タマダ練習
6/22
スポーツランドタマダ。マシンNSF-SP。
梅雨真っ只中ながら、天気は回復傾向。晴れ男が証明されたようですwww
8時前からゲート前で待機。
久しぶりの土曜にバイク走行OKな日ですが、予想外に少ないw
SP車両に念願のクアンタムを取り付けたのでセットだし。
1本目。
標準設定に戻して貰ってから何もせずに走行。
走れたもんじゃないwww
標準設定にして貰ったとはいえ元々圧側強化してあったのを戻して貰っただけなので当たり前ですが・・・
イニシャルを抜いて、ロースピードアジャスターを閉めこむ。
ずいぶん良くなったがまだゴツゴツ感があり、進入が不安定な感じ。
更にイニシャルを抜き、かなりマシになったが、理想としている動きには程遠い。
昼休み。足回りのスペシャリストTETSU氏に助言を仰ぐ。
現在の状況を報告したところ・・・
T氏「リザーバー無しのについてたスプリングは???」
トオル「・・・家ですw」
T氏「あんたなにしよん?セットだし行くんならせめて手持ちの物は全部持っていけじゃろ!」
ごもっともなご指摘www
取りあえず現状で一番良いであろうセットを助言いただきテスト。
随分良くなった。が・・・目指すは路面に吸い付くような足回り!
なんとなくこのサスの特徴をつかんだ所で、エアボーズさんの後ろについて観察。
入り口で頑張りすぎて各コーナーを大回り。ここを直せば1秒は縮まるな~なんて思っていた2周目5コーナー。
エアボーズさんのRタイヤが滑り、踏ん張るエアボーズさん。
Rタイヤがグリップし、ハイサイド
振り落とされマシンとは違う方向へ飛ばされたエアボーズさん。モゾモゾっと起き上がるも何が起きたか解らない様子で、マシンはグラベルに転がったまま
これはヤバイと判断した広〇さんが救援に・・・(有難う御座いましたm(_ _)m)
30分位記憶が飛んでしまったようだがその他は無事らしい。
マシンも軽症ですんだ。来週の耐久には問題なさそうです。
午後3時、早めに切り上げて、温泉へ。
工具屋さんに立ち寄り、物色するもお目当ての物は見当たらず、午後7時過ぎ。
東広島へみやっちさん主催の飲み会に参戦。
予想外に真面目な、みやっちさんの開始の挨拶に翻弄されながら、午後九時過ぎに子供が眠たそうなので撤収。誘って頂いて有難う御座いました
日付変わって本日。
昨日TETSU氏に言われたことが気になって、Rサスの仕様変更。
細かい所は実走で詰めていくしかありませんが、こっちの方が理想に近そう。
次回走り行くのが楽しみです
その前にタカタ3時間耐久ですね
こちらは強力助っ人が確保出来そうなので、打倒チーム鳥太郎ですw
ご一緒される方、お手柔らかに宜しくお願いします
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- タマダ練習 INお盆練習(2018.08.16)
- S+αミーティング 2018(2018.03.04)
- 1/20(2018.01.22)
- チェーン清掃(2018.01.16)
- あけましておめでとう御座います。(2018.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当にご迷惑をおかけしましたm(_ _)mそして同じ質問何回くらいしてましたか!?
直後は早く手を挙げないと!!とか早くマシンどかさないと!!ってわかってるんだけど、脳震盪で立てない(ToT)ノックアウトされたボクサーってあんな感じなのかな!?
誰かが助けにきてくれたのは覚えてるんですが、誰だったか・・・ お礼すら言ってない失礼な俺・・・ こんどの耐久参戦されますかね?
投稿: エアボーズ | 2013年6月23日 (日) 21時40分
昨日はお疲れ様でした。
また、更に遠い場所まで来ていただき感謝です><
土曜なんでもっと多いかな?と思ってましたが
拍子抜けするほど少なくて、走りやすいような寂しいような・・・。
とりあえず来週のタカタに出走できる腰の状態なのが確認できたので
タイムは別として収穫大な昼の部でした。
夜の部の真面目?な挨拶は、挨拶を用意してないのに
ヤレと言われてテンパッてたんですよw
投稿: みやっち | 2013年6月23日 (日) 22時06分
エアボーズさん
2、3回位ですかね?W
タカタの耐久に参戦される方ですよ~^^
たぶんゼッケンは98番の方ですWWW
みやっちさん
早々に切り上げてしまって申し訳なかったです(汗
腰はくせになるので無理なされませんよう
いきなりふられてテンパッた挨拶は素敵でしたよ!!
うちの新年会でもお願いしますWWW
投稿: トオル | 2013年6月24日 (月) 19時20分