今年も
OHの季節がやってきました。
只今2~3週間お待ち頂くかと思います。
広島のSさんのエンジン。
ピストンは抜けもなく良好ですが、再使用するかはカーボン除去してから考えます。
腰下の写真を撮り忘れましたが、クラッチは焼けが酷いので交換します。
ミッションが入りにくいとのことでしたが、ミッションとベアリング、シフトスピンドルには問題ないようです。念のため、ミッション周りのベアリングは交換します。
ウォーターポンプのインペラーの錆が酷いので交換します。ベアリングは良好です。
クランクのフレは開きなどもなく、100分の1以下でしたのでこのまま使用します。
ミッションの入りは言われていた通り、オイルによる物かも知れません。
部品が入り次第組み上げます。少々お待ちをm(_ _)m
さて、明日は定休日。
天気も良さそうなので、タマダにコソ練しに行こうかと企んでます。
あ、ここで公表したらコソ練にならないかwww
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- タマダ練習 INお盆練習(2018.08.16)
- S+αミーティング 2018(2018.03.04)
- 1/20(2018.01.22)
- チェーン清掃(2018.01.16)
- あけましておめでとう御座います。(2018.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント