勝手にGP 春の陣 INタカタサーキット(編集版)
今回は前回の悔しさを糧に万全を期してのぞみました!!
公式練習
気温は氷点下の中、午前九時、ささくれた中古タイヤで公式練習を走行。
2時間前から暖めたタイヤはそこそこグリップしてくれて、温度の低さで滑る感覚はない。
しかし、久しぶりのタカタということもあってか、マシンが曲がらない・・・
67秒付近での走行。ふと、後を見ると、イソムーさんにニンジンにされてた
そのイソムーさんの後ろでは充選手がイソムーさんをニンジンにしていましたが・・・(笑
もう少し行きたい衝動を抑えて、ここは先に行かせます。
公式練習で路面のグリップ感だけ掴み、タイヤ交換。
予選
ダイキに続いて2番手でコースイン。
すぐさまダイキをかわし、前に誰もいない状態でアタック開始。
1周目、手元の時計で65秒・・・え?・・・
どうやら発信機が2つ置いてあるようで手元の時計があてにならない様子w
切り替えてアタック。電光には3番手の表示。上の2台は~・・・既に追いつけそうにないタイム
ここはアタックは諦めピットにて動向を伺うことに。
ほぼ上位でいけそうなので、再アタックはやめ、タイヤ温存を選択。予選終了↓
http://www.hbs.ne.jp/home/kmnm-222/140309gpy.pdf
そのままの順位で変動はなく、予選3番手。好位置であるが、トップの2台とは約1秒差・・・
流石にきついか
決勝
スターティンググリッドに整列も、なにやらエナコ嬢が4コーナーで停止中。
更に奥のすり鉢で転倒車があるとのことでスタートがずれ込みます。気持ちだけは切らさないように・・・
エナコ嬢は再始動できず、ピットへ。どうやら予選の時の転倒で砂が入ってしまったようだ・・・
もう一台の転倒車はグラベルへ非難。波乱な幕開けになりそうだ。
レッドシグナル消灯でレーススタート!!
一瞬アクセル戻さなくていけるかと思いましたが、無理でしたw
当然トップ2台は抜け出し、TETSUさん、イソムーさん、MASAKI君に先行されます。ポキンチョム選手は何とか抑えれたか・・・
気を取り直し、1台1台かわします。
1周目。何とか3番手で終えますが、前の2台との差は縮まらず・・・
3周目付近で若干距離が縮まるも、その後はジリジリ離され単独走行。
コース脇では色んな所で転倒車が続出。怖いですね~
後半絶対に仕掛けてくると後を気にしながら走りますが、イソムーさんもいまいち乗れていないようでイソムーさん、TETSUさんと、等間隔で変わらずそのままフィニッシュ
http://www.hbs.ne.jp/home/kmnm-222/140309gpk.pdf
この気温の中ほぼベストのタイムの65秒6で走ったんですが、前の2台は64秒台とか
くやしぃ~
後1秒・・・む・・・無理・・・www
何とか追いつきたいですね~
動画を見て勉強中・・・あのコーナーが・・・ブツブツ・・・あそこも・・・ブツブツ・・・
おまけ
充くんのブログ↓↓↓
生名の方の動画かな?
すいません。勝手にお借りしました(汗
おしまい。
| 固定リンク
「レース」カテゴリの記事
- タマダ 改修後 初走行(2018.12.23)
- ナチュラGP 最終戦 by エンドーサン(2018.11.17)
- タマダカップ最終戦 レポ by弘樹(2018.11.12)
- タマダカップ 最終戦 (2018.11.05)
- KKW 遠征 by弘樹(2018.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさまでした。
ベスト付近での走行とは、、
5秒半、十分速いです\(^o^)/
でもわたしも一皮剥けちゃいました(≧∇≦)
今度私の車両乗って見ますか?
そして迷ってしまえばいいんだっ!(笑)
投稿: 充 | 2014年3月10日 (月) 19時51分
充さん
寒い中お疲れ様でした。
4秒台は・・・ないわぁ・・・(笑
4STエンジンを載せたら乗せて下さい!W
半クラを使う時点で迷走します
昨年末から投入したブレーキ周りはいい感じで接近戦になればかなり威力を発揮してくれる感触だったんですが・・・
後1秒、何処に落ちてますか!?
投稿: トオル | 2014年3月11日 (火) 09時01分
最終のシケインから3コーナーまで、
あそこに一秒落ちてます!
わたしもy先生とくらべると、あそこに0.8秒落ちてるようです(笑)
最終のシケイン全開で行けと言われるんですが、、
どうしてもできない自分がいます。。
タカタで、練習してみたいですね(≧∇≦)
投稿: 充 | 2014年3月13日 (木) 10時24分
お疲れ様でした
トオルちゃん選手のこと、島根のボスと勝手に呼ばせてもらうことにしたよ!
次回はボスに少しでも近づけるよう頑張りまっす!
投稿: Kein | 2014年3月14日 (金) 03時54分
充さん
最終シケイン全開ですか・・・
動画を見てすり鉢前の高速コーナーと最終立ち上がりはもっとコース幅を使った方が・・・と感じましたね!
シケインはラインが決まれば全開で・・・いける?・・・ほんとに???(´-д-`)
次はずっと張付き作戦で行きますWWW
Keinさん
お疲れでした~^^
いやいや、島根にはまだナチュラの四天王と呼ばれる金髪のイケメンな方がおられるのですよ!その方を差し置いてボスだなんて・・・
ですよね?シオさん!?(笑
投稿: トオル | 2014年3月14日 (金) 08時59分
お疲れ様でした。
あの寒い中、皆さんどうかしてますよ。
好タイム連発ですもん。
しぇんさんは魅せるレースでしたがw
私からすれば4秒も5秒も狂気の走りです。
投稿: みやっち | 2014年3月14日 (金) 22時26分
みやっちさん
お疲れ様でした~^^
みやっちさんが写真提供してくれるお陰で最近はレース場で写真を撮る習慣がすっかりなくなって楽させて貰ってます。いつも有難う御座います!!
しぇんさんは~・・・あれは痛いですねW
単発のタイムはそこそこ出てもトップ争いできるレベルにはまだまだ程遠いようです。

アベレージをもう1秒縮めないと最後まで絡めません
やっぱり負けると悔しいですから
投稿: トオル | 2014年3月15日 (土) 08時25分