今期4~5回目 タマダ
6回目かと思ってたけどこないだので5回目でした(笑)
7日土曜日 4回目 タマダ。
この日はステップを交換し、朝からタマダへ・・・グラベルに少し雪が残っている程度でしたがビジュアル的には萎える(笑)

ヒマワリとモトワンの方々はこの日も熱心に練習されてました!
まさかこんなに早く立ちゴケ君の顔を見れるとは思っていなかったので雪だるまを作ってプレゼントしておきましたW
本日の目標は終わったタイヤで42秒・・・欲かいて41秒台に入れること!!
1本目・・・44秒とか
2本目・・・43秒切れないとか・・・
ここでしぇんさん登場。ぶっ飛び弁当持参です。

2本目・・・43秒切れないとか・・・

ここでしぇんさん登場。ぶっ飛び弁当持参です。
しぇんさんが到着してぶっ飛び弁当を食べ始めたらTETSUさんのウォーマーから火が出ました


前々から修理出さなきゃな~って言ってたんですが完全にショートして焼き切れました
こんなことってあるんですね・・・こわ・・・



前々から修理出さなきゃな~って言ってたんですが完全にショートして焼き切れました

こんなことってあるんですね・・・こわ・・・
そしてしぇんさん。珍しく準備を早々に終え、受付ついでにトイレへ。
・・・・トイレで満足して受付せずに帰ってきました(待てw)
どうやらまだ寝ているようですwww
・・・・トイレで満足して受付せずに帰ってきました(待てw)
どうやらまだ寝ているようですwww
受付を済ませ、3人で走行。
43秒を切れないトオルはあっという間に置いてかれる
グヌヌ・・・そそくさとピットへ戻り、楽しそうに絡む両名を横目に最後の中古良品タイヤへスイッチ。←この時点で既に負けW
どうやら今年もタイヤ依存症は治らないようだ。
良品タイヤのグリップは最高
41秒7。
さっきまで軽くあしらわれていたしぇんさん、TETSUさんをつつけるほどに
車体の方の改善点もはっきりと解り、有意義な1日でありました。
11日祝日 タマダ 5回目。
今期最強クラスの寒波が過ぎ去った水曜日。
43秒を切れないトオルはあっという間に置いてかれる

グヌヌ・・・そそくさとピットへ戻り、楽しそうに絡む両名を横目に最後の中古良品タイヤへスイッチ。←この時点で既に負けW
どうやら今年もタイヤ依存症は治らないようだ。
良品タイヤのグリップは最高

さっきまで軽くあしらわれていたしぇんさん、TETSUさんをつつけるほどに

車体の方の改善点もはっきりと解り、有意義な1日でありました。
11日祝日 タマダ 5回目。
今期最強クラスの寒波が過ぎ去った水曜日。
多分雪だろうな~と、遅めの起床。既に着いているとの情報を元に山田君に連絡。
山田君「どらいっすよ。ハヨコイ」
なんと予想外w
なんと予想外w
一昨年替えたような気がするフォークオイルはねずみ色
ま・・・そんなレベルではないので気にしないでおこう(笑)
と、持ってきたシートパイプを良く見ると穴がでかいような・・・あれ?

ま・・・そんなレベルではないので気にしないでおこう(笑)
と、持ってきたシートパイプを良く見ると穴がでかいような・・・あれ?
フロントフォークのスペシャリスト山田君に確認。
山田君「そんなもんっすよ。シーズン入ってないんで嘘つかないっすよ!!」
山田君「そんなもんっすよ。シーズン入ってないんで嘘つかないっすよ!!」
ほんとに???念のため穴径を図ってみる。やっぱでかくね???
調べてみる・・・前期シートパイプでしたwww
持ってくるとき間違えた
あぶない・・・山田君に騙される所だった(笑)
前期のシートパイプなんて持ってた記憶ないんですがいつの間にか混ざってしまっていた模様。
結局、きったねぇオイルだなぁ・・・と確認しただけでそのまま組みましたw
走行開始。ラップタイム拾わずタイムは拾いませんでしたが感じは悪くないようです。
最終コーナーのオイルを撒いて石灰が撒いてある後も前回ほどは気にならない。
タイヤが良いうちにアタックしておこうと、コース上に誰もいないのを確認し、3周だけのアタック。
おぉ?この感覚だよ!!タイヤを路面に押し付ける感覚。たのし~。
持ってくるとき間違えた

前期のシートパイプなんて持ってた記憶ないんですがいつの間にか混ざってしまっていた模様。
結局、きったねぇオイルだなぁ・・・と確認しただけでそのまま組みましたw
走行開始。ラップタイム拾わずタイムは拾いませんでしたが感じは悪くないようです。
最終コーナーのオイルを撒いて石灰が撒いてある後も前回ほどは気にならない。
タイヤが良いうちにアタックしておこうと、コース上に誰もいないのを確認し、3周だけのアタック。
おぉ?この感覚だよ!!タイヤを路面に押し付ける感覚。たのし~。
タイムは41秒5。
数本目。せっかくタマダに来てくれたレコードホルダー山田先生に絡んでみる。
あおられる。あおられる。あおられる・・・確かクソボロタイヤはいてたよね
???
この時今年ベスト。
前に出して付いて行って見る。お?そうか・・・ここが遅いんだな?
自分の遅い箇所をあらためて確認できた。
41秒半ばペースでたまに41秒前半に入れることが出来た。
数本目。せっかくタマダに来てくれたレコードホルダー山田先生に絡んでみる。
あおられる。あおられる。あおられる・・・確かクソボロタイヤはいてたよね

この時今年ベスト。

前に出して付いて行って見る。お?そうか・・・ここが遅いんだな?
自分の遅い箇所をあらためて確認できた。
41秒半ばペースでたまに41秒前半に入れることが出来た。
山田先生ありがとー
次は41秒前半ペースで40秒台に入れれたら最高なんですが・・・

次は41秒前半ペースで40秒台に入れれたら最高なんですが・・・
その後41秒半ばペースで遊んでもらいこの日の走行は終了。
おしまい。
おしまい。
S+αミーティング 申込みはこちらから↓↓↓
「2015sa.pdf」をダウンロード
メール添付、又はFAXで申込みお願いします。
お申込み期間 1月27日~2月20。以降はレイトエントリーとなります。
申込み用紙が、うまく開けない方はメール又はガレージS トオルまでご連絡下さい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- タマダ練習 INお盆練習(2018.08.16)
- S+αミーティング 2018(2018.03.04)
- 1/20(2018.01.22)
- チェーン清掃(2018.01.16)
- あけましておめでとう御座います。(2018.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント