かりましたね~。

今年の中国地区の枠は2つはありそうなんで頑張ってもらいましょう

余裕こいてたら邪魔しに出ちゃいますよ?www

ぜひ針こまに連れて行ってほしいものです




そんな2人、昨夜はダイキとゆうゆでピグ3耐に向けて作戦会議を開いていたようです。

1363934314818

うぃ~。わしゃもう飲めんでよ~

何処に手入れてんのいい男が台無しですw

油断してると全国ネットですよwww

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年3月19日 (火)

Dio AF27


発進時前に進まないと持ち込みです。
出だしのみで、後は調子良く走るとのことで、キャブを疑いました。
しかし問題なし。空ブカシではスムーズにフケ上がります。

試乗してみると・・・繋がるのが早い感じ。

吹け上がる前に繋がっちゃう感じ???

これは駆動系じゃな?・・・と開けてビックリ。
アルミみたいな銅みたいなキラキラしたものがギッシリw
なんかくだけてますけどー(^-^;

Dio AF27

原因はウェイトローラーでした。

Dio AF27

ここまで使っちゃダメですよ!


あ、そうそう。

今日はゆうゆが帰省して店に来ておりました。

NSFのスプロケを換えとくとかなんとか・・・

前後共にスプロケの付け方も知りませんでしたw

あんた何年やりよるんじゃー!www

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年3月13日 (水)

TSタカタ情報

コメント欄で話題に上がっていたタカタサーキットの最終シケイン改修の噂ですが、ある情報筋の話ですと、すでに改修は終わっているそうですよ~。

シケインを少し奥に、シケイン、最終コーナーを緩~くしたとの情報でした。

去年、最終シケイン、最終コーナーで骨折等、怪我をされる方が多かったそうで、それを見かねての改修だそうです。

が・・・1~2コーナーでの転倒車は増えそうですね~www

うちでは・・・高速コーナーが苦手なゆうゆが真っ先に飛びそうな気がします

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年3月 8日 (金)

昨日から

ピグスープ主催 ミニバイク3時間耐久ロードレース TSタカタサーキットのエントリーが開始してますよ~

http://pigsoup0.blog20.fc2.com/

いよいよシーズンインです。皆様準備は万端でしょうか?

IMG_5388.jpg

今のところガレージSからは、トオル、ダイキ、ユウユの1チームが参戦予定。

ユウユから66秒で走ります宣言。去年のベストから2秒どうやって縮めるのか見ものです。

いや・・・冬場練習も1回しかしてないのに無理じゃけぇwww

何かないと気合が入らないと思いますので、罰ゲームは・・・

Dsc_0155_3


(実家にて撮影:ガマガエルだそうです

これ食べますか???

その前に私、爬虫類は大の苦手で怖くて触れません

親父曰く鶏肉みたいな味だそうです。戦後はよく食べたもんだと申しておりました。

うわぁ~えんがちょwww

エアボーズさん、ミナミ君達はどうするのかな???

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2013年3月 6日 (水)

2013 NSFトロフィー

開催概要がアップされてますね

今年チャレンジ予定のゆうゆさん。車両規約等熟読しておくようにw

http://www.honda.co.jp/HRC/event/nsf100hrctrophy/regulation/

ピグは全部で5戦ですね~

全戦ゆうゆのサポートに行きたいところではありますが、何戦か行かれないことも予想されます。

そのときはマシン運搬等何か手を考えなければなりませんね

Dsc_0151


塗装に出しましたので借り物外装ですが、いつでも慣らしが出来る状態にしてありますよ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年3月 2日 (土)

ゆうゆのNSFその後・・・

新車ですがバラします。

Dsc_0144


ジェネレーターカバーを外すと裏側に・・・

Dsc_0143


△ってどういう意味でしょう???

気になるのでやめていただきたいwww

練習用のエンジンに載せ換え、新品外装は塗装のためTETSU屋ガレージへ・・・

恵まれてるゆうゆ。その間、外装も貸していただきました。

山口に足向けて寝られませんよ~

各部グリスアップ、ネジ類締め直し、キャブOH、ブレーキ洗浄グリスアップ、フォークオイル交換。

Dsc_0149

頑張って終わらせました。後は、アップステップキットの入荷待ち。

リアフェンダーはTETSUさんに頼んでいるのでそのうち届くでしょう

スプロケットはタマダ仕様に交換しました。

これで車体の慣らしができますね

で、ゆうゆに仕事の予定を聞いたところ・・・


月末27日まで走れないみたいですw

オアズケ期間は辛い

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年3月 1日 (金)

ブランドイメージ?

ヨシムラTM-MJN26用 アジャスタースクリューセット。

ブランドイメージ?
ちょっとしたものでもなんかかっこいい。

ブランド力だなぁwww


そしてこちらはHRC NSF100 (ゆうゆ号 新車w)

Dsc_0142

昨日入荷したのを引き取りに行き、途中、荒○選手へ1台納車して帰ってきました^^
○武選手は3年で新車乗換えだそうですw

やる気が違いますね

そして、朝下ろす予定があいにくの雨。先ほど雨が上がってやっとトランポから下ろせました(汗

新車はいいですね~^^

ただ、レース車両なので、新車ですが、全部バラして組み直しをお勧めしております。

色々問題がありますので・・・

ゆうゆは今期このマシンでトロフィー参戦です。習うより慣れろ。早く乗れるように早急に組み直します

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »