2015年 タマダ走り収め
今年最後の走行日12/27 に走るべく、前日からタマダ入り。
TETSU氏と足回り談議に始まり、日付変る2時頃に就寝。
4時くらいにトイレに起き、再び就寝。
しばらくして、ふと、夢を見る・・・車を打ち付ける雨音・・・窓ガラスには雨粒・・・そして遠のく記憶・・・
AM08:00起床。
AM08:00起床。
ぼ~っとした頭で外を眺める・・・雨かよ
どうやら夢ではなく現実だったようだ

どうやら夢ではなく現実だったようだ

再びふて寝しようとも考えたがもう寝れない。しょうがないので歯磨き。
隣で寝ていた山本君を眺めながら歯磨き。モゾモゾと起きたようだ。
パラパラと落ちる雨は次第に止み、晴れ間も出てくる。
路面も乾きだし、もう少ししたら走れそうな雰囲気。竹ぼうきを持ってコース内清掃。
今年1年もお世話になりました。と感謝も込めて普段通らないライン外までゴミを掃き出す。
それを見ていた数名もほうき持って出てきました。みんなで仲良く掃き掃除。
コースを1周した頃・・・ほぼドライになった路面に再び雨粒が降りそそぐ・・・
ウェット路面に逆戻りした路面に空は青空ものぞき降り注ぐ日差し・・・どっちやねん!?

ウェット路面に逆戻りした路面に空は青空ものぞき降り注ぐ日差し・・・どっちやねん!?
12時過ぎ。
またまたドライへと変りつつある路面。雨雲レーダーを確認すると、1時間後に微妙な位置に雨雲・・・
う~ん、ふて寝してみる。
2時頃。
バイクの音で目が覚める。外を見ると皆さん走行中w
急いで受付を済ませ、走行準備。
昨夜からスタンばってたのに昼から来たしぇんさん、るぁっしーチームにも遅れを取る。
先日の走行からそのままのタイヤは既にズルズル・・・。
周りを見ても、タイムはでていなさそうなのでこのまま我慢することにwww
ショートカットして後ろについたTETSU師匠は過去最高に増量中。85Kとか言ってます(笑)
ノーマルの山本君も付いて来るようです。
ショートカットして後ろについたTETSU師匠は過去最高に増量中。85Kとか言ってます(笑)
ノーマルの山本君も付いて来るようです。
どこで来るかなぁ?って思いつつ逃げます。数周後、後ろを見ると既に居ません。
どうやら師匠は散ったようです・・・さすがに何時のか解らないタイヤはグリップしないようですwww
山本君も調子が悪いのか付いてきません。タイムは41秒後半。今日のタイヤとコンディションじゃ良い所でしょう。Rはズルズルながら、Fの接地感は出てるので割と楽しく走行できます。が、シフトアップのN1サスはタイヤの減りが速く、無いタイヤがみるみる削られていきます
TETSU師匠は転がっていた良さそうなタイヤに履き替えるようです。製造は2013年。

TETSU師匠は転がっていた良さそうなタイヤに履き替えるようです。製造は2013年。
何時誰が履いたか解らないタイヤは全くグリップしてくれないようで、コースインしてコーナー2つで諦めたようですwww
その後は、普段引っ張ったりしないんですが、引っ張ってみたり、ビギナーの方の走りを後ろから見たり。知ってる人にアドバイスしたりしながら走行。
午後4時過ぎ。2015の走り収めを無転倒で無事終えました。
ご一緒して下さった方々有難うございました!!また来年も一緒に走りましょう。
良いお年を。
おしまい。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)