タマダカップ 第2戦
前日。
朝から小椋選手が元気がよく、ハイペースな仕上り具合なようです。
ここは頑張らないと・・・と気合を入れ走行開始。
3周目、先週と同じ4コーナーでRがなくなった(。>0<。)
先週より気をつけていたからか、1mほど奥でしたが・・・気をつけて走っていた分、なんでRがスリップしたのか理解できず、その後4コーナーを攻めきれません。
ここはニンジンを見つけて徐々に詰めていくしか有りませんが、小椋選手はクラッチ交換???先ほどからケースカバーを5~6回開けたり閉めたり・・・www
昼時点で既に疲れはピークか指を挟んで爪が割れたようです(lll゚Д゚)
更にバランス位置がずれた様でヘルプがかかりました。もっと早く言ってくださいよ(;;;´Д`)
その甲斐あってか、引っ張ってくれることに。明日はレースなのに引っ張ってくれるとか、感謝しかありませんm(_ _)m
先に前で走行、思ったとおりタイムは上がらない。っていうか、このRタイヤが全く信用できないι(´Д`υ)アセアセ
4コーナーで小椋選手が前に。追いかけます。4コーナーと最終むっちゃはぇぇ・・・
その甲斐あってか、引っ張ってくれることに。明日はレースなのに引っ張ってくれるとか、感謝しかありませんm(_ _)m
先に前で走行、思ったとおりタイムは上がらない。っていうか、このRタイヤが全く信用できないι(´Д`υ)アセアセ
4コーナーで小椋選手が前に。追いかけます。4コーナーと最終むっちゃはぇぇ・・・
と、2周目。スクリーンにつく雨粒が多くなり、小椋教育センターは強制終了。
い、今からなのに・・・雨の馬鹿野郎(;´Д⊂
ショートカットして帰ったら、絶妙なタイムが計測されていたので、本日来ていない山田選手に写真送ってプレッシャーかけておきます(笑)
ショートカットして帰ったら、絶妙なタイムが計測されていたので、本日来ていない山田選手に写真送ってプレッシャーかけておきます(笑)
んん?あれ??
なんとなくRがなくなった原因が解った気がする・・・整備不良かヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
そう思い込むことにして、この日を終えます。
そう思い込むことにして、この日を終えます。
レース当日、早朝5時付近・・・
寝起き眼で外を見ると霧雨。
寝起き眼で外を見ると霧雨。
あれ?昨日の予報では15時くらいから雨だったはず。
予報を見ると10時くらいから雨予報になってますな・・・
う~ん・・・路面濡れてきたし、回復する見込みは無さそう。。。
雨のレースは割と好きなんですが、今更雨の日セットにするのも・・・今回はやめておこう。
レース運営の方々が荷物を下ろしている横で荷物を積み出すトオル。
TETSUさんいたら大目玉もんですな~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
観戦をしにサーキットに来ることがないのでなんか新鮮。
観戦をしにサーキットに来ることがないのでなんか新鮮。
いろんな人から「はぁ?出ねーの?この根性無しが!!」とか言われながらチーム員の準備を手伝いました(笑)
山本親子のレインタイヤは07年製のようです。大丈夫かな?
山本親子のレインタイヤは07年製のようです。大丈夫かな?
田中兄選手は通常よりかなりショートなセッティング。
大屋選手は雨で意気消沈。欠場とか言っているので「レースは晴ばかりじゃない!滅多に出来ない経験だから出た方が絶対良いです!!」とか自分のことは棚に上げて説得してみたりwww
スプリント予選。
ショートに振りすぎた田中兄選手はR1丁ロングに戻して挑みます。
山田選手は安定した速さを刻み42.8でポール。
2位は初タマダながら、ノーマルNSFで43秒台を叩き出した野村選手。
3位は前日の爪が割れた影響か精彩をかきながもチャンプ小椋選手。
4位には想定外に雨が得意?な梶川選手が捻じ込みました。
中古レインがくわない様で並にのれない植月選手が5番手。
エントリー代6000のところ桁を間違えて60000円振り込んだ田中兄選手が6番手。
オプション走行時に前転した西谷選手は欠場のようです。
以上6台でSPクラス決勝が行われます。
以上6台でSPクラス決勝が行われます。
決勝。みやっちさん撮影動画
後半凄い霧ですね。
続いて耐久レース。
雨対策を全くしていないチーム員はトラブル続出。
クリアファイルを使って即席のキャブボックスを作成したり、配線処理をしたり・・・
思った以上に大屋選手が雨が得意なようで結構いいペースで走行してました。
次はSPスプリントに参戦決定ですね!!
山本親子は度重なる転倒で心を折られリタイヤを決意。だから07年製は駄目だってばwww
耐久結果
耐久結果
次戦も参戦されるようなので、こちらも勝負しないといけないですね!
耐久の相方探しておられる方はお声がけ宜しくお願いしますwww
| 固定リンク
「レース」カテゴリの記事
- タマダ 改修後 初走行(2018.12.23)
- ナチュラGP 最終戦 by エンドーサン(2018.11.17)
- タマダカップ最終戦 レポ by弘樹(2018.11.12)
- タマダカップ 最終戦 (2018.11.05)
- KKW 遠征 by弘樹(2018.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさんですw
ヘルプありがとう♪
飲み物ゴチするのを忘れてた・・・
前日悪あがきするとロクな事が無いですな・・・
解っているけどやめられないww
また、よろしくです♪
投稿: ogucchi | 2016年5月30日 (月) 17時47分
お疲れ様でした
夜の部から 参加でしたが楽しめました。
レインタイヤ Fr08 Rr06年製でしたが
ペースが遅い為か グリップしました?
空気を 入れたらサイド部が 割れたのは内緒ですが バイク修理で 走れそうに無いです
山田君の作戦は 成功でした
山田君の嫁さんが キーポイントだ
嫁さんが 予選、決勝 指示を出しているのが 昨夜判明
次回は 邪魔しに話に行きますよ
投稿: 98 | 2016年5月30日 (月) 18時22分
ogucchiさん
お疲れ様でした~^^
前日結構凹んでたので少しでも一緒に走れてよかったです!!
次回までにまた練習しておきます( ̄ー+ ̄)
投稿: トオル | 2016年5月31日 (火) 08時24分
98さん
超久しぶりの雨だったんで皆さん良いレインは持っていなかったようでwww
サスのネジは締めてくださいね(≧m≦)
山田選手が前夜「トオルさんは速い方には嘘つかないからなぁ」と信じてくれていたので、内心ドキドキしていましたwww
良心が痛んだのは内緒ですヾ(´ε`*)ゝ
電工掲示板が見れないですもんね~。
予選の時、奥さんが走り回っていたので・・・
愛の力ですね( ´艸`)
投稿: トオル | 2016年5月31日 (火) 08時32分
もう信じない・・・誰も信じないぞ!!
投稿: やーんまだ | 2016年6月 4日 (土) 22時54分
やーんまださん
2連勝おめでとう御座います!
まさか信じてくれるとは(笑)
出そうで今の自分には遠い絶妙なタイムでした。つД`)
投稿: トオル | 2016年6月 5日 (日) 08時54分