タマダ練習
前回レースから少し空きましたが、タマダへ練習?に行ってきました。
最終戦へ向けて、秘密兵器の投入です。
WJの平野さんにお電話させて頂いてタマダセットをご教授頂きました。
たちまち、キャブセットを変更し、スプロケを今までの14-38から14-40からスタートしてみることに。
たちまち、キャブセットを変更し、スプロケを今までの14-38から14-40からスタートしてみることに。
一本目。だいぶ砂が浮いているので慎重にスタート。
ショートに振ったこともあってか、開けはじめからパワフル。引っ張れば引っ張るだけ回っていく感じは今まで体感したことないです。
が・・・ショートに振った分、アクセルコントロールがシビアになった気がする。この辺りは慣れるしかない。
二本目。
だいぶ慣れて40の中位。もう気持ち上が使いたい所。山田選手に2STのスプロケを聞いてみる。6速仕様で12-39 13-42とのこと。試してみるか・・・
と、ここで山本家登場。2,3日前に行くって言ってたので、気になって仕事早く切り上げて来たらしい(笑)
合わせる対象がいなかったので丁度良い( ̄ー ̄)ニヤリ
スプロケ変更。12なんて持ってないので13-42。
と、ここで山本家登場。2,3日前に行くって言ってたので、気になって仕事早く切り上げて来たらしい(笑)
合わせる対象がいなかったので丁度良い( ̄ー ̄)ニヤリ
スプロケ変更。12なんて持ってないので13-42。
こ・・・これは・・・!?
無理ですw なしなしι(´Д`υ)アセアセ
メインストレートで14000軽く越えちゃいますよ。やりすぎました((ノ)゚ω(ヾ))
すぐに帰って、13-38に変更。
14-40より、気持ちショートな感じ。これはこれで良い感じ。が、ちょっとエンブレが気になる。
取り合えずまずはお友達になることが先決。14-40に戻し、周回を重ねる。
山本選手について行く。むむ・・・離れる・・・正確に言うと、タイヤがボロいのもあるけど立ち上がりで力を前に持っていけてない感じ。
山本選手にちぎられたままだと悔しいので、F逆履き、Rタイヤ交換。
山本選手にちぎられたままだと悔しいので、F逆履き、Rタイヤ交換。
日が陰るのが早く、への字のラインは一切見えませんが・・・ぶっちぎってやりました(笑)
しかし山本選手は速くなったな~^^;
好調を維持している感じ。これは最終戦やばいぞ( ̄Д ̄;;
PM04:00付近。すっかり日も陰り、皆終了モードに入りかけた頃。
ちょっと8の字かいて来るわと山本パパ(笑)
今日はやる気が違う。普通に綺麗に8の字をかくパパ。
せっかくなんで、やった方がいいよ!とHMFの竹内選手を誘う。
竹内選手・・・・ぎこちないw
膝すら擦れないくらいに(^-^;
この状態をいくらやっても一緒なんで、取り合えず定常円から。
左右共に小回りが出来るようになってきたので、再び8の字。
だんだんと回る円も小さくなり、リズムも掴めてきたようです。
まだまだギコチないですが、クリップをもう少し奥に取る様にして、体を入れて重心位置を下げれるようになると、もっともっとスムーズに曲がれると思いますよ(^-^)
最後の彼は肘すりだそうです(笑) 肘に穴あけてお母ちゃんに怒られるって言うwww
なんだかS+αミーティングみたいでしたねw
あ、来年もS+αミーティング開催予定です!!
最後の彼は肘すりだそうです(笑) 肘に穴あけてお母ちゃんに怒られるって言うwww
なんだかS+αミーティングみたいでしたねw
あ、来年もS+αミーティング開催予定です!!
日程等詳細は年内中にはご報告できると思うんで宜しくお願いします^^
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- タマダ練習 INお盆練習(2018.08.16)
- S+αミーティング 2018(2018.03.04)
- 1/20(2018.01.22)
- チェーン清掃(2018.01.16)
- あけましておめでとう御座います。(2018.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント