あけましておめでとう御座います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
毎年恒例となりつつある初走り。
今年は自分が本厄ということもあり、例年2日からスタートですが2日はお宮参りでお払いして頂き、滅多に集まることがないのでそのまま同窓会。
19時付近に出発し、走り始めの地、生名サーキットへ向かいました。
到着すると、2日から走り初めをしている山本家、品川家が既に出来上がってますw
マシンをピットへ下ろし、新年の挨拶。
自分より少し早く来たグン君。エンドーサンは乗り遅れたか???
0時過ぎ付近で就寝。
8:30と遅めの起床。エンドーサンも既に到着してました。
あれ?竹内夫妻は何処行った!?www
最終戦に来ているのでコースに違和感は感じられませんが、足回りのセットを変えたのが大外れ(;;;´Д`)
最終戦のセットに戻し、走行するとボロタイヤで最終戦のコンマ8秒落ち。
最終戦のセットに戻し、走行するとボロタイヤで最終戦のコンマ8秒落ち。
調子は悪くないのかな?と調子にのっていると電柱コーナー立ち上がりでスリップダウン。
後ろを走行していた梅敷さんに左足を跳ねられ激痛に悶絶。グラベルを走行もこけなかった梅敷さんにホッとしつつ直ぐにマシンを起し退避。
スライダーのネジも曲がったけど予備を持ってきていないので見なかったことに・・・
初生名の鳥取組、エンドーサンは少し苦労しているか!?
グン君はもっと苦労するかと思いきや案外普通に速い。
初生名でグン君35秒フラット(゚ー゚;
エンドーサン妄想用動画。
エンドーサン妄想用動画。
山本パパもこういうコースは大好きみたいで、35.1までベスト更新。
う~ん・・・SPでのベスト抜かれてるし・・・皆やるなぁ(A;´・ω・)アセアセ
夕方まで走って、フェスパで汗を流し尾道のガストで反省会。
夕方まで走って、フェスパで汗を流し尾道のガストで反省会。
あ、反省しなきゃいけないのは俺だけか(´;ω;`)ウウ・・・
その後、グン君一行と品川家とお別れし、帰ると言う梅敷さんを拉致って一路タマダへ。
その後、グン君一行と品川家とお別れし、帰ると言う梅敷さんを拉致って一路タマダへ。
道中-2度の表示。冷えますな~。タマダに近付くにつれ、路面はフルウェットへ変わり、所々キラキラしてましたが日付が変わる頃、無事にタマダに到着。
これだけ濡れてたら昼までは走れないだろうと、ゆっくりめの2時過ぎまで飲んで就寝。
朝。
これだけ濡れてたら昼までは走れないだろうと、ゆっくりめの2時過ぎまで飲んで就寝。
朝。
8;30付近に起床し、ファイナルを交換。いい加減使い倒したボロタイヤを替えたい所だけど・・・一本走ってから考えよう。
路面が少し乾いてきたので竹ぼうきを持ってコースに入るとオイルの跡が・・・しかも大量に・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
どうかなぁ・・・って思ったけど、アスファルトの目地にまだオイルが残ってて気持ちが悪いので管理人さんに言って石灰処理。
どうかなぁ・・・って思ったけど、アスファルトの目地にまだオイルが残ってて気持ちが悪いので管理人さんに言って石灰処理。
オイルを撒きたくて撒いたわけじゃないんだろうけど・・・次に使う人のことも考えて確り処理して帰って欲しいものです。
流石に年に何度もこういうことがあるとドリフト車両へのイメージがかなり悪くなります。
新年早々愚痴になるのでこの辺でw
さてさて肝心の走行のほうは・・・・コースのビジュアルが悪すぎて撃沈・・・
タイヤどうこう、マシンどうこうってレベル以前の問題でしたw
ちょっとこれだと練習にならないなぁ・・・
少し気分を変えないと・・・
ってことで、新年会やります!!(笑)
日時1月20日土曜日 19時~
場所 湯迫温泉旅館
飲み放題 \5000 泊+\3000
飛び入りも大歓迎です~。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- タマダ練習 INお盆練習(2018.08.16)
- S+αミーティング 2018(2018.03.04)
- 1/20(2018.01.22)
- チェーン清掃(2018.01.16)
- あけましておめでとう御座います。(2018.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
明けました~1週間たちました~おめでとうございます‼️
今年も宜しくお願いします🙇🙇⤵️
年末から雪山に遊びに行って思いのほか楽しかったので正月も生名行かずに雪山行ってたらバチが当たったんでしょうねww
昨日病院行ったらインフルって(笑)
んでもって今日朝起きたら薬が効いたのか体調は🆗‼️
そのまま懲りずに雪山遊びww
結果アイスバーンと仲良しこよし手首やっちゃいました~🎵やっぱり今年は厄年ですね😢
治ったら懲りずにバイクも山も遊びに行きますんで又宜しくお願いします‼️
投稿: ♯63 | 2018年1月 6日 (土) 23時00分
トオルさんが処理した石灰が今日も残ってましたよ。
かなり広範囲だったようですね。
ちなみにオイルを撒いた犯人はカートマシンだったそうですよ。
投稿: #32Ryo | 2018年1月 7日 (日) 00時46分
初生名楽しかったですー!
最終コーナーのアドバイスありがとうございました(^.^)
自分の悪い癖がモロに出てましたね笑
次回スプロケ合わせて、34は必ず入れてみせます!笑
新年会、参加しますね(^^)
今年も色々と宜しくお願い致します!
投稿: グン 56 | 2018年1月 7日 (日) 02時24分
♯63さん
熱が下がってもインフルは一週間缶詰っすよ!!
周りにうつしちゃいます(`◇´*)
お大事になさって下さい。
厄払い行った方が良いですよ^^
山で遊んでるうちに走りこんで来ますね
目指せ39秒台
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
投稿: トオル | 2018年1月 7日 (日) 09時03分
#32Ryo さん
カートはあんなにオイル入ってないでしょう?
管理人さんが年末の30日の貸切の時にドリフターズが撒いちゃって・・・って言ってましたよ~。
前日のカートは普通に走ってたんで大丈夫かと思ったって言ってたんで、いや・・・2輪はコケるからって処理させて貰いました。
あの白線引く石灰は残っちゃうんで、今度もう少し良い石灰を教えとこうかと(^-^;
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
投稿: トオル | 2018年1月 7日 (日) 09時08分
グン 56さん
帰りもお付き合い有難う御座いました!!
初生名で35フラは凄いね~w(゚o゚)w
荒いけどあの勢いは天性のものですね~。
自分にはないので羨ましいです。
「しっかり教える人が教えれば彼は速くなる」って言われてましたよ~(゚ー゚)
新年会お待ちしてますね~^^
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
投稿: トオル | 2018年1月 7日 (日) 09時17分
スタッフさんから聞いた話だと
ドリフトが撒き散らしてたから処理したのに
おかしいなと思っていたら
後からカートの人が自己申告してきたらしいですよ。
年末年始で撒き撒きだったみたいですね。
投稿: #32Ryo | 2018年1月 7日 (日) 11時58分
#32Ryoさん
んん~ライン的にカートのラインではなかったようだけど・・・
ドリフトがパワステオイル撒いたって聞いたのですがパワステオイルにしては量が多すぎる(^-^;
どちらにしても走行後コースは見て回るはずなので申告されるまで気が付かなかったコースの管理側に問題があるのかと。
2輪は只でさえこける乗り物なのでこういうことが続くと走りに来る人が減少しかねません。
そこら辺りはしっかりと管理人と話しないといけませんね。
投稿: トオル | 2018年1月 7日 (日) 12時11分
HRCトロフィーが開催されるサーキットになるなら2輪への考えも改めたほうが良いかと。
投稿: #32Ryo | 2018年1月 7日 (日) 15時14分
#32Ryoさん
HRCトロフィーとはまた話が違いますが、大会中大怪我されると開催そのものが危ぶまれますので、安全面に関しては確り話し合っていきたいと思います。
オイルに関しては、ミニバイクでも撒く事はあるので仕方ないとは思います。が、後処理は確りやっていく必要があるのかなと。
貴重なご意見ですのでタマダ管理人様、タマダカップ主催者様に伝えておきますね。
《↓↓↓ここ重要w》
自分としては主催でも何でもなく、一参加者に過ぎませんので、正直ここで自分に言われても困りますよw
伝えることしか出来ませんが、それでも良ければ、個人的にサーキットでお会いした時に聞かせてください~。
投稿: トオル | 2018年1月 7日 (日) 15時42分
あ、すいません。
トオルさんにどうにかして欲しいって意味で言った訳ではないんですが誤解を招く言い方でしたね。
私がここで愚痴を言っても仕方ないですね。
走らせてもらえるだけでも感謝ですね♪
投稿: #32Ryo | 2018年1月 7日 (日) 17時13分
新年からお疲れ様でした!
初生名サーキット。いつもと違う雰囲気で楽しかったです(^。^)
また一つ勉強になりました_φ( ̄ー ̄ )笑笑
妄想用動画ありがとうございますwww
今年もよろしくお願いします\(^^)/
投稿: エンドーサン | 2018年1月 7日 (日) 17時14分
#32Ryoさん
自分は1参加者でしかないので伝えることしか出来ませんが、気がついたことがあったら言って下さいね。
より良い環境になるように頑張ります(^-^)
エンドーサンさん
正月早々お付き合い有難う御座いましたm(__)m
今年も宜しくお願い致します❗
生名はアットホームな雰囲気で落ち着きますよね~(^-^)
コースはテクニカルでめちゃくちゃ苦手ですが、あそこを速く走る方はどこ行っても速いですね~。皆に内緒でコッソリ練習しないといけませんσ(^-^;
投稿: トオル | 2018年1月 7日 (日) 21時26分