« タマダバイク祭り 耐久編  byトオル | トップページ | タマダ練習 INお盆練習 »

2018年8月 9日 (木)

最速王決定戦 レポート byエンドーサン

まさかここでレポート書く日が来るとは…。゚(゚´ω`゚)゚。

チーム監督からの提案により、精一杯書かせていただきますm(_ _)m


さて、第3回タマダ最速王&バイク祭に参加してきました。 初参加の最速王!! 去年は病室のベットの上から泣く泣く、動画を見てた気がします(_ _).。o○

金曜日 前週の日曜は台風のお陰で練習出来なかったので、前日入りして練習を決意。 気合いを入れて寝床に着きます。

土曜日 夢の中でイメトレしながら朝4時に起きようと思い、気が付けば午前6時… はい。寝坊しましたwww …早速嫌な予感ががが。(今年のおみくじの勝負運・・・勝負事は控えよw)


予定変更でフル高速使って現地入り。ゲートオープン30分後に入れたので、まぁ良しとしようw
早速ピットを設営します。この時間が個人的に大好きwww

トオルさん、ヒロキくんが先に設営完了してたので、邪魔にならないようにお邪魔してピット設営完了!



そそくさと準備してまず一本目。 41秒後半…アベレージ42秒フラット辺りをウロウロ…。゚(゚´ω`゚)゚。
全然攻めきれないし、開けれない\( ˆoˆ )/ 先々月の岡国でスピードには慣れたハズだったのに(^◇^;) というより、とにかく暑い!!


昼からヒロキくんがアタックをするそうなのでソコに賭ける!と意気込み、前回のレース落ちの極上中古タイヤに変更。。
監督から「一度離されたら終わり。喰らい付いていけ」と肩を叩かれコースイン! ちなみに、この時ピットの気温43.5度…


まず一周目、さすが今回最速王大本命とも言われるヒロキくん。。午前中の自分のペースとは全然違う世界へ引き込まれます。 タイムは40.98を記録。

2周目40.96。 コーナー毎にヒロキくんとの差が広がっていきます。 喰らい付いていけ!!との言葉が脳裏をよぎり段々とラフな乗り方の方向へ… 次の周、1コーナーに入りかかった所でフロントからタイヤウォールに向かって戦線離脱(T ^ T)

第2戦目と同じコケ方や…_| ̄|○

Fフェンダーヒビ割れ、フォーク歪み、solo2 ホコリまみれwww 各部チェックしながら2時間掛けて修復…(;_;)

修復が終わるとちょうど相方も到着し、マシンチェック兼ねて本日4本目のコースイン。 1周目42秒中 2周目42秒前半 3周目… ここに来てビビリミッター発動し、42秒が切れなくなる…\( ˆoˆ )/

オワタ 無理してまたフライアウェイしてもダメなので、誰も走らなくなった所を見計らってスタートの練習を色んなポジションからやってみる。 今まで本番でもウィリーした事無いので問題無しかな?

土曜夜 毎度恒例のガレージS的前夜祭。 みんなでワイワイと楽しく晩ごはん(´ω`)

この雰囲気本当に落ち着きますw

ぺ君も到着。なぜか手土産にアイス20人前wwwなぜwww

グン嫁さんにヒロキくんが絡まれてるのを横目に日中の暑さでバテバテだったので早めに就寝。。。

 
日曜日 早朝5時から隣の車の方が動き出し、正しい検便の取り方の説明書を頭元に置いたり持って行ったり私の車を揺らしてみたり…と優しく起こしてもらい、寝坊する事なく無事6時に起床(_ _).。o○


ついに待ちに待った最速王の1日の始まりです!

いつも通りに受付を済ませ、車検、ミーティング。

公式練習の時間になり、いざコースインっ! 全開で走りなるべく目を慣らしたいところ。 気になるタイムは… 42秒台!!

昨日からなんにも変わってねぇ\( ˆoˆ )/


さすがにこのままではマズイので作戦変更でグンをニンジンにさせてもらって予選に挑みます。(ホントはダメだけど(^◇^;))

予選の時間になりグンの後ろに着きピットロードへ。 道中、ピットロードからみんなが手を振ってくれてそれに応えようと手を振り返してたら目の前でグンさんブレーキ!www


危うくツッコミかけて急ブレーキw

すぐさまコースインして追いかけるがグンさんと1コーナー分離れる… 作戦失敗w
出遅れましたwww(フェアなプレーを心掛けましょうw)


自分を落ち着かせながら、なるべく少ないラップで予選を終わらせたいところ。 予選結果41.457…6番手スタート。…うーん(;_;) 今やれる精一杯の事をやろう…


決勝は14時からなので少し時間が空くので、水分補給してお昼のうどん食べながらスプリント決勝を観戦したりアイス食べたり、完全にお祭りモード突入wwwお祭り楽しんだ勝ちっしょ!!決勝は…もうしらんwwww暑いしwww


前日の猛暑の爪痕のせいか、全くもってレーステンションが上がってこない。 本当はタイヤ交換したいが…今回は体力温存する作戦であまり作業しない事に(^◇^;)


ぺ君のGO GOチャレンジで盛り上がったりスプリント観戦したりしたらもう決勝の時刻٩( ᐛ )و 土曜日よりは風があるのでまだ涼しいか? でもあっつい(;ω;)

気持ちを切り替え最終イメージトレーニング。 昨日スタート練習してるので、スタートで一台でも前に出る作戦で。 まだ今年はグンと絡めてないから写真撮影の為にも並ばなくては!本番で勝負した事ないしwww


サイティングラップでグンの後ろに着く、思いの外4コーナー で詰まりぶつかりそうになるwww

いよいよ全車グリットに着き国旗掲示、振り下ろされてレーススタート!! 華麗にスタート決めてやるぜ!
とクラッチリリースと同時に華麗なウィリーψ(`∇´)ψ(前日の練習とは…トホホ)

最後尾スタートケテーイw こうなりゃ意地だ!と意気込むがやはりスイッチが入らないwww


2周目で一台パスし、グンまであと1台。
2周3周と走るが先頭グループともあまり差が開いていかない、グンもそんなにタイムが上がってない模様。
これはチャンスと言わんばかりに自分も同じように(またはそれ以下)タイムが全然上がっていかないwアベレージ41フラットくらい(-_-)zzz


順位も差も変わらないままボードには残り9の文字が。真夏の15周ながっ∑(゚Д゚) このあたりからギリ40秒後半でラップしていく。 暑い、辛い、長い、暑い、暑いwwwwww


残り3周に差し掛かったホームストレート。 リラックスを兼ねて深呼吸して1コーナーへ、 段々と息が荒くなっていくのが分かる。 3コーナーへ差し掛かった時、一瞬視界が霞んだ気がしたその時!

10024723_sw3eqe

…気がつけば土と砂とお友達になっていました爆 遠くからマーシャルの方が走ってくる。 "ボク"の夏は終わりましたwwwww


残りの時間は木の陰がある特定席で最速王を観戦ww
ファイナルラップ付近でエイプで参戦の植月選手がトップを行くヒロキくんを追い抜き、ヒロキくんの猛追も虚しく植月選手が抑え込み見事優勝!

3位に永久くん4位グンさん。 津ノ井で初めて会った時から永久くんめっちゃ成長したなぁ…(´ω`) いつもスタート練習を熱心にしてたのを今でも覚えてます(´-`).。oO

表彰式ではいつものウォーターファイトではなく、まさかのキリンレモンファイトwww 「カロリーゼロだからベタつかないじゃろ?」とトオル監督。。。。いや、そういう問題じゃないと思うんですけどwwww

10024741_c2mjsh

今回のバイク祭は見事チームガレージSは惨敗に終わり、祝勝会から急遽反省会と変更になりいつもの中華屋さんへ。
さすがに皆さん暑さでこたえたようで、早めに切り上げて解散w

2日通して猛暑の中でのレースとなりました。 夏対策を練らないといけませんね。人間もww 全力で楽しめた二日間でした\( ˆoˆ )/ 来月こそはバリバリしたいなぁ…www




※今年の転倒歴 6回(練習走行含む)


|

« タマダバイク祭り 耐久編  byトオル | トップページ | タマダ練習 INお盆練習 »

コメント

お疲れ様でした!!

長文有難う御座います。


え~、とある人の名言です。「明日やろうは馬鹿野郎!!」
まさにこの言葉通りの内容でしたなwww


練習は裏切りません!!
練習しないと裏切られますwww

走り込んで走り込んで身につくことも沢山あるので、次回は・・・もう少し頑張りましょうね

投稿: トオル | 2018年8月10日 (金) 07時25分

もうカウルばりばりやんけ!!w

投稿: 転倒王 | 2018年8月10日 (金) 18時23分

そらしらんwww

2日で4転倒…決勝最後尾で単独転倒(カッコ悪w)www


・・・学習力を身に付けてください(笑)

投稿: トオル | 2018年8月11日 (土) 11時47分

転倒王さん
倒れても立ち上がり続けますよwww(@Д@;

トオルさん
今に見ていてクダサイ( ̄ー+ ̄)

投稿: エンドーサン | 2018年8月11日 (土) 12時50分

あれ?転倒王はエンドーサンじゃなかった!?
あ、わかった💡転倒記録をブログに載せてたモトチャンプ元祖転倒王さんでしょ⁉️

投稿: トオル | 2018年8月11日 (土) 17時08分

ですです~
ってまてまて~ぃ!
最速王で決勝2階転倒したら転倒王って・・おかしくないですか?
誰だ広めた奴はw

投稿: 初代転倒王 | 2018年8月19日 (日) 22時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最速王決定戦 レポート byエンドーサン:

« タマダバイク祭り 耐久編  byトオル | トップページ | タマダ練習 INお盆練習 »