GW タマ練 4/30と5/3
ただの日記ですw 写真もありません。
4/30
開幕戦以来のタマダ練習。
今年に入ってからどうにもタイムが出ない。頑張ってはいるのだけど・・・なかなかタマダの予定が合わなくて走り込みも出来ないし・・・
今年に入ってからどうにもタイムが出ない。頑張ってはいるのだけど・・・なかなかタマダの予定が合わなくて走り込みも出来ないし・・・
マシンのセットは変えていない。冬仕様で逆にちょっと柔らかい位の足回りですが、前後とも残ストが沢山・・・
もう少し柔らかくしようかとも考えたが、これはマシンの問題ではなく人間の問題。
こういう時はセットは変えずにひたすら走り込むしかないのかな?
部分舗装し直してからどうにもリズムが掴めず迷走。
朝からボロタイヤで。41.5。初戦の予選新品タイヤと同タイム!?
おぉ・・・少し感覚が戻ってきた様な気がする。
昼。40秒台に入れるべく、レース落ち極上タイヤを投入。
昼。40秒台に入れるべく、レース落ち極上タイヤを投入。
これでいけるだろ!?
意気揚々とコースイン。
うりゃ~どや!?・・・41.5・・・・・いやいや、今のなしなし・・・
ぐぬぬ~どりゃ~・・・・41.5・・・・・いやいやまてまて・・・
おんどりゃ~これでどーじゃボケェ!!・・・41.5・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ち~ん。なんでや!?
どこで自動リミッターが効いてるんだ!?
結局朝のタイムを更新することは出来ず・・・勿体無いだけなんで再びボロタイヤに戻しひたすら周回。
いけてないわぁ~。
5/3
リベンジに燃える中2日のタマダ。ポイント2倍デー。
昼前早々に良いタイヤに履き替え感覚を取り戻すべく走行。
41.4・・・何度走っても41.4。んん~悪い箇所が1ヶ箇所って訳じゃなく全体的にこう・・・違うんだよな~。
帰ってデータロガーを確認。
載せ換えたエンジンは決して遅くは無く。むしろ最低速度も最高速度も速い。
ただアベレージは・・・2k位遅いのかな???
頑張りすぎて突っ込み過ぎているのでしょう。
ちょっと反省。
次戦まで時間がありませんが、次はいついけるかな???
一応13日予定してます。
とりあえず、去年のレベルまで戻さないとな・・・・
| 固定リンク
「レース」カテゴリの記事
- タマダ 改修後 初走行(2018.12.23)
- ナチュラGP 最終戦 by エンドーサン(2018.11.17)
- タマダカップ最終戦 レポ by弘樹(2018.11.12)
- タマダカップ 最終戦 (2018.11.05)
- KKW 遠征 by弘樹(2018.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント