タマダ練習 3/4
春の陽気になるとの情報でウキウキ気分でタマダへ。
1番乗りし、準備。
久しぶりの大屋選手登場。コース上は深い霧の為まだしばらく走れそうにない。
その後、小椋選手と植月選手親子。17インチの井内選手、グロムの2台が合流し、バイクは8台?
良い天気の割にはちょっと寂しいかな?
最近は8の字、ジムカーナ練習ばっかり走ってたのでコース練習は久しぶりな気がする。
1本目。ボロタイヤで41.5。
まぁまぁいつも一本目はこんなもんwww
しかし・・・こんな広かったっけ??? コースのギャップ酷くなった?
気のせいだと思いながらも一抹の不安を覚えつつ。。。
気のせいだと思いながらも一抹の不安を覚えつつ。。。
しかし既にタマダカップ開幕まで1ヶ月。そろそろギアを上げていかないといけないので、最後の良品中古タイヤに交換。
2本目。
慣らしを早々に切り上げた植月選手と小椋選手と合わせてみる。
2人ともはぇぇ~( Д) ゚ ゚
苦手な切り返しのやり方はなんとなく掴めてきたが、今度は得意なはずの高速コーナーが・・・目が付いていきません(/□≦、)
苦手な切り返しのやり方はなんとなく掴めてきたが、今度は得意なはずの高速コーナーが・・・目が付いていきません(/□≦、)
乗り方がおかしいのか、荒いのか、アクセル全開でFが抜けそうになる。
こんな感じじゃなかったはず。
40秒前半はサラッと出して、新品タイヤ投入のはずが・・・入らないんですけどヾ(.;.;゚Д゚)ノ
マシンの方はよく走っており、少しロングに振ったファイナルも良い感じ。
最高回転数12600。14-39。
アクセル全開の高速コーナー立ち上がりでフロントが持ってかれるので、思い切ってアクセルを開けられてない。これは困った・・・
アクセル全開の高速コーナー立ち上がりでフロントが持ってかれるので、思い切ってアクセルを開けられてない。これは困った・・・
その後も、小椋選手と植月選手と一緒に走るも40の前半は見えずアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
日も陰ってきてこの日は終了。
路面温度28.5℃。
開幕まで時間はないが、やるしかないなぁ・・・来週も天気が良かったら行ってみます。
《追記》
《追記》
データロガーを見て勉強www
高速コーナー立ち上がり付近のベスト出ているときと、昨日のを見比べてみると、丁度Fが抜ける辺りの速度はベストが出た時より昨日の方が4k近く速い。
そりゃぁ・・・抜けちゃうよね?www
全体的な最高速度も昨日の方が、3k程度速い。でも一周したタイムは・・・
ガッツリと遅いコーナーが2ヶ所。
上手く乗れてないなぁと感じてた区間でしたが、全体的な速度自体は悪くないようです。
練習機の2シーズン使い倒したピストン、リングは替えてみようかと思ってましたが、現状で少しフォークを弄ってみましょ~(^-^;
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- タマダ練習 INお盆練習(2018.08.16)
- S+αミーティング 2018(2018.03.04)
- 1/20(2018.01.22)
- チェーン清掃(2018.01.16)
- あけましておめでとう御座います。(2018.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でしたw
Jrの成長が楽しみじゃね
すぐに41秒台入りそう♪
また練習でよろしくです
投稿: Ogucchi | 2017年3月 7日 (火) 09時20分
Ogucchiさん
お疲れ様でした;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
この調子なら、Jr君にあっという間に抜かれてそうな気がしますw
あんまり教えたら駄目ですよ!www
またお願いします!ついて行ける様に頑張ります(;;;´Д`)ゝ
投稿: トオル | 2017年3月 7日 (火) 09時38分