タマダ練習
少し巻き戻して、8/29 土曜日。
この日、NSFノーマル車体の納車の為タマダ入り。
購入されたのは山本親子様。2人で折半で購入とのこと。有難う御座いました!
今年レーサー3台目の購入でしょうか?お母様が貧血起こさないか心配であります(笑)
せっかく行くので安芸組の佐藤さんもお誘いしました。こちらも中古車両を購入されたとかで、車体、エンジンのフルOHをお受けしてお盆に納車したばかり。この日は足回りの調整に勤しんでおられました。
写真はノーマルのキャブをバラしたら組み方がわからなくなって、佐藤さんのNSFを見に行く山本君www

せっかく行くので安芸組の佐藤さんもお誘いしました。こちらも中古車両を購入されたとかで、車体、エンジンのフルOHをお受けしてお盆に納車したばかり。この日は足回りの調整に勤しんでおられました。
写真はノーマルのキャブをバラしたら組み方がわからなくなって、佐藤さんのNSFを見に行く山本君www
何も考えずバラすんじゃない!あえて勉強の為なんもいいません。
この日は走行出来たのは午前中だけ。13時過ぎから雨となってしまい、17時頃まで談笑して一日が終わりました。
スリップサインの消えたタイヤで41.4を叩き出した山本君。
「迷走してます・・・」
・・・はぁ!?自慢か?こんにゃろうW
トオルはささくれたボロタイヤを信用できず41.8がベスト。う~ん・・・
日付かわり9/4 金曜日。
久しぶりに走りましょうと誘ったら快諾のしぇんさん。
・・・はぁ!?自慢か?こんにゃろうW
トオルはささくれたボロタイヤを信用できず41.8がベスト。う~ん・・・
日付かわり9/4 金曜日。
久しぶりに走りましょうと誘ったら快諾のしぇんさん。
4日に行くか5日に行くか悩んでたんですが、しぇんさんが来るなら4日でしょう
朝6時に起きてそそくさとマシンを積み込み、タマダへ向け出発。

朝6時に起きてそそくさとマシンを積み込み、タマダへ向け出発。
9時過ぎには到着し、走行準備。しぇんさんと走るのはいつぶりかな~?楽しみ
と、10時過ぎにまさかのしぇんさん到着。
は、早くね?いつもは昼過ぎないと現れないのに
隣にとめマシンを下ろすしぇんさん・・・







と、10時過ぎにまさかのしぇんさん到着。
は、早くね?いつもは昼過ぎないと現れないのに

隣にとめマシンを下ろすしぇんさん・・・








何で男爵CBR?

聞けばモテギの耐久レースに参戦しようとなったらしく、借りてきたらしい・・・

なんだよ~NSFじゃないのかよ~しぇんさんまた騙した~・・・・・取り乱しました。
他に来られてる方は、ヒマワリのお客さんとヴァイ・オ・ラのお客さんかな?
見ていると皆さん、目線がかなり近い。下半身のホールドが甘い。上半身ガチガチ。
たちまちの改善点はこの辺りでしょうか?
ライン云々も改善点では有りますが、まずはフォームを固めるところからかな?
しっかりブレーキをかけて、立ち上がり重視でアクセルを少しでも早く開けれるように心がけて下さい。
結局アクセルを開けないとバイクは前に進みませんからね。
速く走る為には、時間=距離÷速さ なので、非力なミニバイクだと、いかに速度を落とさずに、クイックに小回りできるか!?だと思います。
かといって、いきなりブレーキを頑張ると頑張った感は出るものの、行き過ぎて向きもかえれず、車速が落ち過ぎてしまいタイムに結びつかない。なんて良く見る光景ですw
タイムを出すには長いストレートの前のコーナーでどれだけ高い車速を維持出来ているかだと思います。その為に、そのもう一つ前のコーナーを無理せず(捨てて)、ストレート前のコーナーで車速を上げていけるか。ここがタイムを稼ぐポイントになると思いますよ
参考にしてみてください。
さて、ニンジンを失ったトオル。意気消沈気味ではあるが、課題を持って練習。

参考にしてみてください。
さて、ニンジンを失ったトオル。意気消沈気味ではあるが、課題を持って練習。
最後の中古良品タイヤを使うのは惜しく、ボロタイヤを使いまわして1日走行。
滑るので無茶は出来ないが、ラインを外さないように。もっとクイックに曲がれるように。レース後半でもスパートがかけれるように練習しました。ベストは41.1。
タイヤ依存症なのでボロタイヤだとこの辺りが限界か・・・
課題のコーナーではどうもラインが決まらず。もう1mm突き出してみようかな?
タイヤ依存症なのでボロタイヤだとこの辺りが限界か・・・
課題のコーナーではどうもラインが決まらず。もう1mm突き出してみようかな?
少し変えた足回りのセット。切り返しでマシンがふらつくのは収まったが、ボロタイヤだと、最後の最後で若干裏切られそうな感じはあるものの、この辺りは新品タイヤなら解消されそうな気がします。
おしまい。
おしまい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- タマダ練習 INお盆練習(2018.08.16)
- S+αミーティング 2018(2018.03.04)
- 1/20(2018.01.22)
- チェーン清掃(2018.01.16)
- あけましておめでとう御座います。(2018.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
月に何回走るんですか~(T_T)
羨ましい限りです。
以前聞いた無重力ってコーナー進入、立ち上がり、最初から最後まで、どこで感じられる物なんでしょうか?
投稿: ニッシー | 2015年9月 7日 (月) 12時32分
ニッシー君
下手くそなんで練習しないと速くなれないので
ほぼほぼこればっかに注ぎ込んでますwww
でもまだまだ走り足りません。雇った人が全部やってくれたら毎日行けるんですが・・・なかなかそうは行きません(笑)
感覚の問題なので人によって違うと思いますが、自分はフルバンク中ですかね?
全部のコーナーで感じれるわけではなく、いつも感じる訳ではないですが、タマダで言ったら3コーナー。
それもかなりのハイスピードで乗れてる時にしか感じないので、まだまだ下手なんだと思います。
投稿: トオル | 2015年9月 7日 (月) 14時54分