練習 INタマダ 《S+αミーティング絶賛受付中!!》
22日水曜日。ダイキとゆうゆは25日は雨になると予想して先にタマダを走行。
懸命な判断である。トオルはバタバタしていていけなかったので午後から雨予報ではあるが25日に行くことに。
朝7:30。タマダゲート前到着。少し早く着いてしまった。
天気は晴れ模様。ヤフーの天気予報を信じるなら午後3時付近までは雨の心配はなさそう。仮眠に入る。
車の通り過ぎる音で目を覚ますと、既にゲートは開いていた・・・寝過ごしたようだw
PITにマシンを下ろし、様子を伺う。
あ!!EZラップの発信機を忘れて来てしまった様だ。
慌てて本日は急な仕事が入って来れなくなったダイキに何とかならないか連絡を取ってみる。
ダ「自分発信機タマダに忘れてるっすよ」
なんということでしょう。早速、回収し事なきをえた。ダイキが神に見えました。見てないけど・・・w
路面は霜で若干ウェッティ。乾くのを待ちますがお日様は顔を出してくれないのでなかなか乾きません。
覚悟を決めて中古の終わったタイヤで1本目。
Fはまだ行けると思ったんですが駄目そう・・・前後ともズルズルです。5周ほどしてタイムは42秒中盤付近。
男爵としぇんさん到着。
ここで前後新品に交換。Rサスのスプリングのイニシャルを半回転ほど抜いてみる。
2本目。イニシャルを抜いたせいか、ボロタイヤの滑る感覚になれてしまいリズムに乗れないせいか、アクセルを開けるのが1テンポ遅れてしまう。タイムは42秒フラット。
取りあえずイニシャルを元に戻し、お昼ご飯。
食べ終わって管理人さんと少しお話して出てきたら、PITには充君の姿が
仕事の合間に来てくれたようです。せっかくなので少々来月のイベントのミーティング。
話も途中ながら、雨が降りそうなので3本目。
少し離れた位置から17インチの方をニンジンにしてアタック。中のストレートで思ったより、近づいてしまったのでそのままパス。タイムは41,4。
苦手な前半セクションで詰めれれば後0,5秒は縮まると思うんですが、思ったようにいきません。
PITから見ていた充君に改善策を聞いてみた。
いつもは教えてくれないのですが、来月のスキルアップミーティングの効果か、問題点を指摘してくれた
ほうほう・・・ふむふむ。男爵も充くんもコーナーのアプローチの方向性は同じようだ。
早く先に行きたい一身で、初心を忘れアクセルを開けすぎているらしい。もっとコンパクトにリズム良くまとめていかないと、ここから先のタイムアップは難しそう。
方向性が見えただけでも今日の収穫は大。頭の中で妄想を繰り広げながら午後2:00付近。走行4本目。
走り出してすぐに雨が降ってきた。予想より1時間も早いじゃないか!?
雨脚は強まり完全ウェット。本日の走行はここまで。
思った以上に早く走れなくなってしまったのでしぇんさんと協議の結果、フジホンファクトリーさんに営業に行くことにw
お忙しい中お邪魔してすいませんでした
おしまい。
S+αミーティング 受付
遅くなりました。
申し込みは2月10日振り込み分まで。それ以降はレイトエントリーとなります。
受付開始致します。下記の申し込み用紙をFAX,またはメールでお願します↓↓↓
「sa.pdf」をダウンロード
うまく開けない方、見れない方はメールでお願します。郵送致します。
参加料金
スキルアップコース \7,000
走行会コース \4,000(模擬レース込み)
女性半額、中国地方以外\1,000引き
小学生以下¥1000引き
レイトエントリー、相乗り+\1,000
体験走行 \1,000
昨日発売のライディングスポーツ誌に載せていただきました
ご不明な点は下記まで
〒699-2301
島根県大田市仁摩町仁万1505
4Minishop ガレージS 曽我 徹
TEL/FAX 0854-88-2442
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- タマダ練習 INお盆練習(2018.08.16)
- S+αミーティング 2018(2018.03.04)
- 1/20(2018.01.22)
- チェーン清掃(2018.01.16)
- あけましておめでとう御座います。(2018.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちょうど暇してましたので
ついつい長々と引き留めてしまいました^^;
ごめんなさい。
それと僕の電話番号は教えましたが、
トオルさんのを聞いてなかったので登録してませんでした。
決して不機嫌だった訳ではありませんよ(>_<)笑
タマダを走った事の無い方に声をかけてみましたが、
行きたい~!との事でしたので、
まとめてエントリーしますね~^^
投稿: ニッシー | 2014年1月26日 (日) 13時21分
ニッシーさん
は!?そう言えば・・・みやっちさんから教えて貰って~ラインで連絡したので自分の教えてなかったですっけ???
すいません^^;
走ったことない方が来られるのは嬉しいですね~^^
営業に行った甲斐がありましたwww
宜しくです~^^
投稿: トオル | 2014年1月26日 (日) 15時55分
寒い中皆さん精力的ですねぇ。
走ってるのはいつも私の仕事中のようですがw
夕方ファクトリーさんへ行ったんですね。
私の職場から車で2分です。
ニアミスだぁ~><
ミニバイクレーサーの輪が拡がってるようで
私も嬉しいです。
今までの方はもちろん、新規さんもウェルカムモードで
ミニバイクレースを活発にしていきましょう!!
投稿: みやっち | 2014年1月27日 (月) 00時30分
三次にに着く頃には雨だったんですが、そちらもダメでしたか、、(;^_^A
練習お疲れ様でした。
レース二週間前までなら全てをさらけ出しますよ(笑)
たぶん、、きっと?嘘を?(≧∇≦)
投稿: 充 | 2014年1月27日 (月) 12時35分
みやっちさん
この日は比較的暖かかったですよ^^
才能がないので皆が走らないこの時期こそ走りこまなきゃ追いつけませんからね!!
新規ってなかなか難しいですがこのミーティングで1人でもレース参加者が増えてくれると万々歳ですね~^^
充さん
は!?あの雨は充さんの置き土産!?www
嘘をつかなくてもまだまだ充さんには追いつけそうにありませんーー;
もう一皮むけないと同じ土俵にすら立てませんね
今冬走り込みます!!
投稿: トオル | 2014年1月28日 (火) 08時30分