« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月26日 (金)

タカタ スプリント データ

Dsc_0579


携帯のGPS-LAPSのデータなので正確かどうかは置いておいて・・・
青いラインが予選のベスト時。公式タイムは64秒98。
赤のラインが決勝の最終ラップ。65秒707。
ケンボーが後ろに居たのでラスト2周はブロックラインを通っていたのでコンマ5秒はタイムが落ちた。あそこは全開で行って王様に仕掛けるべきだった。
2位を死守して結果負け。反省です。
レース中のアベレージは65秒前半~中盤って所か・・・
終始自分のリズムが取れず、走りがギクシャクしていた(2,4,5,最終コーナー)わりにはタイムは出ている。

王者山田選手に勝つにはもう1ランクアベレージタイムを上げていきたいところ。
ってことは4秒後半アベレージ???マジか・・・

しかしまぁ前回のベスト付近アベレージで今回走れてるので出来なくはないか?

2コーナーと後半区間での失速をもう少し抑えれればコースレコードにも迫れる気がする。。。夢の3秒台へ・・・・・



後は差し合いの感覚を研ぎ澄ませれば・・・

ってことで、しぇんさんお願いしますそろそろエース号機の復活を(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月23日 (火)

2014/9/21 タカタ 3時間耐久

こちらは自分は出ていないので詳細はわかりませんので割愛させて頂きます・・・(笑)

211210988_624_v1411336474
全身ガチガチです。ベスト72秒とか・・・
前乗りすぎて窮屈そうです。まだまだですw
211215103_624_v1411427755

こちらはダイキ選手。ベスト71秒。上半身ガチガチです。
スプリントではベストが出たと言っておりましたが悲しき一人旅。
なんとな~くダイキ選手の悪癖がわかったので今度指摘しておきましょう。
重心を感じる以前の問題です。

まぁ二人とも言っても聞いてくれないのでこのまま放置も手ではありますが・・・(笑)

新星山本君に負けたら気がつくかな?
それより、二人ともカメラ目線ばっかりでまともな写真がありません。もっと真面目に走れ!!


おまけ


211202929_624_v1411344861

今度そこ立たせてよ?いや~ここ気に入ってるんで、まだまだ譲るわけには・・・
なんて言っていたかはご想像にお任せします(笑)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2014年9月22日 (月)

2014/9/21 タカタ スプリント

天候晴れ 気温 日向は熱い位。

仕様は前回とほぼ同じ。前回は5周過ぎた辺りから離されだしたので、今回は小さいオイルクーラーを装着してみた。
公式練習。
中古タイヤでアタック。66秒前半は出るが、王者山田選手は65秒中盤。
前夜、予告していたので驚きはなかったが(笑)
予選
集中したいところではあるが、ゆうゆが彼女を連れてきていたので茶々を入れてくる。
とりあえず65秒前半を狙って行きたい所。
スタート。1周目、皮むきから。
2周目、取りあえず前にいた数台を交わし前をクリアにすることに専念。
3周目4週目。アタック開始。
2箇所ミスったもののタイムはベスト64,98。
あの区間のミスさえなければ64秒の中盤か欲かいて前半は出そうな予感。今回はいけるぞ!!
王者山田選手は想定どおり64,91でポール。まぁ予定通りである。
決勝。
211199489_624_v1411310451
今回からツナギを新調したのですが、走ってると誰もトオルだと気がついてくれません(笑)


シグナルレッド→消燈でレーススタート。
今まで出一番うまく繋げれポールの山田君の前に。3番手のケンボー、スタート苦手と言っていたのに好スタートですが、グリッド的に2コーナーでトオルのがINになるのでごっつぁんです
211198877_624_v1411306814
3コーナー、あれ?入ってこない?4コーナーは?こない。そのまま1周トップで周れました
どうやらケンボーがトオルのINを狙ってたので山田君がINをつけなかったようですwww
211198667_624_v1411306703
2周目、予定では序盤に山田君が抜いてくるだろうから、後ろからしばらく付いて行ってリズムを作る予定だったのですが、まさかここまでトップで来れるとの想定はしてなかったので動揺が・・・リズムを作れない。
211198503_624_v1411341842
3周目5コーナーでついに山田君が後ろについたようです。こえぇ~
4周目間髪いれず、4コーナーで山田君が指してきたので付いていきます・・・が・・・どうも山田君のマシンは今日は走ってないようだ。最終シケイン手前では並べるほどに(笑)
こ、これはチャーンス!!
211202011_624_v1411308157_2
刺せそうなポイントを絞り込みそこに向けて仕込みをしようかと思ったら2コーナーでケンボーが入ってきた。てっきりすでに離したかと思っていたが、流石は乗せると怖い男。キッチリマシン作って走れば才能では及ばないんだよなぁ・・・昔から・・・
しかしレース経験の浅いケンボー。最終シケインでオーバーランの隙に2番手奪還に成功。
211202236_624_v1411308255

後ろを気にしながら所々INを閉めながら走りますが、山田君との差は変わらず。
が、後ろが気になって山田君攻略まで迫れず、そのままチェッカー
211202897_624_v1411308601
万年3位がしぇんさんの居ぬ間に2位ゲットです。
少しは王者に近付け、次戦に向けて課題が見えたような気がします。
リザルト↓↓↓

http://blog-imgs-67.fc2.com/p/i/g/pigsoup0/140921SP001.jpg



ゼウス撮影  動画提供みやっちさん↓↓↓
写真提供もみやっちさんでお送りしました。いつも助かります!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年9月 1日 (月)

ナチュラ合宿

の前に、先週お預かりしたTETSU氏のエンジンネタから。。。

あれはそう、NS-1の腰下エンジンをOHしてミッションをNSR50に替えてくれとの依頼。

NS-1のエンジンの方は、まぁ放置品なので錆は多数ありますが、中身の状態は良好。

ベアリングとシール関係は全交換でしたが・・・

問題はNSR50のエンジンの方です。
絶頂男爵邸で、幾度となく捨てろと言われ続けたがめんどくさく、土にかえらないかな?と10数年放置されていたエンジンが送られてきました。
1409549418042

まぁ~ケースが割れないこと割れないこと(笑)
で、割ったら割ったで強烈な異臭
すぐさま外に出し外でミッション抜き取り。
1409549435133

何か住んでましたwww
ミッションの状態は悪くなかったですが、土に返しておいた方が良かったかも・・・



そんな大仕事を終え、土曜日早朝、いざナチュラヘ・・・

タマダでする予定でしたが、急遽ナチュラで開催ってことで集まりが悪い

合宿1日目 天気 晴れ。

1409549375217

到着するとTETSUさんとしぇんさんが既に到着してました。グロムとCBRのテストだそうです。

1409613979763

しぇんさんに幅寄せされて自分の車に乗れない図www

荷物を降ろしていると、山本君親子とTETSUさんの知り合いの方がご到着。
走行開始です。

初めて走る山本君は困惑しているご様子。後ろについたり引っ張ったりしてラインを教えます。

自分も男爵に教えて貰った、6コーナーでのアクセル煽りながらのシフトダウンを伝授。

ゆうゆは「怖くてできません!!」と諦めたが、山本君は・・・・

見てるからな!と6コーナーで監視してるとコースインして1コーナー目でフロントからぶっ飛びました(笑)

修復して再度コースイン。




あっさりやってのけました(笑)
俺1日かかったのに・・・・
純粋ってすばらしいwww
しかしタイムは伸び悩み43秒後半止まり。

後・・・やっぱり前が詰まると抜けない病が・・・この辺りは経験しかないので耐久レースにもっと出させてみよう。
その後も引っ張ったり、後ろから見たりして悪いところを指摘。
取りあえずゆうゆに似てきてしまったフォームを指摘。

1409613925851

ラインを指摘してたら鼻血出した山本君の図(笑)
午後4時過ぎ。前を行くTETSUさんの知り合いの方をやっぱり抜かせずにイゴモゴしていると前で転倒。山本君握りゴケ。頭を強打したらしく初脳震盪。

気分が悪いというので念のため病院で検査。問題なかったようです。


2日目。
1409549387534

この日はTETSUさんとしぇんさんが帰られたので山本君親子とトオルで合宿続行です。
朝からどんどん人が増えていき大盛況のご様子。タマダで見かける方もチラホラ・・・

昨日教えたフォームチェックと、ラインの修正から入ります。

43秒前半。なかなかこの辺に壁があるようで昨日から切れません。
見てる感じは攻めてるんですが、見た目以上にブレーキ早すぎ、アクセル開けるのが遅い。

タイムに一番影響する所から指摘します。

ちょっとづつ良くなり、タイムも42秒44までジャンプアップ。

まぁ2日間でここまでタイム上がったら上出来かな?タイムだけなら新品タイヤはかせればダイキレベルにはなるでしょう。


そしてトオル。
タマダ祭り以降乗ってなかったので退化してるんじゃないかと心配しましたが、大丈夫そう。
2日目のベスト40秒5。ミニサスの2号機、中古ボロタイヤでベストのコンマ3秒落ちなら上出来でしょう

退化してなくてホッとしました(笑)

1409549405095
タイヤは終わりましたが・・・www


写真提供シェンプラスでお送りしました。

おしまい。。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »