まさかの地元で関西と関東のトップクラスのライダーが激突というまたとない機会。
当然、参戦するしかないでしょう!!
自身のマシンの仕上がりも上々の所まで来たと思うけど、全国と比べてどこがどう違うのか見てみたい所。
まず驚いたのは、足回りのセットの違い。
足回りの違いというか、回り方が物凄くクイックでバトル向き。それでいて速さも落ちないような足回りのセットで詰めているんだなぁと関心しました。
進入速度はそんなに落とさないで立ち上がりでドン!と出て行くような。山本選手の調子の良い時のような離れ方をします。向きの変え方が半端ないっす!!
基本自分は柔らかめセットですが、先週はまだ良かったのに、どうも前日から切り返し後にINにつけない。
前夜、油面を上げ調整。
公式練習。
フォークの感じは悪くなく、接地感がでましたエンジンもよく走っている感じ。中古タイヤで40秒前半は出せるので練習では出るのに公式で出ない39秒台を目指します。
予選。
今回は台数が多いし、手元の温度計では36℃。予選15分フルで走るつもりでしたが、体力も持たないので、動向を見ながら隙間に入ることに。
開始から5分後。コースIN。
目の前にはまさかのT-TECH ガッキー選手∑(゚∇゚|||)
これは・・・まさか・・・チャンスなんじゃね!?
とついて行きます。インフィールドむちゃ速Σ(`0´*)
これは~・・・もしかしてあっという間に見えなくなるパターン???かと思いきや、ファイナルのセットの違いか、まだまだ様子を見ているようで1~への字でぶつかりそうな位追いつく!!(゚ロ゚屮)屮
タイムは40秒前半付近。これは・・・少し間隔をあけてアタックした方がいいか?
少しだけ間隔をあけてアタック開始・・・・手元のラップタイムは40.002。まだまだいける感覚は有る。
と、ガッキー選手が後ろに付かれるのを嫌がりスローダウン。えぇ~まじっすか!?
もっと走りを見たかったです(/□≦、)
そこから2周位アタックしてみるもうまくいかず。まぁSOLOはその日の気候で多少誤差が出たりするので、もしかしたら39秒ギリ入ってんじゃね?的な期待を胸にピットイン。
正式結果↓↓↓
こんな時だけ正確なSOLO。*((艸д・。`*)゜*。
40.003秒で予選8番手。くぅ~1000分の3届いてないって言う。。。やっぱりかぁ(ノ_≦。)
広瀬病にかかり撃沈(笑)
しかし、お隣の7番手グリットには11ヶ月ぶりにバイクに乗ったWJ GOD選手。間近でスタートを見るチャンス!!
トップは地元の意地を見せコースレコード更新で39.456で山田選手。
前方フロントロー2番手にはユーチューブで散々見ていたリンダマン選手。
3番手にガッキー選手。
4番手、前年度タマダチャンピオンの小椋選手。
5番手、まさかのAPE100で39秒台を叩き出した8耐ライダーの須磨選手。
6番手、関西の大御所 T-TECH 辻村選手
なんちゅう豪華な顔ぶれΣ(`0´*)
久しぶりに山本選手より前のグリットwww
ぜってぇ抑えてやる!!
決勝。
みやっちさん撮影↓↓↓
スタートで例の如くバックギアに入れた山田選手の後ろについたのが失敗www
アウトから山本選手、植月選手にまくられる。
2個目の右に合わせて、植月選手が山本選手のINに飛び込んだのを見て便乗。
縦列で隙間をなくして山本選手の前に出ます。
2周目4~5の切り替えしで辻村選手が宙に舞うのが見える。
前に居た植月選手は距離が近かった分対応が遅れ、吸い込まれるように転倒。
その後、後続の田中兄選手と實森選手が突っ込み、田中兄選手が動けず。
多重クラッシュで赤旗中断。
マジか~・・・目の前で飛んでいくのを見たすぐ後にモチベーションを上げていくのはきびしぃ~(。>0<。)
処理後、「レース再開は50分から。15周での再スタートになります」とアナウンスが・・・
えぇ!?減周じゃないの!?
すぐに主催者に確認。
ト「減周でいいんじゃないですか???」
主「いや、時間も取れるんで15周で(笑」
マジかぁ体力持つかな?ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
決勝再スタート。
今度は山田選手の後ろにだけはつかないように心がけスタートwww
流石のGOD選手はスルスルっと上位へ。失敗してないスタートだったんですが・・・この差は何か秘訣があるのか!?
山本選手は取り合えず抑えた。前は須磨選手。
APEに負けるのはプライドが・・・いやしかし、弟子にひっさしぶりに勝てるチャンスを逃すのも・・・・葛藤の1周目www
後者を選び、要所で山本選手を徹底的にブロックすることに。
当然、ブロックするたびに前は離れていく・・・2個目の切り返しでちょくちょく姿を見せる山本選手を被せてブロックw
ここは経験に物を言わせてしのぎます。
残り周回数を確認。残り10周・・・・ピットに帰りたくなってきましたが、久しぶりに勝てるチャンスを逃すわけには・・・(笑)
残り4周・・・ちょいちょい姿を見せている2個目の切り返しの速度を上げていかないと厳しいか?と2個目の右に進入した所、不意に山本選手のフロントタイヤが視界に飛び込んでくる。山本ミサイルか!?( Д) ゚ ゚
それはいくらなんでも無理じゃけぇ!!
フルバンクでバンク中の横っ腹にミサイル山本が飛んできましたwww
当然こっちは何も出来ないので体を入れて倒されないように全力でガード!!
Fホイールとフォークアウターの間に膝が入り激痛と共にFフルロックを喰らった山本選手が宙に舞っていきます。山本ミサイルを撃墜に成功したトオルは転倒を免れ、次の周、グリッドでマシンを押している山本選手を睨みます。申し訳無さそうに頭を下げる山本選手(笑)
がっはっはっまだ負けんけぇ!!
前も後ろも居なくなった我慢の3周を走り終え、全くいいところ無しの7位でゴール

もっと全国レベルの走りを間近で見たかったですが、圧倒的な力不足で何も見れませんでした(ノ_≦。)
練習が足りませんね。いい勉強をさせていただきました!!
もっと近くで見たかった~

みやっちさん撮影動画↓↓↓
夢の1時間耐久編へつづく・・・