ゆうゆとヒロキの大冒険 岡山編
11日。
始めてロードコースを走る二人は45分¥9.000の走行券を2枚買い、20分交代でマシンの状態を確かめつつ二人とも2回アタック出来るようにと相談。
マシンはゆうゆ号。NSFは新車時フレームが硬いので慣れるまで使っときと新車から去年までTETSUさんエンジンをお借りしていたのでエンジンは去年下ろしたばっかりの新品。フレームも良い感じで馴染んだはず。
1本目。
1本目。
マシンの持ち主のゆうゆから走行。20分で交代なのにウズウズしているヒロキは既にフル装備装着で待ちます。
ピットからコースインゲートに向かったはずのゆうゆが帰って来ました。
ピットからコースインゲートに向かったはずのゆうゆが帰って来ました。
ト「どうした!?」
ゆ「コースインゲートってどこですか?」
コースインする前に迷子になるゆうゆ。とっても不安な1日の始まりですw
丁度隣のピットの方が出て行かれたので付いて行けと指示します。
無事コースインできた模様。
20分経過。サインボードで交代を知らせます。
・・・知らせます・・・・・知らせます・・・・・・・・知らせます・・・・・・・・・・・・しら・・・・・・・・・・
はい。全く見てませんw
途中、裏ストレートでゆうゆに遭遇したトオルが抜く時に並んでガン見してみましたが全く気付くそぶりも無く・・・前しか見てませんでした。よっぽど余裕が無かったのでしょう(笑)
結局ゆうゆが45分走りきり、1本目終了。タイムは2分17秒辺り。
2本目。
結局ゆうゆが45分走りきり、1本目終了。タイムは2分17秒辺り。
2本目。
今回はフルで走れるヒロキ。ニヤニヤしてますwww
コースイン。
コースイン。
と、ゆうゆがヒロキが帰って来ないと騒いでます。
15分経過・・・ノロノロとピットロードを戻ってくるヒロキ・・・・
「なんがあった!?」
「ガス欠みたいです・・・コースインして1コーナーで止まりました。はぁはぁはぁはぁ・・・・」
どうやら半周押して再度エンジン始動したらかかったので帰ってきたようです。
いや・・・燃料位見とけよ
燃料を注ぎコースイン。
「ガス欠みたいです・・・コースインして1コーナーで止まりました。はぁはぁはぁはぁ・・・・」
どうやら半周押して再度エンジン始動したらかかったので帰ってきたようです。
いや・・・燃料位見とけよ

燃料を注ぎコースイン。
あまり燃料を買ってなかったのと発電機に入れたようで注げなかったので4周しか走れなかったヒロキ・・・1周¥2.000超の岡山か・・・右か左か覚えただけだな。
4周してる間に買いに行けば良かったのに
4周してる間に買いに行けば良かったのに

45分走って満足しているゆうゆは動かざること山の如し!!ばかばか。
タイムの良かった方が明日の予選を走るってことだったけどタイムはほぼ同タイム。
タイムの良かった方が明日の予選を走るってことだったけどタイムはほぼ同タイム。
この日走れなかったヒロキが予選を担当することに。
その後昨日のブログに書いた通り、硫黄臭い温泉を浴び、おにぎりをほおばりながら鼻血を出し、残したシナチクをトオルに無理やり口の中に突っ込まれ。
その後昨日のブログに書いた通り、硫黄臭い温泉を浴び、おにぎりをほおばりながら鼻血を出し、残したシナチクをトオルに無理やり口の中に突っ込まれ。
ピットで談笑した後、もう限界ですと0時付近ご就寝。
12日。
12日。
予選。昨日より1秒縮めて、2.16.174で総合38番手。クラス6番手。
決勝は第一ゆうゆ、第二ヒロキで45分交代。
前日の失敗を踏まえて、時計を取り付け、時間になったら勝手に入って来い作戦。
サインボード出しても見てないですからねwww
2人とも思ったよりタイムも上がらないのでファイナルを1丁ショートに。
2人とも思ったよりタイムも上がらないのでファイナルを1丁ショートに。
これで上り区間での失速は軽減されるでしょう。
決勝。
決勝。
ゆうゆ/ヒロキチームはまだ知らない・・・岡山のスタート進行時の待ち時間を・・・ギリギリに行ってもクソ暑い中20分以上は待たされる。
ヘルメットもかぶり、グローブもして大汗をかきながらひたすら耐えるゆうゆw
トオルは既に経験済みなのでヘルメットもグローブもまだ被らず、濡れたタオルで汗を拭き、アクエリアスをチビチビ飲み、隣にいた玉田塾のレースクイーンのお尻ばっかり見ていた。うらやましそうに見るゆうゆの目が怖いw
あげんけど(笑)
コースを1周回ってグリッドに整列。ここから更に10分。
コースを1周回ってグリッドに整列。ここから更に10分。
トオルはまたまた隣のグリッドの玉田塾のレースクイーンの胸ばっかり見ていたのでゆうゆ/ヒロキチームのことはわからないがひたすら耐えていたことでしょうwww
決勝スタート
決勝スタート
一番手後ろの4ST-SPクラス1番手のGRIPさんと抜きつ抜かれつしながら走行のゆうゆ。
タイムも2.14秒付近。ベストは2.14フラット。
まだまだ無意識のうちにブレーキをかけているようです。
そのままGRIPさんと遊びながら45分経過で交代。
ヒロキ出走。今回からツナギが替わったので、なんだかゴツク見える。
ヒロキ出走。今回からツナギが替わったので、なんだかゴツク見える。
背中の文字も地味な感じなのでどこに居るのか見失うこと数回w
ベストは2.13.167まで縮めたが、周回遅れが絡むと2.20超えてみたり・・・
ベストは2.13.167まで縮めたが、周回遅れが絡むと2.20超えてみたり・・・

抜き差しはロードに行っても苦手なようですw
その後何事も無く、90分経過。
結果総合33位 クラス4位
他チームのペナルティーも有り、2番手順位を上げ4位。表彰台まで後一歩
他チームのペナルティーも有り、2番手順位を上げ4位。表彰台まで後一歩

次も頑張りましょう。
おしまい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)