ゆうゆのNSFその後・・・
新車ですがバラします。
気になるのでやめていただきたいwww
練習用のエンジンに載せ換え、新品外装は塗装のためTETSU屋ガレージへ・・・
恵まれてるゆうゆ。その間、外装も貸していただきました。
山口に足向けて寝られませんよ~
各部グリスアップ、ネジ類締め直し、キャブOH、ブレーキ洗浄グリスアップ、フォークオイル交換。
頑張って終わらせました。後は、アップステップキットの入荷待ち。
リアフェンダーはTETSUさんに頼んでいるのでそのうち届くでしょう
スプロケットはタマダ仕様に交換しました。
これで車体の慣らしができますね
で、ゆうゆに仕事の予定を聞いたところ・・・
月末27日まで走れないみたいですw
オアズケ期間は辛い
| 固定リンク
「整備、修理」カテゴリの記事
- HRC グロム エンジンOH(2017.10.19)
- NSF100 ノーマル(2017.07.09)
- エンジンOH (自分のW)(2016.12.01)
- あぁ・・・(2016.10.16)
- 今日は時間があったので(2016.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
daiさんとかゆうゆとか、皆さん景気良いですね!
せっかくマシンの準備ができても暫く走れないなんて生殺しじゃないですかw
いっその事私が24日のタマダカップでシェイクダウンをww
そうそう、3月になったし雪もさすがにないと思われるので
そろそろ・・・メバルを・・・どんなでしょう?
投稿: みやっち | 2013年3月 2日 (土) 22時25分
みやっちさん
NSFは中古でもそこそこの値段で売れるのでdaiさんみたいに数年交換って手もありかもしれませんね~


ゆうゆは初自分専用マシンなので乗りたくて仕方ないでしょうね
まぁ仕事あっての趣味ですからね
この間久しぶりに行きましたが、日が悪かったのか、5センチ以下の超ミニミニメバルしか釣れませんでしたね
道中に雪はありませんよ~
いつでもお越しをWWW
投稿: トオル | 2013年3月 3日 (日) 09時48分