« タカタ 3時間耐久最終戦 | トップページ | S+αミーティング 2015 »

2014年11月21日 (金)

久しぶりなNSRエンジンOH

サバイバーさんの決勝用エンジンとなります。

1416548395652

写真ボケボケでした
気にされていた砂を吸い込んだ跡ですが、これ位なら全然大丈夫です。
1416548383369

シリンダー良好ですが・・・少し排気ポートの位置が気持ち低いので、当りシリンダーではないようです。とはいえ、昔みたいに当りシリンダーを探すのは困難ですね・・・
1416548361612

ピストン良好ですのでこのまま使用します。リング交換と、ピストンピンに少しガジりが見られますのでピンも交換します。
シリンダースタッドボルトは4本とも錆が酷いので交換します。
クランクシャフト、コンロッドベアリングにガタが出てますので打ちかえします。
クランクベアリング左右ともガタがありますので交換します。

1416548461914

ポッシュの強化クラッチ???半クラは使わないようで焼けもなく良好です。
クラッチプレートの向きが1枚逆さまに付いてましたので直しておきます。
シフトアップ時、入らない時があるとのことでしたが、おそらくはシフトアームのガタによるものかと思います。曲がりはありませんでしたが、ガタが大きいので交換します。
1416548425397

クラッチアウター段つき磨耗が限界超えてますので交換となります。
1416548405953

クランクオイルシールが出てきてますので交換します。

ケースは左側が少し緩いですが、ベアリング交換と回り止め剤で対応します。
右側は良好です。

ウォーターポンプの回りが悪いのでベアリング等交換しておきます。

ミッションオイルはエルフでしょうか?独特の甘い匂いと、クーラントみたいな色。
2STのミッションオイルにするには少し硬過ぎると思います。
オイルを替えるだけでかなり変わりますよ

リードバルブの状態も見たかったんですが・・・機会がある時見に行きます(笑)

|

« タカタ 3時間耐久最終戦 | トップページ | S+αミーティング 2015 »

整備、修理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりなNSRエンジンOH:

« タカタ 3時間耐久最終戦 | トップページ | S+αミーティング 2015 »