« 勝手にGP 春の陣 INタカタサーキット(編集版) | トップページ | タカタサーキット 3時間耐久レース開幕戦 »

2014年3月24日 (月)

岡山国際サーキット 60分耐久ロードレース

岡山を走るのは2008年に1度、XR100モタードで走ったのが最初で最後。

コース自体覚えてなかったのでユーチューブでお勉強。フムフム・・・

右か左かだけは覚えれたけどほぼ記憶にありませんwww美祢サーキットとごっちゃになってる部分が・・・・

そんな状態ですが今回はNSF-SPクラスで参戦してきました。

金曜日夜。

Dsc_0494


写真がボケボケですが、米子道大山~蒜山過ぎて少し位まで、猛吹雪w

あったかくなったのでタイヤ交換しようか悩んでたのですが、換えなくてよかった・・・

Dsc_0495


もう3月も終わりですよ?www

22時付近。岡山国際に現着。マシンを下ろします。

Dsc_0498


ぽつーんwww

少ししてイソムーさんも到着。

前日練習。

土曜日は何枠か走れるんですが、会員になってないと1枠45分で約\9,000流石にこれはきついので1枠だけ予約して2人で走りますw

5周づつ交代で最初に走らせて貰います。

思い出しながら走行しますが、タイムは2分14秒~15秒

もう少しサスを固めた方が・・・と提案してみますが、イソムーさん曰く「サスはいい感じ!」イソムーさん2分12秒・・・あれ?

交代してもらって再度攻めますがタイムかわらず・・・イソムーさんに交代しようとしたところでタイムアップ(すいません。全部走っちゃった(汗)・・・短いよ

その後、風呂に入って作戦を考えます。

イソさん「ブレーキかけるけ駄目なんよ。ブレーキかけるのは裏ストレートエンドだけよ」

う・・・うそだ~--;

当日。

この日は午前中に20分間の予選があり、決勝は15時半から。

予選。

20分あるので5周アタックして交代、イソムーさんに何とかして貰おう作戦で行きます。

気合を入れて挑むも、コーナーだけものすごい勢いで減速する女の子のオープン車両に捕まり思うように走れない。が、その人のスリップを使い何とか2分12秒まで短縮。

後は何とかして貰おうと交代。が・・・調子の出ないイソムーさん2分13秒~14秒で走行あれ?

NSF-SPクラス1位は激烈転倒団のD-sukeさんで2分11秒。激烈さんって速い人なんですよねぇ^^;

NSFトロフィーでもその他のサーキットでも自分勝った事ないです。

兄弟でされてるんですが、2人とも良い男で着ている服もいつもお洒落

服なんて高校以来買ったことのないトオルとは大違いですなwww

話がそれましたw

激烈のD-sukeさんはグリットは一つ前でした。

スタートで何とかついていければ1秒差なら何とかなるか・・・次は決勝です。

1395638775416


スタートトオルです。コース幅が広いのでマシンにまたがるまでにコケないか内心ドキドキです(笑

なんと隣の激烈のD-sukeさんは混戦を想定してか、カケでR2丁ショートにしてきたとのこと

マジか!もっと早く教えてくださいよ

決勝スタート。

何とかコケずにマシンにたどり着きキック・・・し~ん・・・あれ?キック・・・し~ん・・・え?キック、ブオ~ン。

3度目でかかり少し置いてかれました

が、何とかスリップからスリップに飛ぶことに成功し、激烈さんを含む5,6台の集団に追いつくことに成功

この時自身のベスト2分10秒3もマーク

が、このNSFとNSF-SPの5,6台の集団はくっそ速い。1度集団の先頭に出ましたが、すぐに抜かれ後方へ・・・

前に行く機会を伺っていたら、周回遅れをパスするのに一瞬戸惑った隙に少し離されてしまった

たまたま自分の後ろにいた、激烈転倒団のKenzyさんを巻き添えに(ホントごめんなさい

その後はコーナーでKenzyさんにかわされストレートで抜いての繰り返し。

1395638789674

計算上13、14周付近で交代のサインが出るはずだが、イソムーさんの姿がピットロードにない

えと・・・いい加減足つってきましたけどw

と、17周付近で交代のサイン。100m位先にD-sukeさんの姿を追いかけながら結局追いつけずに交代。

1395638762973


コースインしてから徐々にペースを上げていくイソムーさん。ラップも2分13秒から徐々に短縮して、2分11秒へ・・・と、少し前にクラストップを走行する激烈 D-sukeさんの姿が

残り時間は10分ないか・・・どうかな?いけるかな?

と、たまたまスリップからスリップに飛べたようで一気に追いつきかわします。

この時イソムーさん ベスト2分9秒6

1395638806551

この時点で残り時間は0。トップが戻った時点でチェッカーです。

ドキドキしながら帰りを待つトオルとイソムーさん嫁。

と、最終D-sukeさんが前でメインストレートへ・・・スリップから抜け出しイソムーさんゴール

結果。

NSF-SPクラス 優勝

1395631260746


ずっとKenzyさんの邪魔をしていたので謝るトオル

もう少し進入で減速せずにいけたら集団に追いつけたかもしれませんが本当に邪魔してもうしわけなかったです

鈴鹿でもそうでしたが、激烈のお2人は本当に周回遅れを躊躇なく抜いていくので、あの辺りをもう少し勉強させて貰いたかったです。

1395631310572


初めての高いお立ち台 超感動!!イソムーさん有難う御座いました

リザルト↓↓↓

http://www.okayama-international-circuit.jp/miru/result/pdf/2_41_235_1395570934final.pdf


激烈転倒団さん。またどこかでもんでやってください!!

|

« 勝手にGP 春の陣 INタカタサーキット(編集版) | トップページ | タカタサーキット 3時間耐久レース開幕戦 »

レース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡山国際サーキット 60分耐久ロードレース:

« 勝手にGP 春の陣 INタカタサーキット(編集版) | トップページ | タカタサーキット 3時間耐久レース開幕戦 »