« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月28日 (水)

さて、

レースウィークも今週末でとりあえず一休みとなります。

お陰さまで実力以上の成績が残せた気がします。

TSタカタサーキット、スプリント、3時間耐久で中締めです。

そう言えば最近ダイキの顔を見なくなりました。タカタには出るとのことですので近いうちに来ると思いますが・・・

昨夜はシェンプラスでバイトという名の破壊活動を行っていたようですwww

海外ではテンパッたライダーがこんなことをするようですが、ダイキさん真似しない様に

まさに命がけw

その後どうなったのか気になります

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年8月27日 (火)

Cruise in!

ホットラップ様主催のCruise in!瀬戸内サーキットに行ってきました。

前々日夜。

Dsc_0267


タイヤ交換のためにご来店。今回はM君のマシンで出場です。しばらくこのマシンを見てないのでエンジンかけたかったけど持ってきた時間が遅かったのでNG。まぁ先月のタマダバイク祭りの前日に弘楽園を走らせ、問題なかったとのことなんで大丈夫でしょう!!・・・が、これが悲劇を起こすW

日付が変わる頃、タイヤ交換をすませ、いったんM君のうちへ。車を置き一路四国を目指します。

途中・・・

Dsc_0268


すでに変なテンションの御一行様。ゆうゆにイタズラwww

逮捕しましたwww  案外ジャストフィットなようで一人では外れない模様

この後、給油をすませ、ゆうゆ爆睡

早朝5時付近。

Rps20130827_090946


四国上陸。ゆうゆはずっと寝てたので「もう着いたの?」なんて言ってます

とりあえず眠気覚ましに道後温泉。

Dsc_0269


朝6時から開いてるそうですが、休憩所で寝てやろうという思惑はもろくも崩れ、さて、何しよう?もちろん計画なんて立ててませんw

フェイスブックを見ると、TETSUさんがフェリーに乗ったとのこと。じゃ・・・出迎えますか

松山港にてTETSUさん確保w 濁声で出迎えたのに夜勤明けのTETSUさんにはスルーされましたwww

たまたま、海自の展示をやってたので・・・

Dsc_0272


とりあえず腹が減ったので塩ラーメンのお店へ・・・

うん。ない。「罰ゲームや~」とTETSUさん。店主が「え?罰ゲーム?」反応しましたwww

声が大きいですって

お口直しに、これ!!

Dsc_0276


とんかつパフェ。すでに胃もたれを起こしているトオルはアイスコーヒーでお茶を濁します。

ゆうゆはこれ。

Dsc_0274


リンゴ小豆チーズとんかつだそうです。うまいと一瞬で食べた。

M君とTETSUさんは一口目こそ意外にいける???だったみたいですが、その後ペースは上がらず2度目の罰ゲームwww

その後、瀬戸内サーキットの近くの温泉まで移動してマッタリタイム。

夕方、サーキットへ移動。

男爵としぇんさんも合流して、近くの豚カツ屋さんへ。愛媛でとんかつしか食べてない!?

1夜明け瀬戸内サーキット。

絶頂ご用達のマフラーメーカー、ホットラップ様主催のCruise in! 3時間耐久レースです。

福川商会さんもシグナスで出場。何に乗っても速いですね~

公式練習。

ここで初めてエンジン始動。なんか・・・下がモコモコする気が・・・

ゆうゆに走らせます。「どんな?」「初めは吹けなかったですけどペースが上がったら問題ないです」

そうかそうか。M君走行終了後、乗ってみる・・・

駄目だこれ

アクセル開け初めでモコモコいって前に進みません。

急遽キャブOHとプラグ交換。

ゆうゆ試走。「完璧です!」

・・・ほんとかなぁ?一抹の不安を抱えつつ決勝スタート・・・

の前に・・・

130825_095241


初めてのサーキットに若干緊張気味のM君。

130825_095304


サーキット入りしてレースクイーンのケツばっかり追いかけてる第一ライダーゆうゆ。

Dsc_0278


スタートライダーなのにピットからレースクイーンのお尻に熱い視線を送る男爵www

130825_095553


マシン保持に真面目なしぇんさんとケツを追いかけ乱入したゆうゆ。

いよいよレーススタート。

順調に周回するゆうゆ。なんかいいペースで走ってますw

30周位したところで第二ライダーのM君へスイッチ。

恐る恐るながら、順調に周回します。

そろそろ出番かな?と準備をしだした頃。最終コーナーでM君の目の前で転倒。

何とかかわしたもののエンジンストップ。キックしてもかからないようなので1度ピットロードに入れます。

「押しがけしよう」「はい」

普通にマシンの横を押しながら走るM君

「いや・・・後ろから押すから乗って。」

若干上り坂のピットロードをM君を乗せて押す・・・押す・・・押す・・・

M君・・・押しがけなんじゃけクラッチ離せ

結局意味もなくマシンを押してピットへ帰還w

押しがけしてエンジンはかかるものの、アクセルOFFでストール。

タンクを外してみるとインシュレーターがモゲてた・・・かわりは持ってないのでリタイア決定。福川さん周りの方に聞いてもらって有難う御座いましたm(_ _)m

お・・・おれ乗ってないけど・・・

うん。四国観光楽しかったな

と、仕事の為途中で帰るTETSUさん。シートがあいたので乗れと男爵としぇんさんからありがたいお言葉が

ラスト20分。ご好意で絶頂CBRに載せて頂くことに。

NSRのフレームにCBR125のエンジンを載せ、FフォークはRSの倒立フォークにブレンボキャリパーの変態マシンです。

このマシンに乗せて貰うのは2度目か?

逆チェンに戸惑い、思いのほかきかないブレンボブレーキに驚き。

1台も抜くことが出来ないまま終了

男爵、しぇんさん、TETSUさんは良くこのマシンであのペースで走れるもんだ

終了後

トオル「ブレーキ効かなくないですか?」

男爵「効かんじゃろ?エンブレで止まればええんよ」

・・・・そんな引き出しは自分にはありませんでした


今回ご一緒された方々、スタッフの皆様。雨の中お疲れ様でした。

来年はリベンジしたいと思います

おしまい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月20日 (火)

ナチュラサーキット R4 

湯田温泉街でしぇんさんと

自分が眠たかったので、まだまだ飲み足りないしぇんさんをつれて帰り0時前ゲート前到着。

流石は避暑地。明け方は寒く風邪引いちゃったみたい

朝から鼻水ズルズルなので鼻炎薬を飲みます。

公式練習。

8,9,10コーナーで吹けきる感があったのでスプロケを15-38に変更。

吉と出るか凶と出るか・・・・

昨日の中古タイヤで難なく、40秒台中盤が出て一安心。この辺りのスプロケの方が自分にはあってるようだ。

(しぇんさんとこから拝借)

鼻炎薬のせいで眠気と戦うことに・・・

予選。

前後新品タイヤを履かせて、コースイン。

4コーナーと6、7の切り返しでもっと早く行ける気がしたのですが・・・飛びそうになりましたwww

Bloggerimage2094485747


トップの真崎選手はクラスはSPクラスですが、マシンはNSFノーマルなんですけど・・・

流石は激戦のアジアロードレースチャンピオンシップ アンダーボーンフレームのチャンピオン。次元が違います。サインモラットケバヨカッタ

予選6番手。大体予選は好調で思ったより上の方にきますwww

決勝。

ゼウス様の手加減はなく快晴。かなりの暑さで日向には出られませんw

スターティンググリットに全車整列してレッドシグナルから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブラックアウトw

レッドシグナルからのためが長すぎるよ

前も横のマシンもまだか?まだか?とウニョウニョしてました。

まわりがスタートのタイミングを外されたおかげでスタートは成功

1コーナーの混雑をIN側で入ります。と、混雑の中ナチュラの主とミサイル福川選手が接触でミサイル福川選手はグラベルへ、ナチュラの主はお尻の穴が3つになったようでリタイヤ・・・・お大事にしてください

この混乱のお陰で3位浮上

トップ真崎選手と、2番手石橋選手を追いかけます。

3周目・・・ジリジリ離されていた頃、2番手石橋選手が3コーナーで転倒

なんと2番手に浮上。

数週2番手で周回するもトップ真崎選手には追いつかず・・・

2コーナー立ち上がりでRがズルっと。何とかこらえてリカバリーするも、次の3コーナーでミサイル福川選手と竹内選手が見逃すはずはなく、4番手へ降格

あぁ・・・夢の表彰台が・・・・

と、思った次の4コーナー福川選手ミサイル発射

竹内選手が華麗にかわし不発に終わったようです

再び表彰台圏内浮上www

2番手竹内選手を追いかけるも自力の差は縮まらず。

人間の方の燃料切れで、序盤に築いた4番手との差をキープするので精一杯

何とか逃げ切り、ゴール

ナチュラ初表彰台 3位

Dsc_0259


いや~棚から牡丹餅とはまさにこのこと。

そして・・・

Dsc_0253


シャンパンファイト。2位竹内選手は真崎選手にかけるだけかけて逃亡・・・

真崎選手と目が合い、かけようかと思った瞬間なぜか後ろからしぇんさんにかけられた

あれ?真崎選手も便乗してかけてるのね?悪い子だwww

手荒い祝福をうけ終わったナチュララウンドR4。

肝心の決勝タイムは・・・手元のハッピーメーターでは40フラット。

ハッピーメーターではコンマ数秒誤差があることがあるので、正式結果で39秒に入っていることは十分ありえる

正式結果は・・・

Bloggerimage1958837057

40,2・・・

一応ベスト更新だが・・・前日F中古タイヤのベストから0,1秒しか変わらないってどうよ?

今回も39秒の壁は高かった

おしまい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年8月19日 (月)

ナチュラ 第4戦 前日

今回のナチュラはレース続きだったので見送ろうかと思ってましたが、ここの所毎週のように走っていたのでウズウズ・・・・充さん病がうつったようです( ´艸`)プププ

で、やっぱり出ることにしましたwww

が・・・NSFトロフィー参戦中のゆうゆがプー太郎になったとかで今回は欠場

ポイントは大丈夫なのでしょうか?まぁ理由が理由だけにしょうがないかな?


ナチュラ 第4戦前日。

早朝3時頃 ゲート前に到着。

しぇんさんが、すでに来てました。なんかこっそりTETSU氏のNSFを借りてトロフィーに出るようですw

ゲートオープン。そそくさと荷物を下ろし、走行開始。

FもRもズルズル滑る。これは~ラインが悪いんだな

ナチュラ用にとRイニシャル半周締め、Fイニシャル1メモリ締めで来たけどどうもしっくり来ない。

Fイニシャル全抜きのRイニシャル4分の1戻してみる。スプロケは前回と同じ14-36。

随分乗りやすくなった

タイム41秒前半~中盤。

午後。流石にRタイヤが終わっているのでRのみ新品投入。

9~10コーナーを全開でいけるので横Gが半端ない。

切り返しでFが抜ける感じがあるのでいつもより前乗り。Rのスプリングはもう少し硬めでもいいかも・・・ま・・・持ってないのでこのまま行くことにw

タイム ベスト微妙に更新40,3秒。このままレーステンションで39秒台に入れたい所。

Dsc_0250


避暑地ナチュラながら今回は晴れ神様ゼウスが絶好調のようで昼間はかなり暑い。

ゼウス様・・・明日は程々でお願いしますよ



続く・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 6日 (火)

タマダ バイク祭  INゆうゆの大冒険

祭り前日3日。

仕事を何とか終わらせタマダへ。12時半頃着。

ゆうゆとしぇんさんはまだ来てない。ま・・・いつものことだけどw

スプロケを交換して走行。極上中古タイヤを投入したこともあって41秒4。

練習で42秒切れたことがないので上出来である。

午後3時過ぎ。しぇんさんとゆうゆ到着。しぇんさんはともかく、ゆうゆは走らないといけないと思うのだが、しぇんさんとペースを合わせのんびりモード

イライライライラ・・・「ゆうゆ走らにゃだめじゃろ!?」と言ってみたものの、のんびりモードから脱出できず、ゆ「今日は・・・やめときます。前回雨のレースだったんでマシンの整備します。」・・・ト「はぁ!?今頃?」不具合あっても何も出来ませんけど・・・

ま・・・ここら辺はやる気の問題ですのでそれ以上は言わず、自分のことに集中。

夜、矢藤会に参加。日付変わって1時頃ゲート前到着。就寝。

祭り当日4日。

朝6時に起きてタイヤ交換します!!と、ゆうゆ。

朝けたたましい目覚ましが毎回なるが起きた例はないw

今回もやっぱり、横で寝ていたしぇんさんを起こすだけでゆうゆ寝坊。

自業自得なので、ト「俺は今日はネジ1本触らん」と言ってみた。

が、ゆうゆが段々ふてくされてきたのでFタイヤの交換をしてみる。感謝しろ!W

10005537

Sクラス(エキスパートクラス)予選。ドライ。

ゆうゆ、自己ベスト43秒2。ケツから2番目?

これで、Bクラス(初心者クラス)への参加が出来なくなってしまった。

Bクラス決勝。ハーフウェット。

10005617

エアボーズさん大健闘、Bクラス2位!!

Dsc_0233_2

続いてAクラス(ビギナークラス)。ハーフウェット

タイヤを前後レインに交換でAクラス決勝レース。

184027473_624_v1375721835


スタートを成功させ序盤から引き離しにかかるゆうゆ。

後半後ろからの追い上げにペースアップの支持を出した途端減速。1コーナーのグラベルで停止。どうやらキルスイッチを押してしまったようだwww

再スタートも結果 Aクラス3位

Dsc_0235


まだまだ元気なようですw

続いてSクラス決勝。ドライ。

レインタイヤの選択が裏目に出て無情にもコースは完全ドライw

流石に序盤から最後尾付近。1コーナーを単独で転倒。

184030485_624_v1375722744_2


リタイヤ。左手の指を負傷したらしいが、非情なしぇん監督は続投を指示W

耐久1ヒート目。

そう言えばルマン式スタートならマシン保持の人員がいるんじゃない?って話から立ちゴケ君に確認。

立ち「長袖長ズボン靴ならOKですよ」

は!!しぇんさんもトオルも半ズボンスリッパですけど・・・w

じゃんけんでしぇんさんがマシン保持の役をやることに。そう言えば午前中トオルとしぇんさんは着替えもしてなかったなwww

耐久スタート

第1ライダーゆうゆ。スタートは成功。7番手辺りで1周目を終えるも後はどんどん抜かれてますw

これも経験ってことで放置。

20分付近、あまりに手が痛そうな素振りを見せるので、しぇん監督と協議の結果20分交代で行くことに。

第2ライダー じゃんけんで負けてトオル。

久しぶりのノーマルNSF。ストレートは遅く、立ち上がりでは遅いバイクを抜くのも一苦労である。無理くり入るのも初心者の方も多数おられるのでこわいな~。

と、前を走る福川商会さん所のエナコ嬢。ダイキにならってしばらく後ろでおしりを観察。

最終立ち上がりからストレートでは離され、Agip看板の前でおかまほりそうになり、2コーナーで入れず、切り返しで合わせるも、立ち上がりで離され、最終手前の右、左で合わせてストレートで離される。

こんなことを数週繰り返して、ピットロードのゆうゆとアイコンタクトで遊んでいると交代の指示。しぇん監督が最後を締めます。

結果 総合6位 クラス2位。

10005868


続いてGOGOチャレンジ

本日のメインはこれ!!と意気込んだしぇん監督。

1回目。計測できずw 2回目 49秒で失格www

しぇん監督のメインは終わった。

耐久2ヒート目。

夕方は雨が降るんじゃないかな?って予想のもと、スタートライダーを買って出る。

スタートは無難にこなし、田中兄さんとイゴモゴを楽しみ、福川選手にはあっという間において行かれ、開始から20分付近、総合3位付近でゆうゆにバトンタッチ。

あ~疲れた~って言っていたらみやっちさんがカメラを構えたのでポーズをとってみた。

184045771_624_v1375631071


みやっちさん曰く「まだまだ元気じゃん」。

え?えぇ・・・ほとんど走ってないんでwww

そうこうしていると、電光掲示板に表示されていたゼッケン24は消え、どんどん順位を下げていくゆうゆ。

若いのに体力の限界らしいw

中のストレートで必死に何かを訴えるゆうゆ。

メインストレートを通過時、寝たふりをするしぇん監督。

それをみて大笑いのトオルwww

そんなこんなで残り15分付近で交代。

184038866_624_v1375632739


ほぼ全部出場でお疲れな22歳。

最後はしぇん監督の走りをじっくり観察させて本日は終了。

と、思ったら逆走アタックが残っていたので、ゆうゆを走らせるw

1コーナーでオーバーランも48秒で優勝。終わりよければすべてよし。

一通り表彰式が終わり。じゃんけん大会。

BT601SS前後セットがもらえるとのことで皆さん目の色が違うw

10005887


皆さんの熱い視線の中勝ってしまったトオル。タマダカップ協賛しているバイク屋さんが勝ったためものすごいブーイングwww  か・い・か・ん

連戦続きでタイヤは喉から手が出るほど欲しい所ではあるが、悩みに悩んだ結果、これを使ったら駄目な大人になる気がしたので、今日頑張ったゆうゆに贈呈w

Dsc_0238


皆様来年はうちから12インチ用と17インチ用を出すので勘弁してくださいね~www

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2013年8月 5日 (月)

取り急ぎ結果のみ

タマダバイク祭り。

・スプリントAクラス 出走者 ゆうゆ。

 序盤後続を引き離しこのまま行くのかと思いきやメインストレートで失速。燃料か?と思いましたが、キルスイッチを押してしまったようで3位後退w

・スプリントSクラス 出走者 ゆうゆ。

 予選は自己ベスト43秒2もグリットはケツのほうからのスタート。1コーナーで転倒。

シフトペダルをまた曲げてリタイヤ。

・耐久1ヒート目 出走者 ゆうゆ、しぇんさん、トオル。

予定ではゆうゆ40分、しぇんさん10分、トオル10分の予定だったが、Sクラスの転倒で手を負傷したゆうゆが痛そうなので、20分交代に。

案外元気そうなので当初の予定通り行けばよかったと後悔w

結果 クラス2位

・耐久2ヒート目 出走者 ゆうゆ、しぇんさん、トオル。ゆうゆ25分、しぇんさん15分、トオル20分。

雨が降りそうなので降る前に走行を終えようとスタートライダーをトオルがかってでる。

スタート成功。も福川選手にものすごい勢いで抜かれ置いていかれる。その後、田中兄選手とイゴモゴしながらメインストレートエンドで被せられ置いていかれるw

そのまま総合3位でゆうゆにバトンタッチ。どんどん下位に沈んでいくwww

最後はしぇんさんが追い上げて総合4位、クラス1位で終了。

・55チャレンジ 出走者 しぇんさん。

最終まで普通に走って最終から帳尻あわせの作戦。も計測ミスで再計測。

同じ作戦で2度目を走るがタイム49秒w 55秒以内なので失格www

・逆走アタック 出走者 ゆうゆ。

1コーナーで訳もなくオーバーランも48秒でトップ。優勝w

184038866_624_v1375632739


ほぼ全部出走して疲れている人(ゆうゆ 22歳)

184048726_624_v1375628993


雨のため、商売あがったりな左ひざを負傷中の人(しぇんさん 38歳)

184045771_624_v1375631071

予定よりかなり走らされて疲れた人?w(トオル 36歳) 逮捕だ!逮捕!!




・最後に、皆が狙うじゃんけん大会601SS前後セットを勝ち上がりものすごいブーイングの中タイヤ前後ゲットwww じゃんけん大会で勝ったの何気に初なんでかなり嬉しかったりW

流石に協賛しているタマダカップの景品を自分が使ったら駄目人間なので頑張ったゆうゆにタイヤはあげましたw

皆さん目の色が違うので来年はうちからも出そうかな?12インチ用と17インチ用で 立ちゴケ君覚えといてね。多分忘れてるんでwww

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年8月 1日 (木)

タカタあとがき (ゆうゆ編)

みやっちさんから提供して頂いた写真で今回からガレージSカラーにかわったゆうゆの走りをみてみましょう。

183391260_624_v1375180918

もう少しステッカーが欲しいですね。

183391863_624_v1375181075


ん?

183391927_624_v1375181075


お???

183392133_624_v1375179261


あれ?・・・みやっちさん。ゆうゆのバンク中の写真がありませんw

183391239_624_v1375180918


1個だけ発見。んん~・・・良くわかりませんねw

晴れと乗り方はかわりませんね。雨は体を入れてマシンを起こすようにしないと。

タイムを見てみましょう。

予選81秒6 決勝78秒6。

前回の雨のタカタ耐久の時は確か、90秒台だったので、10秒以上アップしてます。

自分が見た中では雨の日のベストじゃないかな?

今のゆうゆには教えてもらったことが理解、実践出来るように練習しかないですね。

体重はかわりませんが、お腹周りの贅肉も順調にアップしてる様子w

がっちりとした体系の割には意外と軽く感じます。

Bloggerimage1187874681

ほら。軽く持ち上がるしwww

まぁ、現状では良くやった方かと思います。

雨のタカタの後から左側のケツ筋が筋肉痛なんですけど・・・


ネタも尽きたのでおしまいW



追記

この間の雨のタカタでミラクルな勝利してから島根県の豪雨災害がひどいんですけど・・・

今朝も砂時計近辺の国道は通行止め。回り道はないのでかなり渋滞していたのでは?

床下浸水した家も多数あるらしい・・・

普段そんなに水量のない川が増水して後1mであふれるとこでしたーー;

も・・・もうそろそろ勘弁して貰えませんか?www

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »