ライスポカップ タカタサーキット
10/19 晴れ
朝晩が寒くなり、真冬の装備でむかえた霧のタカタサーキット。
気温は一桁台?昼に向かって気温は上がると思うけどかなり寒かった。
今回は王者山田君は仕事の為不在とのことだったので練習&耐久用の2号機です。
今回は王者山田君は仕事の為不在とのことだったので練習&耐久用の2号機です。
公式練習
中古良品タイヤを履いてスタート。
中古良品タイヤを履いてスタート。
コースインしての2コーナー・・・ゼウス選手が派手にまくれて転がっている。他にもちらほら転倒者が・・・
路面温度が低くスリッピーなのかな???
慎重にマシンの状態をチェックすることから。タイムは67秒フラット付近。
オプション走行1本目
マシンは走ることは確認出来たので、コーナーの挙動をチェック。
マシンは走ることは確認出来たので、コーナーの挙動をチェック。
65秒前半付近まで来ると、少々Rサスが暴れだします。それでも65秒3まで出たのでOKでしょう。
オプション走行2本目
朝から好調な磯村選手。いつもとは違いオプションは走らない様子で既に新品タイヤを履いている。
これはまずいな・・・もっと体力を消耗しておいて貰わないと・・・
ってことで2本目の走行券を磯村選手のマシンに貼り付けてトオルはタイヤ交換(笑)
ってことで2本目の走行券を磯村選手のマシンに貼り付けてトオルはタイヤ交換(笑)
暴れるRを少し押えるため減衰を1ノッチほど閉めこんで予選に備えます。
トオルの作戦にはまった磯村選手は走ってますw
よしよし。もっと走ってタイヤを消耗しろ
・・・・と思ったらピットインを繰り返し・・・
よしよし。もっと走ってタイヤを消耗しろ

どうやら朝から気になっていたフロントのチャタの原因がキャリパーのネジのトルク不足だったことが判明した模様。。。塩を送ってしまったようだ
予選
いつもと違い5分間しかない予選。クリアラップを待っていたら終わってしまうと判断した各車が我先にとコースインを待ち構える。

予選
いつもと違い5分間しかない予選。クリアラップを待っていたら終わってしまうと判断した各車が我先にとコースインを待ち構える。
1番先にコースインしたいトオル。トオルに張り付きタイムアップを狙う磯村選手。
と、主催者の汐崎さんが磯村選手のヘルメットのあご紐が止まってないことに気がつき指摘。と同時にコースインw
磯村選手は出遅れたようです。
1周目は慎重にタイヤの皮剥き。奥のすり鉢から加速して、2周目アタック。
1周目は慎重にタイヤの皮剥き。奥のすり鉢から加速して、2周目アタック。
所々スムーズなイメージ通りの走行とはならずもタイムは64秒91。
64秒が掲示板に見えたのでアタックを止めスロー走行でピットへ・・・他車の動向を見てからもう1周行こうかと考えていたらチェッカーのようです。
64秒が掲示板に見えたのでアタックを止めスロー走行でピットへ・・・他車の動向を見てからもう1周行こうかと考えていたらチェッカーのようです。
他車はあまりにも短い予選時間に調子が出る前に終わってしまったようでポール獲得
2番手、2STで参戦のしぇん選手。

2番手、2STで参戦のしぇん選手。
3番手、予選出遅れしぇん選手につかまった磯村選手。
4番手、マシン不調が継続中の杉岡選手。5番手、7秒が切れないといいながらタイムアップしてきた田中弟選手。6番手唯一のNSFクラスで参戦の横山選手。7番手急遽SMBKとWエントリーの平川選手。8番手珍しいNS-1での参戦の津守選手と続きます。
始めに立てた計画では3周目まで全開で行って、4周目からは後ろのペースを見ながら距離をキープする。
1周目。
予定通り、2位以下にアドバンテージを築く。
2、3周目。
65秒台キープで様子を見るも、磯村選手が離れない・・・これは不味いぞ・・・
5周目。磯村選手が若干近づいて来たのでペースアップ。手元の時計では65秒1(実際は65秒3)。
多少離れたが思ったほど離れない・・・。
http://www.pigsoup.com/2014/result_1019_SP.pdf
写真、動画提供みやっちさん。
動画を見ると・・・いや、わかってはいましたが・・・後ろ振り向きすぎwww
おしまい。
動画を見ると・・・いや、わかってはいましたが・・・後ろ振り向きすぎwww
おしまい。
| 固定リンク
「レース」カテゴリの記事
- タマダ 改修後 初走行(2018.12.23)
- ナチュラGP 最終戦 by エンドーサン(2018.11.17)
- タマダカップ最終戦 レポ by弘樹(2018.11.12)
- タマダカップ 最終戦 (2018.11.05)
- KKW 遠征 by弘樹(2018.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
優勝おめでとうございます!
肝心の優勝チェッカーがピンぼけですみません><
カメラを持っていったにも関わらず
前日にバッテリーの充電もしていたのに
そのバッテリーをカメラに入れ忘れるという大失態でした;;
コンデジの撮影はやはり厳しいものがありますね。
そして、ガレージS陣営の構成員の皆様、出産祝いをいただきましてありがとうございます^^
直接の連絡先がわからない方がいらっしゃるのでこの場を借りてお礼申し上げます。
投稿: みやっち | 2014年10月21日 (火) 18時38分
みやっちさん
有難うございます!
王様のいない間に久しぶりに勝てました(笑)
動画のほうで一瞬だけチェッカーシーンが・・・
ガッツポーズでもしとくんだったと後悔しておりますw
また勝てるように頑張ります!!
またお子さん見せてくださいね~^^
と、そろそろシーズンかとメバル用のラインを巻き換えました。
港はまだまだイカ釣りばっかりですが、邪魔して行こうかと思いますwww
投稿: トオル | 2014年10月22日 (水) 08時26分
田中選手の代役表彰台を無事務め、ほっとしていますw
優勝おめでとうございます!
投稿: #29k3 | 2014年10月23日 (木) 22時14分
#29K3さん
田中選手の代役お疲れ様でしたw
滅多に立たせて貰えないので表彰式があってよかったですwww
初タカタでSMBK制覇は流石でした~!!
おめでとうございます!!
30分×2回も全開走行はトオルには無理です
次も宜しくお願いします^^
投稿: トオル | 2014年10月24日 (金) 08時23分