急遽 タマダ
3/29 晴れ 最高気温20℃ 路面温度35℃
水曜日に小○選手から連絡が有り、土曜日の天気が微妙だから明日行かないか?とお誘いが。
レース一週間前に走れないのは痛いし、先週走ってないのでウズウズしていたこともあり、快諾www
木曜日の予定を土曜日にずらし、タマダへ走行予約。
タイヤは・・・無いけど・・・そこそこの中古タイヤ。1日もたないかな?(A;´・ω・)アセアセ
前回キャブセットが上手く合わず、一旦お蔵入りしたCRmini用 WJファンネル。
どうも開け始めに谷が出来て乗りにくいので前回ノーマルファンネルに戻しましたが、もう一回挑戦。
前回の失敗を基にメインを#110まで上げスローを#45までダウン。この辺りじゃないかな???
流石に急遽予約して来ただけあって2台。マンツーマンで○椋塾開講です( ̄ー ̄)ニヤリ
2月は苦手なインフィールドを克服しようと8の字、ジムカーナばっかりやっていたら、高速コーナーが全く走れなくなっちゃったって言う(´Д⊂グスン
前回もいまいちマシンを信じきれず。って言うか・・・何処かに不安を抱えてる状態だと攻めれないので絶不調(つд⊂)エーン
原因を特定し、改善してきたのでマシンに対しての不安要素はないはず。
1本目。
少しずつ車速を上げていき不安要素が改善されたことを確認。
同時にWJファンネルの使い方が少し解った

これは・・・いいですね( ´艸`)プププ
前回同様最高回転数は300回転位落ちるものの、トルク感はUP
前回の苦労はなんだったんだろう?ってくらい走りますw
数本目???事件発生w
前回同様最高回転数は300回転位落ちるものの、トルク感はUP

前回の苦労はなんだったんだろう?ってくらい走りますw
数本目???事件発生w
オ○ラ先生、NSFに乗りかえて初の転倒シーン!!(゚ロ゚屮)屮
原因はまさかの・・・・
初戦を前に禊は終了したようですw
これで心置きなくチャンプに体当たり出来るようになりました(*`pЗ´q)
昼。グロムが2台追加で計4台。
小○先生に引っ張って貰いながら、タイムは40.1。
Fが抜けそうな感じがあるのでこれ以上は苦しいか?まぁボロタイヤにしてはかなり良い方。
感覚が少し戻ってきました。○椋先生あざっす
その後も前半は出るようになり、Fが逃げていくのでラインをかえてタイムをキープできるようになったりしながら15時付近。流石にFタイヤ終了で本日の練習は終わりました。

その後も前半は出るようになり、Fが逃げていくのでラインをかえてタイムをキープできるようになったりしながら15時付近。流石にFタイヤ終了で本日の練習は終わりました。
開幕戦まで残り1週間ですが、頂いたアドバイスを参考に足回りをもう少し変更。
マシンパワー的には十分過ぎるほど走っているので問題ないでしょう。
調子は上向き!!よ~しやったるど~щ(゚Д゚щ)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- タマダ練習 INお盆練習(2018.08.16)
- S+αミーティング 2018(2018.03.04)
- 1/20(2018.01.22)
- チェーン清掃(2018.01.16)
- あけましておめでとう御座います。(2018.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいですね~
でもあれ?あれれ??
小〇さんは土曜日もいましたよ?あれれ??w
投稿: ヤンバルクイナマダ | 2017年4月 2日 (日) 22時02分
バルクイナ ヤマダさん
そ・・・そんなはずは・・・アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
人違いですよヾ(.;.;゚Д゚)ノ
投稿: トオル | 2017年4月 3日 (月) 07時54分