« S+αミーティング 無事終了 | トップページ | 勝手にGP 春の陣 INタカタサーキット(編集版) »

2014年2月25日 (火)

生名 初心者歓迎耐久レース IN生名サーキット

S+αミーティングの時に、違うサーキットのイベントにもかかわらず、色々生名の管理人さんにお世話になったのでしぇんさんと協議の結果、お礼がてら耐久レースに参戦することに^^

日曜日。

タイムスケジュールがわからなかったので、取りあえず始発のフェリーに乗っていけば間違いないだろうと4時起きで因島のフェリー乗り場へ。

7,8年前に生名サーキットは見に行ったことはあるので迷わずに現着。

皆さんまだ寝ているようで取りあえず荷物を降ろし、走ったことがないコースなので歩いて1周。

タイトなコーナーの連続でやはり一番苦手な感じのコースでした。イメージ的には吉和近くのエルフサーキット?広島サーキット???に感じが近いかな?

数日前にダイキとのミーティングでかなりやる気が削がれたのですが、サーキット入りするとやはりテンションが上がってきます!!

練習走行枠。

ダイキと交代でコースを周回するも、いまいちリズムが掴めず38秒とかーー;

トップタイムは33秒とのことなので5秒落ち

全長600m位しかないコースで5秒って凄いな

198388595_624_v1393165104


イメージ的には凄くグリップしてくれる路面なので、姿勢を作るより先にマシンを切り替えしていくイメージ。うん・・・一番苦手とする分野ですね・・・(笑

数回練習走行して結局この日ベストの37,2。まだまだ改善点は沢山あるので35の後半~36秒辺りは何とかなりそうですが、そこから先はショートカットしないと無理そうですwww

198385480_624_v1393252513


耐久の方はこのメンバーです。2人だとしんどそうなので、タケチャンマンさんに急遽加わって貰いました!!有難う御座いました

198385422_624_v1393275964


ライバルチームはこちらw  2STに乗るしぇんさんは滅多に見られませんよwww

198386606_624_v1393251779


第一ライダーはタケチャンマン選手。無難にスタートをこなし、総合5位辺りで周回します。

198399950_624_v1393282480


第2ライダーはダイキ。え~公表して大丈夫かな?タグ付けすると色々問題があるようなので皆様お気をつけください。

198389084_624_v1393166964_2


そして第3ライダーはトオル。なかなか抜きどころのないサーキットで苦労します。

え?えぇ・・・ご想像にお任せしますwww

対するライバルチームは

198387098_624_v1393273469


第一ライダー、レースになると目つきが変わるエナコ嬢選手(笑

198415220_624_v1393191786


走るカメラマンみやっち選手(広島随一のメバラー)

198400471_624_v1393276230


2STのイメージが全くないいまにしぇん選手w なんか、チャンバー特性が凄くピーキーで1,000回転位しか使える回転数がないとか・・・。それでも意地で36秒台に入れてきました(く、負けた)。

そして表彰式・・・

198401233_624_v1393251753

表彰台ではこーだい君が漢泣き(笑

熱い思いがあったようです。ここまで熱くなる方が出てるレースで情けない展開を繰り広げてしまった自分に反省です。ヾ(_ _*)ハンセイ・・・

ほんとに難しいコースで基礎が出来てないと走れないコースでした。

しっかり止まってしっかり曲げて、立ち上がりで早めにアクセルを開けていく。これをテンポよくしっかりしていかないと全く走れないコースでした。勉強になりましたm(_ _)m

レース結果はこちらから↓↓↓

http://yellow.ap.teacup.com/ikinasince88/

生名管理人さんをはじめ、ご一緒させて頂いた方々楽しい1日を有難う御座いました!!

また宜しくお願い致しますm(_ _)m

おしまい。

|

« S+αミーティング 無事終了 | トップページ | 勝手にGP 春の陣 INタカタサーキット(編集版) »

レース」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした。
混ぜてもらい、ありがとうございました。
トオルさんたちよりもたくさん走っているコースですが、足を引っ張ってしまい、すみません。
遅くても宜しければ、また、お誘い下さい。

投稿: タケチャンマン | 2014年2月25日 (火) 20時33分

タケチャンマンさん

お疲れ様でした~^^
いやいや、自分は体力ないので助かりましたよ
あそこはグリップが異様に高いので何処までいっていいのか最後までわかりませんでした^^;
次は自分のマシンで行ってみたいですね~^^

また是非宜しくお願いします

投稿: トオル | 2014年2月26日 (水) 09時36分

お疲れ様でした。

わかっちゃいるけどタフなコースでしたね。
でも頭の方はすぐにでもコース攻略に生名に行きたがっています。
しかし体が拒否してますww

メバルに愛されていない私は
一人寂しくラーメン行脚を頑張ろうと思います。

投稿: みやっち | 2014年2月26日 (水) 13時58分

みやっちさん

未だに足の筋肉痛が抜けませんW

今年はメバルもヤリイカも不調らしいですね~--;
数もいなくて大きさも例年にないくらい小さいらしいです。

次はママチャリで勝負ですね!!WWW

投稿: トオル | 2014年2月26日 (水) 14時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生名 初心者歓迎耐久レース IN生名サーキット:

« S+αミーティング 無事終了 | トップページ | 勝手にGP 春の陣 INタカタサーキット(編集版) »