« タマダカップ 第3戦  | トップページ | タマダ練習  »

2016年10月 9日 (日)

フレーム修正

タマダカップ R3 前日。

休みだけぇ俺も前日から入るよ~と、田中兄選手。
昼過ぎくらいに連絡が有り、整備が16時くらいには終わるからそれ位に出るね~と連絡が有り。
16時付近。
整備終わって積み込もうと思ったんだけど、アンダーカウルがどうやってもつかなくて、よく見たらフレーム終わっとるわぁ(;´д`)トホホ…
予備フレームに載せ換えていきます。ってなことがあった。
聞けば最速王の赤旗の事故の後、一度も走ってなかったらしい(笑)
いや・・・練習しましょうよw


今年新品で入れたフレームらしく、走行自体はそんなにしてないので勿体無い。
そこで思い出したのが、数年前、絶頂男爵がフレームぶち曲げた時に修正してもらった、テクニカルスタイルさんに修正依頼をお願いしました。
修正前
Image1_2
Image2
Image3
Image4
Image5

左側に寄って、ネックは手前に3℃、31mm入っていたらしい( ̄○ ̄;)!
結構なダメージだったようです。
修正後
Image1_4
Image2_2
Image4_2
Image5_2
綺麗に戻ってくれた様で一安心ですね^^

値段は基本工賃 NSR50 ¥15.000~。NSF100 ¥20.000~。+往復送料。
納期は、お仕事の状況によって変わるみたいですが、大体1週間程度かな?
ツインチューブ部の破損状況などによって多少値段が上がるようですが、新品フレームに買い換えるよりは格段に安いです^^

|

« タマダカップ 第3戦  | トップページ | タマダ練習  »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フレーム修正:

« タマダカップ 第3戦  | トップページ | タマダ練習  »