コソ練 INタマダ
ここで公開したらコソ練になりませんが・・・w
朝。
天気予報で午前中はほぼ雨は確実でしたが、昼から晴れるとのことだったので一路スポーツランドタマダへ。
猿が出てきた先には畑がありました ご愁傷様です
途中でゆうゆに電話。
ゆ「昨日しぇんさんとのラインで今日はあきらめるとしぇんさんが・・・」
ト「昼から晴れればタマダは乾きは早いよ?」
ゆ「う~ん・・・取りあえず夜勤明けでくっそ眠いんすよ。」
ト「は?あんた夜勤明けなん!?」
・・・もともと来る気なかったんじゃね?
ト「あ~はいはい。来ないのね。了解」
ゆ「いや、聞いてくださいよ!今日仕事先でばあちゃんに顔面殴られて超痛いんすよ!!」
・・・・・・・・・・知らんがな
そんな会話をしながら午前11時付近、タマダ到着。
雨は上がったものの雲は厚く、風も無風状態。
思ったより乾きが遅いかなぁ?
昼過ぎ。
カートの夫婦の方が来られ、聞くと雨を狙って練習に2週連続できたみたい。
見習え!!ダイキ!!
しばらくすると子連れのおじさんが登場。
聞けば本日サーキット初走行。トランポはないのでレンタカーを借りてきたそうだ。
ガムテープでメバリした赤いKSR80。
チャンバー以外はノーマルっぽい。
話をしていると気さくな方で、娘さんがお菓子をくれた。おじさん餌付けされちゃったよw
そう言えばうちの娘2人は最近めっきり付いてこなくなったな・・・
まだ路面も乾かない午後1時半付近。
雨の為に来たカートの方は精力的に練習中。
初めて走るおじさんは「どんなコースかみてきます!」と、そそくさとツナギに着替えてコースイン。
動かざるごと山の如し。ジッと乾くのを待つトオル。さ・・・寒い・・・
午後2時半付近。
やっとほぼ乾いたので走行申し込み。
タマダの方と少し話をさせて貰って、OFFシーズンにタマダを借りてみようかと妄想を膨らませる。
雪さえ降らなければ・・・
話が長引いて出てきたらほぼドライ。
そそくさと着替えて久しぶりのタマダ。マシンはSPです。
1本目・・・43秒とか・・・
4コーナーだけ濡れているとはいえ酷い・・・
どうしたものかと悩んでいたらしぇんさん登場。
手馴れたものでチャチャッと準備して走行開始。
2本目。
なんとなくコースのリズムを思い出し、42,2・・・
なんかアクセルのタイミングが全コーナー遅い。中古ボロタイヤなので仕方ないが、のれてる時はもっとこう・・・う~ん・・・
しぇんさんコソ練だそうですw
しぇ「写真のっけたらコソ練にならんじゃないか!!」
え・・・えぇ・・・なんか嬉しかったもので・・・つい・・・www
KSRのおじさんは初めてとは思えない位スムーズな走りになってきた・・・が・・・3コーナーで転倒
ピットであたふたとする娘さんw か・・・可愛い。うちの子にもこんな時期がありましたw
特にマシンには損傷はなかったようですが、親指をひねったらしく、本日は終了だそうです。お大事にしてくださいね。
3本目。
うまく速度にのせていくことだけを考え、しぇんさんの後ろに張り付いてみた。
さすがにうまく、スムーズなライン取りだが、うまくクリップにつけないようで、たまにオーバーラン。コケたかと思うが何事もなかったかのように戻ってくるしぇんさん。
なんてリカバリーだ・・・
トオルの苦手な箇所では3m位は離れて行く。
課題の見えた練習になりました。
後1秒ちょっとは難なく縮みそうな気がするが、その先は・・・
あのタカタとKKWでのコーナーの感覚をものにしないと話になりません。
今冬は走りこみやー!!!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- タマダ練習 INお盆練習(2018.08.16)
- S+αミーティング 2018(2018.03.04)
- 1/20(2018.01.22)
- チェーン清掃(2018.01.16)
- あけましておめでとう御座います。(2018.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント