8/15 生名サーキット
世間はお盆休みですが前半戦は頑張って仕事してました。
お盆後半。
嫁の里帰りついでに生名サーキットに行こう。ってことで、Sさんに聞いたら15日なら行けますってことだったので、更にフルOHでお預かりしていたNSFの納車も兼ねて、いざ日本一苦手な生名サーキットへ(笑)
早朝3時半に出発。午前7時にフェリー乗り場へ到着。
山本君親子も同時到着で生名島へ渡ります。
ノーマルで走るのは始めてなので前回のSP車両のスプロケから大体この辺りだろうと踏んで14-37でスタート。
超ロングw
14-39に振って、まだ少しロング気味。けどタイムが上がってくればこの辺りかな?
14-39に振って、まだ少しロング気味。けどタイムが上がってくればこの辺りかな?
予想以上にグリップするイメージの生名サーキットだけどこの日は予想以上にスリッピーな感じ。タイヤの消耗も激しい。
気持ちは20周くらいしているのだが実際は5周くらい?ピットに居る時間の方が長いのはいつものことか・・・
山本君はラインの変更をしようと練習にはげんではいるが、体に染み付いたインインインのラインは直らない模様。
山本君はラインの変更をしようと練習にはげんではいるが、体に染み付いたインインインのラインは直らない模様。
お父ちゃんのNSRminiに乗換えて2コーナーでぶっ飛んだ。。。
クシタニの新品ツナギにいきなり穴があいて「前の南海ツナギの方が丈夫、こんなんで穴開いたらいけんよ~。クレーム言います」とか言ってます(笑)
クレーマーか
www
お父ちゃんのマシンはこの間、フォーク修正とステム交換して綺麗にしたところなのに・・・
クレーマーか

お父ちゃんのマシンはこの間、フォーク修正とステム交換して綺麗にしたところなのに・・・
とりあえず自分のマシンではこけないくせに人のマシンだと遠慮なくこかす山本君。
普通反対だぞ!と説教したら、自分のマシンでもこけてました(笑)
そしてなぜか鼻血を出す山本君w
お父ちゃんはというと・・・同じコーナーでハイサイド
一日でNSRがボロボロになっていきます
トオルは・・・最終の切り替えしがどうも苦手でリズムが作れず、ノーマルでのベスト36.75。
ブレーキのタイミングが速いのと、かけ方がゆっくり過ぎるのでもっと奥まで行ってガツンとかけて、Fを沈ませて一気に曲げる・・・・一番苦手w
そしてなぜか鼻血を出す山本君w
お父ちゃんはというと・・・同じコーナーでハイサイド

一日でNSRがボロボロになっていきます

トオルは・・・最終の切り替えしがどうも苦手でリズムが作れず、ノーマルでのベスト36.75。
ブレーキのタイミングが速いのと、かけ方がゆっくり過ぎるのでもっと奥まで行ってガツンとかけて、Fを沈ませて一気に曲げる・・・・一番苦手w
解っててはいてもなかなか上達しません。これが出来ないからタマダのインフィールドが遅いんだろうな~。しょぼん・・・
初NSFのSさんは思ったより普通に乗れてる。
足回りが自分好みになればもう少しいけるんだと思います。
この日は「生名で待ってますよ!」と声をかけさせて頂いたら、本当にS田さんとトミーさんも来てくれて、色々話をさせて頂きました。

初NSFのSさんは思ったより普通に乗れてる。
足回りが自分好みになればもう少しいけるんだと思います。
この日は「生名で待ってますよ!」と声をかけさせて頂いたら、本当にS田さんとトミーさんも来てくれて、色々話をさせて頂きました。
足回りに対する考え方の違いなんかも教わって勉強になりました
生名のリズム感がまだまだ掴めませんが、速い人だと34秒らしいので現状タイムでは初心者クラスだな~
また頑張ります。
フェスパで風呂に入り、嫁の実家へ。
尾道辺りで生名の管理人さんから連絡が、、、
「発信機忘れてるよ~」
「あ・・・またやった
すいません。着払いで送ってください」とお願いし、嫁の実家へ急ぎます。

生名のリズム感がまだまだ掴めませんが、速い人だと34秒らしいので現状タイムでは初心者クラスだな~

また頑張ります。
フェスパで風呂に入り、嫁の実家へ。
尾道辺りで生名の管理人さんから連絡が、、、
「発信機忘れてるよ~」
「あ・・・またやった

福山は花火大会?後ろで花火の上がる音を聞きながら午後8時過ぎに到着。
16日はお墓参りをして、買い物をして、夜には島根へ戻りました。
16日はお墓参りをして、買い物をして、夜には島根へ戻りました。
おしまい。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)