« タマダ練習 | トップページ | タカタ 3時間耐久最終戦 »

2014年11月18日 (火)

タカタ ライスポカップスプリント最終戦

なんだか今回は自分の駄目さ加減に記事を書く気がしませんが・・・まぁいってみましょう

11/16 天気晴れ 最高気温14℃? 朝は1℃とか2℃とか・・・

公式練習
前回の極上中古タイヤを履いて出るも、気温が低すぎてスリッピーな路面にリアが流れ一気に気分が萎える。
タイヤ依存症なのでいけると思い込まないとアクセル開けれない悪い癖。
67秒後半で終了。
予選

新品タイヤに履き替え、気温も少し上がってきたのでもう大丈夫と自分に言い聞かせる・・・
先頭で入り奥のすり鉢からアタック開始。3周以内でタイムを出して終える予定。
が、2~3のストレート区間でCBRが前へ。
ストレートは圧倒的に離れるもコーナーでビックリする位追いついてしまってリズムが崩れる。
1周少し離れてアタックするも1度崩れたリズムは取り戻せるはずもなく撃沈。
65秒4で4番手グリット。
決勝
214442678_624_v1416214917

絶妙なクラッチミート・・・とは行かないまでも特に可もなく不可もなくな感じで2コーナーへ。
スタートの遅い山田選手のINに入れたのでそのまま3番手・・・が・・・すぐに山田選手に抜かされる。この辺りはいつもの展開かw
214442664_624_v1416224764
和歌山からの刺客 つっちー選手にミサイルを発射する花田選手。この辺りは決勝前の打ち合わせどうり(笑)
もっとペースを乱してください!!
214442663_624_v1416214358

いつもと違って1周目4コーナー付近はとってもカオスな状態。

214442668_624_v1416214358

セカンドグループは大変混雑しております。
214442642_624_v1416214357

花田選手がセカンドグループに飲み込まれてきました。

2コーナーで山田選手と絡み、山田選手が立ち上がり失速。これはチャンス!!
214442638_624_v1416230514

山田選手に並びかけると更にIN側にしぇんさん登場

山田選手は何とか押さえ立ち上がるも4コーナーであっさり抜き返される。
214442622_624_v1416214357

その後、チャンスがあったのに様子を見にいってしまい、集団後方で観戦

214442568_624_v1416214387

なんかちらちら白いのが見えるな~って思って後ろ向いた瞬間にやる気満々な鎌田選手が登場。
ちょっと意地張って譲りませんでしたw
214442737_624_v1416214377

が・・・それも数周のみ。2コーナーでかわされ追う展開。
離れはしないものの、乗れてないのがあきらかなトオル追いつきません。
先月のレースの時みたいにタイムをコントロール出来ず。たまたま入っただけのベスト64秒9。
そのまま後ろからセカンドグループのガチャガチャを眺めながらゴール

214442804_624_v1416214916
前回、前々回は64秒前半がイメージ出来ていて、数箇所失敗しても64秒後半が出てましたが、この日はタイヤを信じきれずにたまたま入った感じ。メンタルの弱さです。
冬季練習で何とか克服したいと思います。

214442792_624_v1416238342

トップ独走のつっちー選手。2番手混戦を制した山田選手。3番手さすがのベテラン花田選手(体重46Kは反則ですw)。

優勝のつっちー選手は10周の所要時間10分49秒!?・・・カコーン
単純計算で1周目は0からスタートなので67秒~68秒かかったとして、残り9周を単純に割ると1周平均で64秒5~64秒6ペース?????
マジか  う、宇宙人なんじゃないでしょうか
今回は他人どうこうより、決勝までに自分に勝てなかった弱さが前面に出たレースでした。
完敗は認めつつ這い上がれるように頑張ります。





リザルト↓↓↓
http://www.pigsoup.com/2014/result_1116_SP.pdf


(写真、動画提供みやっちさん)
耐久編へ続く・・・おしまい。

|

« タマダ練習 | トップページ | タカタ 3時間耐久最終戦 »

レース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タカタ ライスポカップスプリント最終戦:

« タマダ練習 | トップページ | タカタ 3時間耐久最終戦 »