« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月

2016年11月24日 (木)

11/23 タマダ練習

最終戦後、初のタマダ練習。

朝。8時付近タマダ到着。
既に来ていた山本親子に知恵の輪を渡してみる。
すぐ後に大屋選手到着。知恵の輪で頭の体操(笑)
苦戦した後・・・山本選手が力技で強引に知恵の輪を突破する・・・ゲートオープンw
パラっと一瞬降った気もするけど気にせず走行準備。
ガレージSチームは竹ぼうきを片手にコース確認。
1479949374148
ドリフト走行の後だけあって、点々とオイルの跡。山本選手自前の石灰で処理しながら、落ち葉を掃き出す。
歩きながらコースの傾斜、角度。コーナー出口のマシンの向きなんかを再度説明しながらコース確認終了。

コース走行開始。路面温度13℃
山本選手みたいに若くないので42秒位から徐々にペースアップ。
急に寒くなったので体が動かないな~・・・41.5。
ピットに戻ると大屋選手が自己ベスト更新41.4。
負けとるがぁ(笑)
捨てようと思っていたズルズルのタイヤですが、コースイン。41.3www
もうちょっと行きたいけどな~・・・ガク。。。

昼。
1479948928156
朝からハイペースな山本選手の伸びた鼻をへし折る為にまぁまぁなタイヤ投入。
それを見て極上タイヤに変更する山本選手。
コースインする度に後ろに張り付いてきます(笑)
折角なんで、植月選手も待って、3台でランデブー。
先頭で数周走行。40.3。排気音が少し離れたので2台を先に行かせて最後尾から追走。
先頭は山本選手。手元のラップタイマーが誤作動起こしてたので、自分のタイムは解りませんが、山本選手40.1。ジリジリ近付いていたので多フラくらい?
後ろから植月選手に突かれまくった山本選手が一個目の右で散ってランデブー終了。
ちょっと基礎からやり直しやな(笑)
少し気分を良くして、チャンピオン山田選手を追いかける。
後ろから見ても解るくらいささくれたタイヤで走る山田選手。
ぶっちぎらないと良いタイヤ投入してくれそうにないな・・・
追いかける・・・1と最終一個前のコーナーでは流石にペースが落ちるも、その他が速い・・・流石にこの2つで入れそうな感じもないし・・・
抜きどころを探るもブレーキも上手く、中々差せずに完敗(ρ_;)

良い勉強になりました!!

1479948942009
(写真は和田工房様のFBより勝手に拝借しました(*_ _)人ゴメンナサイ)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2016年11月 7日 (月)

タマダカップ 最終戦

最終戦 晴れ。風が強く、1コーナーに葉っぱが散乱しているほどの風の強さ。気温20度くらい?

公式練習はNSF,チャレンジクラス混走なので結構な台数。
なかなかクリアラップを取ることが出来ず41.2で撃沈。
予選。
開始7分前にゲートに陣取り、先頭で入る。


外気温も低く、早めに並んでる分タイヤは冷えるが、15台も居るのでクリアラップは中々取れないと予想し、早めに入ってタイヤの皮むきに1周使い、出来るだけ早い段階で切り上げたい所。
コースイン。慎重にタイヤの皮を剥きながら、ラインを意識して走る。
1周目。遅れてコースインしてきた車両に引っかかる。
ここは目を慣らして次の周アタック。
2周目。多少ラインが外れるも、39.942。
もう少しいけそうな感じはあるけど・・・小椋選手についで、2番手の順位。上出来でしょう。とピットイン。ライバルの動向を探ります。
山田選手に抜かれ3番手、フロントロー獲得で予選を終えます。


10018021


決勝。
スタートで前に出て、山田選手と小椋選手のペースを乱したい所。
サイティングラップ。気持ちシフトレバーが高いようで、スタート時に前に座ると、上げづらい。上げれる位置を探りながらスタートを待ちます。
決勝レース。
絶妙なクラッチミートが決まった!!と思いきや、Fが浮いて失速。その間に山本選手、植月選手にかわされ5番手。気合が空回りしてしまったようです(;;;´Д`)
最終手前の切り返しで山本選手の前に出る植月選手。

最終コーナーでギア抜けして3速のまま回るも思ったほど山本選手のペースが上がっていないらしく何とか喰らいつく。
2周目裏ストレートエンドで多少強引ながらブレーキで詰めてペースの上がらない山本選手をかわし、4位浮上。強引に行ったので少し前との間隔があいてしまったが、追いかけます・・・追いかけます・・・・ひらいていきますヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

徐々にではあるけど苦手なコーナーでコンマ数秒・・・
後ろを見てみると、山本選手も離れているようです。こ、これは・・・我慢大会。
諦めずに追いかけますが、その差が縮まることも詰められることもなく、そのままゴール。
見せ場も何も作れなかったです。

10018023
みやっちさん提供動画

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »