タマダ練習 4回目
レース車両の納車準備が整い、納車ついでに走りに行こうってことで佐○さんを無理やり召喚www
と、HMFさんにお願いしていたキャブセットが完了したということで取りに行かせて頂くことに。
タマダの通常ルートが17~月末まで全面通行止めになる(ミーティング時は普通に通れます)ってことで、AM05:00に出発。
道中-7℃とか・・・今回も凍ってます
ノロノロ運転で8時過ぎに到着。

ノロノロ運転で8時過ぎに到着。
午前中はジムカーナの予約が入ってて走れないので、東コースで岡山用のエンジンの慣らしだけさせてもらって、載せ替えをする予定で早く来ました。
受付を済ませ、車体をピットに下ろしていると、ジムカーナの方が帰っていくようです。
なにやらデフの不具合で走れないようです。
ってことで1日バイクの日に変わりましたwww
9時~ 気温はまだ0度だが、ならしだけしておかないとってことで、コースイン。
1速高いギアで負荷をかけながら回転を上げていきます。
20分のならしを終え、エンジン載せ替え。
今まで使ってたエンジンは振動が増えた気がしたので別エンジンにハイカムを組んだ仕様です。
う~ん・・・なんも変らんねwww
気のせいだったようです(笑)
昼前になって佐○さん、しぇんさん到着。迂回路で迷ってしまったらしいw
他にも数台来られて全部で5台位。平日にしては多いですね~。
他にも数台来られて全部で5台位。平日にしては多いですね~。
気温は上がらないものの、日差しは強く、アスファルトは暖かいです。
佐○さんは上手く乗っているよう。後ろについて追いかけます。
ボロタイヤなんで、41の中位で追いかけるもなかなか差が縮まりません。41秒後半で走行していたようです。足が決まれば普通に40秒台は入ってきそうだな・・・
またライバルが増えました(笑)
佐○さんの走りを見ていて、普通に上手く走るので刺激され、良中古タイヤに変えようかと思いましたが、ボロタイヤでも、もう少しいけるはずとグッと我慢。
佐○さんの走りを見ていて、普通に上手く走るので刺激され、良中古タイヤに変えようかと思いましたが、ボロタイヤでも、もう少しいけるはずとグッと我慢。
その後、NSR50で走るしぇんさんを追いかける。
3コーナーでの挙動が明らかにおかしいwww
また目の前でコケられるまえに前に行こうとするが、ブレーキングはさすがに上手く、入りきれない。前に出るまでに数周もかかってしまった。
そこに佐○さんも加わり3台でランデブー。
1番前で逃げるトオル。逃げるトオル。逃げるトオル。
後ろを振り返ると2人ともピットに帰り、誰も居ませんでした(笑)
ピットに帰ると、オイルの焼けた匂いが・・・
載せ替えしているので、オイルクーラーのジョイント部分かと思いきや、ケースカバーにクラックが入ってました
ピットに帰ると、オイルの焼けた匂いが・・・

載せ替えしているので、オイルクーラーのジョイント部分かと思いきや、ケースカバーにクラックが入ってました

幸い気が付くのが早かったのでアンダーに少しつく程度でコース内には撒いてないようです。
ち~ん・・・まぁ~結構長いこと使っていたのでしょうがないです。よく持ってくれた方でしょう。
ち~ん・・・まぁ~結構長いこと使っていたのでしょうがないです。よく持ってくれた方でしょう。
この日の走行は終了。車に積み込み、通行止めが解除になるのを待ち、HMFへ。
長々と8時過ぎまで話し込んでしまい、近くのほの湯につかり、帰宅しました。
遅くまで有難う御座いました!楽しかったです。
おしまい。
おしまい。
参加締切り間近!!
ピット割り、タイスケは来週アップする予定ですので参加者の方はご確認下さい。
宜しくお願いします~

| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- タマダ練習 INお盆練習(2018.08.16)
- S+αミーティング 2018(2018.03.04)
- 1/20(2018.01.22)
- チェーン清掃(2018.01.16)
- あけましておめでとう御座います。(2018.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
都合の良い 納車ですね~(笑)
嘘は バレるよ 清○みたいに
広島愛人の 友達より
ラーメン ライス 炭水化物
投稿: 98 | 2016年2月19日 (金) 20時29分
98さん
仕事ついでにタマダ行ったら、道路が通行止めになり、17時まで足止めくらったんでしかたなぁ~く走行しただけです。仕方なぁ~くですよwww
タマダの人に「もう広島に住んだらいいのに・・・」って言われました(笑)
今年からのスタンプが今月でいっぱいになりそうですw
投稿: トオル | 2016年2月20日 (土) 08時47分