« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月26日 (日)

練習 INタマダ  《S+αミーティング絶賛受付中!!》

22日水曜日。ダイキとゆうゆは25日は雨になると予想して先にタマダを走行。

懸命な判断である。トオルはバタバタしていていけなかったので午後から雨予報ではあるが25日に行くことに。

朝7:30。タマダゲート前到着。少し早く着いてしまった。

天気は晴れ模様。ヤフーの天気予報を信じるなら午後3時付近までは雨の心配はなさそう。仮眠に入る。

車の通り過ぎる音で目を覚ますと、既にゲートは開いていた・・・寝過ごしたようだw

PITにマシンを下ろし、様子を伺う。

あ!!EZラップの発信機を忘れて来てしまった様だ。

慌てて本日は急な仕事が入って来れなくなったダイキに何とかならないか連絡を取ってみる。

ダ「自分発信機タマダに忘れてるっすよ」

なんということでしょう。早速、回収し事なきをえた。ダイキが神に見えました。見てないけど・・・w

路面は霜で若干ウェッティ。乾くのを待ちますがお日様は顔を出してくれないのでなかなか乾きません。

覚悟を決めて中古の終わったタイヤで1本目。

Fはまだ行けると思ったんですが駄目そう・・・前後ともズルズルです。5周ほどしてタイムは42秒中盤付近。

男爵としぇんさん到着。

ここで前後新品に交換。Rサスのスプリングのイニシャルを半回転ほど抜いてみる。

2本目。イニシャルを抜いたせいか、ボロタイヤの滑る感覚になれてしまいリズムに乗れないせいか、アクセルを開けるのが1テンポ遅れてしまう。タイムは42秒フラット。

取りあえずイニシャルを元に戻し、お昼ご飯。

食べ終わって管理人さんと少しお話して出てきたら、PITには充君の姿が

仕事の合間に来てくれたようです。せっかくなので少々来月のイベントのミーティング。

話も途中ながら、雨が降りそうなので3本目。

少し離れた位置から17インチの方をニンジンにしてアタック。中のストレートで思ったより、近づいてしまったのでそのままパス。タイムは41,4。

苦手な前半セクションで詰めれれば後0,5秒は縮まると思うんですが、思ったようにいきません。

PITから見ていた充君に改善策を聞いてみた。

いつもは教えてくれないのですが、来月のスキルアップミーティングの効果か、問題点を指摘してくれた

ほうほう・・・ふむふむ。男爵も充くんもコーナーのアプローチの方向性は同じようだ。

早く先に行きたい一身で、初心を忘れアクセルを開けすぎているらしい。もっとコンパクトにリズム良くまとめていかないと、ここから先のタイムアップは難しそう。

方向性が見えただけでも今日の収穫は大。頭の中で妄想を繰り広げながら午後2:00付近。走行4本目。

走り出してすぐに雨が降ってきた。予想より1時間も早いじゃないか!?

雨脚は強まり完全ウェット。本日の走行はここまで。

思った以上に早く走れなくなってしまったのでしぇんさんと協議の結果、フジホンファクトリーさんに営業に行くことにw

お忙しい中お邪魔してすいませんでした

おしまい。




S+αミーティング 受付

遅くなりました。

申し込みは2月10日振り込み分まで。それ以降はレイトエントリーとなります。

受付開始致します。下記の申し込み用紙をFAX,またはメールでお願します↓↓↓

「sa.pdf」をダウンロード




うまく開けない方、見れない方はメールでお願します。郵送致します。

参加料金

スキルアップコース \7,000

走行会コース \4,000(模擬レース込み)

女性半額、中国地方以外\1,000引き

小学生以下¥1000引き

レイトエントリー、相乗り+\1,000

体験走行 \1,000


昨日発売のライディングスポーツ誌に載せていただきました

Dsc_0452_2


ご不明な点は下記まで

〒699-2301

島根県大田市仁摩町仁万1505

4Minishop ガレージS 曽我 徹

TEL/FAX 0854-88-2442

メール garage-s@ginzan-tv.ne.jp

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2014年1月22日 (水)

寒いですな~  《S+αミーティング受付》

昨日は夕方ものの30分の間に辺りが真っ白になってビビりましたw

山陰は雪が多いイメージがありますが、海岸端のガレージS店舗付近はめったに積もらないんですが・・・

さて、そんな中、ダイキとゆうゆはタマダに今期初走りに行かれました。

雪だろ!?とダイキを脅すも既にタマダに電話で確認した後でしたので脅しになりませんでしたね。

現地に着いてからタイヤ交換をしたようで走行は昼から。前もって組んどけダイキ!!

そうこうしているとゆうゆがタマダに姿を現したようです・・・雪雲を連れて・・・

幸い路面を濡らすほどは降らなかったようで、ダイキ4本、ゆうゆ3本走れたみたいです。

気になるタイムは・・・

ダイキ42秒フラット

ゆうゆ45秒???



・・・・・えっ???

コラゆうゆ!!SP仕様にしたのにノーマルよりタイムが悪いじゃないか

そうして凹んでるゆうゆに追い討ちをかけるように雪が舞って本日の走行は終了のようです。

雨男ぶりが、余りにも酷いので、御祓いに行く決心を固めたようですwww

おしまい。



S+αミーティング 受付

遅くなりました。

申し込みは2月10日振り込み分まで。それ以降はレイトエントリーとなります。

受付開始致します。下記の申し込み用紙をFAX,またはメールでお願します↓↓↓

「sa.pdf」をダウンロード




うまく開けない方、見れない方はメールでお願します。郵送致します。

参加料金

スキルアップコース \7,000

走行会コース \4,000(模擬レース込み)

女性半額、中国地方以外\1,000引き

小学生以下¥1000引き

レイトエントリー、相乗り+\1,000

体験走行 \1,000

ご不明な点は下記まで

〒699-2301

島根県大田市仁摩町仁万1505

4Minishop ガレージS 曽我 徹

TEL/FAX 0854-88-2442

メール garage-s@ginzan-tv.ne.jp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月19日 (日)

新年会

18日。移転後4度目となる新年会。

今回も遠くからお越しいただきましたm(_ _)m

0002801m


(写真は絶頂の掲示板より拝借)

毎年、新年の抱負を語り合うこの会。

あれ?過去一度も語り合ったことは・・・ないですねw

0002804m


期待していたノドグロの刺身はシケ続きの為ダルマの刺身へとかわりましたが、味は申し分なし。

いまが旬のアンコウはから揚げでいただきました

途中、ダイキがなにやら事故にあわれたようですが気にせず進みましょう!脇しめてけwww

〇だいが10時までで閉店のようですので移動。まぁ田舎なので2次会会場は・・・

ラーメン屋で

0002806m


なにやら奥では男爵による、座学講習が行われております。生徒はゆうゆとエアボーズさん。

シオさんは擬音しか言わないので座学になりませんwww

T兄さんとダイキは仕事の為、ここで離脱します。

そして店に戻る前にコンビニで男爵が・・・

0002807m


戦線離脱www

そして・・・コンビニにしぇんさんを忘れて帰ったゆうゆ。なにやらしぇんさんはトボトボ歩いて帰って来ました  ゆうゆ・・・ひどい奴だ・・・・

そして店で3次会。

日付はとっくに変わってしまったようです。この付近で明日遅刻すると仕事クビになると、エアボーズさん離脱。

眠そうなゆうゆも離脱・・・しかけましたが、TETSU氏に怒られ定位置へwww

ゆうゆはその後、隙をみて知らない間にこっそりと消えた模様です。

0002809m


シオさんももうかなり出来上がってます

去年はシオさん、しぇんさん、トオルが最後まで起きていました。今年は~シオさん午前4時付近脱落。

しぇんさん、イソムーさん、みやっちさん、トオルが午前4時半、ミーティングの話からかなり脱線したまま終了

皆様今年もどうぞ宜しくお願い致します!!


S+αミーティング 受付

遅くなりました。

申し込みは2月10日振り込み分まで。それ以降はレイトエントリーとなります。

受付開始致します。下記の申し込み用紙をFAX,またはメールでお願します↓↓↓

「sa.pdf」をダウンロード




うまく開けない方、見れない方はメールでお願します。郵送致します。

参加料金

スキルアップコース \7,000

走行会コース \4,000(模擬レース込み)

女性半額、中国地方以外\1,000引き

小学生以下¥1000引き

レイトエントリー、相乗り+\1,000

体験走行 \1,000

ご不明な点は下記まで

〒699-2301

島根県大田市仁摩町仁万1505

4Minishop ガレージS 曽我 徹

TEL/FAX 0854-88-2442

メール garage-s@ginzan-tv.ne.jp

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年1月18日 (土)

S+αミーティング 受付

遅くなりました。

受付開始致します。下記の申し込み用紙をFAX,またはメールでお願します↓↓↓

「sa.pdf」をダウンロード




うまく開けない方、見れない方はメールでお願します。郵送致します。

参加料金

スキルアップコース \7,000

走行会コース \4,000(模擬レース込み)

女性半額、中国地方以外\1,000引き

当日申し込み、相乗り+\1,000

ご不明な点は下記まで

〒699-2301

島根県大田市仁摩町仁万1505

4Minishop ガレージS 曽我 徹

TEL/FAX 0854-88-2442

メール garage-s@ginzan-tv.ne.jp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月15日 (水)

告知③

シェンプラス様に広告を作って頂きました↓↓↓

「sa.pdf」をダウンロード

既に参戦表明をなさってくださる方も

有難う御座います!!





ご質問がありました。

Q:「装備品等ないのですが走れますか?」

A:ご要望があればですが、先導車付で体験走行の時間を作ってもいいかな?と思っております。ただし、スポーツ走行は不可。安全の為ご協力お願いします。

Q:「相乗りOKですか?」

A:相乗りはOKです。レンタル車両も2台位用意する予定です。ご希望の方は申し込み時にご連絡お願いします。希望者が重なった場合譲り合ってお願いします。

その他、ご質問、ご要望等御座いましたら遠慮なくご連絡ください↓↓↓

ガレージS 曽我 徹

TEL/FAX 0854-88-2442

Eメール garage-s@ginzan-tv.ne.jp

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2014年1月14日 (火)

タマダ イベント

昨日のミーティングで決まった所までの報告です。

申し込みは準備が出来次第開始いたしますので今しばらくお待ちください(我慢できない人はメールでも頂ければ大丈夫です)。

RIDINGSPORT
S+α(エスプラスアルファ) ミーティング【皆はよなりん祭】
主催  ガレージS
共催   shenplus
後援   レイステック

開催日 2/16(日)
開催場所 スポーツランドタマダ (カートコース、駐車場、ダートコース)


【目的】
様々なレベルのライダーとの交流を通して、楽しく意見交換をしながら皆でスキルアップを目指す

【対象】
・ミニバイクレース・サーキットでのスポーツ走行に興味を持っている人
・コースを走っているがレースに出るのを躊躇している人
・色んなレベルのライダーと話をしてみたい人

【参加費】
スキルアップコース・・・7000円/台
走行会コース・・・15分 4本 4000円模擬レース込み 女子半額
中国地方以外1000円引き

レンタルバイクも貸し出しを検討しております。

クラス分け
スキルアップコース
・初級・・・サーキット未経験者~まだ自信が無い人
・目指せ中級・・・44秒以上の人(44秒を切る人も参加可能)
※当日クラス振替可

走行会コース・・・コースのフリー走行 15分4本(予定)+模擬レース

車両 ノーマル・SP車両(GP不可)

【予定メニュー】
実技
8の字
急制動(ヘアピンで止まる)
アクセルワーク
ダート走行→QR、PWで遊ぶ
コース走行(講師並走)
スタート練習
模擬レース

座学
サーキットの走り方

まだまだ寒いですが、開幕戦に向けて皆で走りこみましょう!!




《トオルの近況報告》

去年からの好調を維持するべく、年末25日と年始3日にと走り込み、12日福川商会さんの新店舗オープンイベントに参加させて頂きました。

福川商会さんの新店舗はこちらです↓↓↓

http://www.fukugawashokai.com/

そのままタマダ入りし、車中泊。

13日。スペアで所持していたNSFを福岡の方にご購入頂き、わざわざタマダまで足を運んで頂きました。遠方からわざわざ有難う御座いましたm(_ _)m

せっかく広島入りしているので当然走ります!丁度走行日でしたので^^

メンバーは絶頂男爵さん、TETSUさん、トオルです。他にもXR100モタの方が一台おられました^^

196001042_624_v1389619856

男爵は中古で購入後、10数年OH無しで熟成されたクアンタムは諦め、シフトアップのN1サスに変更した模様。


トオルは年末25日に下ろした新品タイヤですが、既にR左側がザクザクになってしまっていたので逆履きに。なんか鋭利な刃物でえぐったような跡もありますが気にしないことにーー;

タマダはほぼ左コーナーなので大丈夫!!かと思いきや・・・切り替えしてからの右コーナーで加速できず、いまいちリズムに乗れません。ですが、朝一のベスト42秒フラットでこの時点でのトップタイムをマーク!!(この日自分の良い所はここだけでしたので大げさに強調しておきますw)

そうこうしていると、いまにしぇんさん登場。なにやら男爵はRタイヤを購入したようです!!流石に男爵もタイヤが悲鳴を上げていたようです・・・

TETSUさんはなにやらフロント周りの設定の変更を行っているようです。

2本目、気が付いたら走行が始まっていたのでトオルはスルーしました。

男爵はまだタイヤ交換が終わっていないよう。

TETSUさんのみ走ります。ベスト41,7。既に抜かれてしまいました(当たり前かw)。

昼食を挟んで午後。

しぇんさんも加わり練習再開。

196001171_624_v1389619967

NSでタクミ君も練習しておられました。今年はRS125で参戦するとのこと。

すごいですね~。そして去年着ていたツナギは1年で入らなくなったらしい・・・成長期ですね~^^;

未来のGPライダー応援しております!

《午後練習》

走れば走るほどタイムが落ちていくトオル。しぇんさんにジリジリと離されます。タイヤ依存症です。乗り方を考えなくてはいけませんね。

と・・・男爵がこの日のトップタイムをマーク41秒18!?

TETSUさんも41秒5まで詰めてきた模様。

ハイグリップタイヤ依存症のトオルは新品タイヤを持ってこなかったことを後悔し始めるが時既に遅し・・・

しぇんさんも41秒前半で走行しているでしょうか?男爵と引っ張り合いしてます。

ピットロードからその様子を見守るTETSUさんとトオル。

ト「切り返しの前の左でしぇんさんのFって一瞬すごい沈むんですよね~」

T「そろそろコケるけぇ」

なんて話していたら切り返しでしぇんさん転倒。

196001247_624_v1389620029


滑走したマシンはスポンジバリアを1コーナーライン上に飛ばし進路を塞ぎます。

ピットから他車に慌ててスローダウンを要求するトオルとTETSU氏w

コケたマシンを投げたままにし、飛んでいったスポンジバリアを慌てて回収するしぇんさんwww

196001231_624_v1389626049


すばやい反応で事なきを得ました

次走行には新品タイヤを忘れずに持っていきます!!

今年も頑張るぞ~

おしまい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月11日 (土)

告知②

前回告知しましたミニバイクスクール的なイベントですが、なにせ初めて開催するものでなかなか詰めた所が決まりませんw

明日、明後日も打ち合わせしますので詳細については多少変更になるかもしれませんのでご了承ください。

タイトル:Sプラスアルファミーティング

サブタイトル:ミニバイクではじめてのサーキット会&スキルアップミーティング(な・・・長いなwww)

場所:スポーツランドタマダ

日付:2月16日(日曜日)雨天決行(雪の場合は中止となります)

料金:¥7,000 当日受付+¥1,000。
    遠方割(一県またぐのが条件)¥1,000割引き
    レディース割 半額

当日トライアル用 駐車場にてQR50とPW50を開放予定(練習用に自由に乗ってもらってOK)。2台しかないので譲り合ってお願いします。

装備品はあるけどマシンがないよ~って方のために2台くらい貸し出し車両を準備予定。

内容

・座学(サーキットの初歩的な知識、ライン取り、荷重移動など) 

・パイロン8の字

・スラローム

・練習走行

・スタート練習

・模擬レース

取り急ぎここまで、まだ暫定的ではありますが、この辺りはほぼ変更はないと思います。

受付開始はもうしばらくお待ちくださいm(_ _)m

来週位から開始したいと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年1月 5日 (日)

告知

去年からやりたいと言っていたミニバイクスクール的なイベントですが、シェンプラスさんとタマダサーキットさんのご協力のもと開催が決定致しました。

詳細は検討中ですので、細かいことが決まり次第お知らせいたします。

開催場所:スポーツランドタマダ(カートコース、駐車場、ダート)

日付:2月16日(日曜日)

参加料:\8,000程度?

趣旨的には、ミニバイクに興味のある方、初心者、中級者、少しでも速くなりたい方を対象にエキスパートクラスの方にアドバイザーになって頂き、参加者、アドバイザー共に全体的にレベルアップしようぜ!!的な感じです

お互い楽しみながらレベルアップしましょう

クラスごとに模擬レースも開催予定。景品も・・・検討中

2月16日はタマダサーキットへ


取り急ぎ告知のみですが、宜しくです

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2014年1月 2日 (木)

皆様

明けましておめでとうございます。

旧年は大変お世話になりました。また今年も大変お世話になりたいと思いますので宜しくお願い致します( ̄ー ̄)ニヤリ

さて、新装オープンから丸3年が過ぎ、4年目に突入します。

これも皆様のお陰と深く感謝しつつ、寝正月で体重が少しアップしてしまいました

早速、明日、3日。タマダサーキットで新年初走りに行って来ます

オフシーズンですがミニバイクにオフはないのですよ

だってオフにしちゃうとすることがなくなりますからねw

189100020_624_v1381153597


今年も何度こけても立ち上がれる中年を目指して頑張ります!!

どうぞご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致しますm(_ _)m






さて、お知らせです。

1月18日(土曜日) 大田市波根 〇だいにて新年会をやりましょう!

参加は自由です。皆様空けておいてくださいね~






空けておいてくださいと言えば・・・・2月16日(日曜日)

調整中では御座いますが、何かやるかも・・・

去年から構想はあったのですが年末の忘年会時に新展開が

ミニバイク初心者な方、スキルアップしたい方、ライバルに勝ちたい方、空けておいて下さいね

131228


こんなんならない限り多分やりますwww

189098949_624_v1381164221


今年はぶっコケても諦めない中年を目指します!!

それでは2014年もどうぞ宜しくお願い致します。

4Minishop ガレージS 曽我 徹 以下社員一同より・・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »