« 残念なお知らせ | トップページ | タマダカップにむけて・・・ »

2016年4月 4日 (月)

タマダ練習

4/2 

気が付けばタマダに来たのはS+αミーティングが最後だったようで約1ヶ月ぶり???
間で岡山があったので、かなり久しぶりの感じがしますが、予定していたタカタが走れなくなった為、急遽参戦を決意。


金曜日の朝から首のヘルニアの痛みが酷く、夕方に針治療。この日の夜は痛くて寝れなかったが、朝には何とか動けるまで回復。どうしようか一瞬悩んだんだけど、今週行っておかないと来週はもうレースなので、コルセットを巻いて痛み止めを飲んで出発。
1番のりでタマダに到着。マシンを下ろすのが少々辛い・・・
走行準備をしていると、パンサー佐藤選手登場。
クアンタム新品買ったようです
取り付けを手伝い、練習開始。タイヤは岡山の予選で使ったロード用のボロタイヤ。
いまいち信じきれませんが、41秒の中位。
どうもリムが固いのか要所要所で跳ねる感じ。パンサー選手の後ろについて観察。
朝からの足回りのセットが合ってきたのか思ったよりペースが速く、クアンタムの効果は絶大のようです。ボロタイヤでは付いていけません。
昼からそこそこの中古タイヤに履き替えてアタック。が、リズムがバラバラで思ったようにタイムが出ません。まずいよ~まずいよ~


この日は、エンジンオイルのテストを兼ねて、そこそこ走りましたが、今までのオイルと遜色ない感じ。新しいオイルは好きな粘度に調整出来るので、条件によって固さを変えれるのが売りのようです。多少固めからテストしましたが、思ったより粘度の固さを感じなかったので、しばらくこのオイルを使ってみよう
もう少しストレートエンドでの伸びが欲しい所ですが、これはオイルではなく別に問題が有りそうなので、レースまでに何とかしてみましょう。

この日は切り上げ、可部三丁目もといラーメン小道で夕食。飲み会以外でパンサーさんとご飯行くのは始めての気がするw
山本選手も合流し、3人で本日の反省会。




4/3
トオルと山本選手は、そのままタマダに泊り、2日目が始まります。
ヘルニアの様子は何とか大丈夫そう。針治療が効いたのか、走行中あまり痛みを感じなくなりました。先生ありがとう

雨予報だったせいか、この日は若干少なめ。
前日仕事で来れなかった山本選手も走ります。
Dscn0042_20160403193519c1cs
《写真を1枚も撮ってなかったので立ちゴケ選手のブログより拝借w》


山本パパ監督が息子の走りに目を光らせます。反り返ったようなボロタイヤで40秒台連発

ま、マジか・・・レコード出した時よりハイペースな仕上がりのようです。まずいよ~まずいよ~

クソボロタイヤに負けるのは悔しいので、そこそこ良品タイヤでブッチぎってやろうとアタック
引き離し始めて少ししたら3コーナーでRのグリップが無くなりました
今期初ゴケwww

来週レースなのに壊したくなかったので、必死に体を入れてダメージを最小限に。
コケたイメージを引きずりたくなかったので直ぐに起き上がり再度アタック。3コーナーも遜色無く走行できるし、ほぼ変らないペースで走行できるので問題はないでしょう。

山本選手は40.5が出ましたとご満悦。
このタイヤで40.5か・・・馬鹿じゃないんか?この子はwww

絶好調な山本選手は新品タイヤに履き替えアタック
数周でサラッと40.00をマーク。
それでも浮かない感じで、「凄くミスしました・・・」と反省しきり。
40秒フラット位じゃ不満なよう。来週のレースが楽しみでなりませんね。
生名で遂に33秒台突入の相変わらず絶好調なチャンプ小椋選手、リベンジに燃え只今絶好調と噂のモトチャンプ山田選手。一皮むけて速さに磨きをかけた山本選手。スタートが上手く、器用な植月選手。
優勝候補のこの4人にどこまで絡んでいけるか・・・なかなかハードな感じですが、出来ることはネチッこく、悪あがきしてみようと思います。


来週ご一緒される方々宜しくお願いします

|

« 残念なお知らせ | トップページ | タマダカップにむけて・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タマダ練習:

« 残念なお知らせ | トップページ | タマダカップにむけて・・・ »