« 2018年6月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月16日 (木)

最速王決定戦 レポート byグン

レポート提出遅れましたが、是非読んで下さい(^^;)



まさかの最速王のエントリーし忘れから始まり。土曜から走行する為に金曜の仕事終わりからバタバタと用意してると、気付いたら夜中に∑(゚Д゚)しかもお気にのグローブを紛失‥‥一気にテンションだだ下がり↓

いくら探しても出てこない(;_;)このままでは朝になると思い、諦めて就寝。


はい、起きたら10時寝坊です‼︎しかも軽く熱中症っぽくボーっとして頭が回らない(-_-)

グローブは諦め、ツーリングの時に使ってるグローブを積み込み、昼1の到着目指して嫁さんと出発!結局、忘れ物をしたりとハプニングもあり4時間以上掛かってしまい、タマダに16時頃到着。


到着して、トオルさん達の居るガレージSピットへ行き、急いでテントの設営とマシンの準備!

手伝ってくれた、皆様ありがとうございます(^^)


とにかく一本でも走ろうと思い、ラルフさんにロックオンされつつ急いで出走。
夕方なのに、めちゃくちゃ暑い。疲れと練習不足からか、集中力も体力も続かず10週足らずで終了。


結局この日のベストタイムは41.289‥‥しかも安定の粗さ。
明日は初の最速王、精一杯頑張ろう。


ピットで片付けした後、車中泊する為の用意をしてると丸めてあったエアベッドからお気にのグローブが‥‥こんな所に隠した奴、、、、オレか(。-∀-)


走行後は皆んなで温泉へ行き、晩餐の買い物を済ませタマダへ戻り、皆さんと前夜祭!皆さんから色んな話が聞け、明日の緊張も解れて良い感じ(^.^)
ちなみに、ペ崎にアイスを20個頼んだのは僕です!あっという間に時間も経ち、ペ崎との会話も飽きてきた所で車へ戻り就寝。


決勝当日6時半頃に起床。珍しく早起き(^-^;マシンのチェックを済ませ、受付、車検、ブリーフィング、公式練習。緊張と暑さのせいか、公式練習まであっという間に時間が経つ。

Img_8003_2

公式練習

ダラダラ練習して体力を減らしてもしょうがないのでサクッと走ってピットインしようと思ってたが、前回と同じ裏ストでラインを外してしまい転倒‥‥このままじゃ駄目だと思い、気持ちを切り替えて走行!

転倒後の方が速く走れたが、荒さが‥‥3戦連続転倒は避けなければ(´Д` )
タイヤ交換したりしてると、すぐに予選の時間。

予選

自分に続いてラルフさんも出走。ニンジン作戦だなとすぐ分かったが、予選で負けていたら決勝でも負けてしまうと思い、今できる1番良い走りをした。ピットに帰りタイムを確認、40.465。うーん‥‥微妙。もうちょいイケると思ってたが‥‥

予選結果は、やはりヒロキくんがポール。ここまでは想定内。

永久君が2番(・・;)速くなった‥‥って関心してる場合じゃない(。-∀-)肝心な自分は4番手、相方のラルフさんはペースが上がらなかったのか6番手。

そういえば、2st俺だけだ‥‥スタートで出遅れたら、置いていかれるだけじゃ無く、ラルフさんにスタート直後に刺される可能性も。とにかく良いスタートを決めてトップを狙うしかない!

祭りスプリント決勝では、色んなレース展開があり楽しく観戦させて頂きました(^-^)



最速王決勝

スタート30分前になり、少し緊張。ラルフさん眼の色が変わり完全バリバリレースモード。この時だけは普段仲良くても喋りかけにくい。笑

出走し、4番グリッドに付きサイティングラップスタート。永弥さんの後ろに付くも4コーナーでスローダウン気味に。転倒してフォークが曲がったと言ってたので、攻めきれないのかな?と思っていたが‥‥そのまま流れるようにグリッドへ。

いつもより緊張していない。スタートさえミスらなければイケる!!と思った。

グリッドへ付き、旗が振り下ろされレーススタート。すぐ永弥さんの前に出てやると思ってると‥‥あれ、、、ジリジリ離されてく(T_T)全然ペース上がんない!付いてくので精一杯。
3周目を境に焦りからか、徐々にペースダウン。
冷静になりつつ、追い上げようと頑張るもやはりトップグループとの差は埋まらない。




初戦を思い出しました(;_;)

結局ペース上がらずレースも終盤になり、走ってると突然砂煙がΣ(・□・;)立ち尽くすラルフさんの姿が‥‥

更にペースダウンしてしまい、そのままチェッカー。

ピットに戻るとトオル監督から、サラッと練習不足と言われました‥‥間違いないです。時間作って練習します(._.)

表彰式の最中、ラルフさんはプール横で監督にタックルされ‥‥プールにドボン!本日2度目の転倒(・・;)最後は仲良くプールに入らせて頂きました笑笑




ジャンケン大会では、愛子ちゃんがBTを勝ち取ってくれました♪( ´▽`)練習頑張らせていただきます!



その後は、中華屋さんで反省会。ヒロキくん本当悔しそうでしたが、トップグループ3台に付いてすら行けず全く絡めなかった自分。悔しいです。

来月のレースはバリバリするんで応援宜しくお願いします\(^^)/--

| | コメント (5) | トラックバック (0)

タマダ練習 INお盆練習

今年は自分の仕事の都合で恒例のお盆合宿が出来ず、メンバー各自自由練習からの15日はポイント三倍デーってことでタマダに集合ってことで。

山本家は生名サーキットへ13.14と。
鳥取組は13日、津ノ井サーキットへ。
15日朝。
台風の影響でもつかと思われた天候は傘マークがついている。
しかしまぁ予定していたものは行くしかないでしょう?ポイント3倍デーだし・・・・
とレインタイヤを積みタマダへ。
タマダへの山道を登っていると前に見たことのあるハイエース。エンドーサンか???
入口からの左コーナーでクロスかけてインを差してやろうと大外から合わせるもスロットル調整失敗でRスリップ・・・くそ。予選1番手は奪われたか!?
と・・・ゲート前では既に弘樹が1番グリッドで待機中w 流石一番近い奴は早い。


7:30過ぎ到着。路面はドライ。道中ウェット路面の場所もあったが奇跡的にタマダは大丈夫な様子。
マシンを下ろし、準備しているとパラパラと降ってきてウェットへ・・・天気予報当てるなぁ。。。
Line_1534293330668
レインタイヤに交換しようと思ったけど、空は案外明るいのでこのまま上がるか?との期待を込め待機。
雨の中思いの他集まった人たちの熱気をうけ、午前11時前にはフルドライへと変わる。
何時降るか予想がつかないのでそそくさと準備し、コースへ。
先に入っていたエンドーサンが最終から立ち上がって来るのを確認しながらコースイン。


裏ストで1台かわし、裏ストエンドでエンドーサンがチラリと見えたので譲って付いて行く作戦でwww
と、裏ストエンド真ん中辺りでエンドーサンがスリップダウン


はっ???え????うそん!?
目の前に横たわるエンドーサン・・・いや・・・無理・・・ごめん。。。ドーンΣ((oÅO艸*)

避けようもなくエンドーサンを轢き転倒。振り返ると愛機の下でもがくエンドーサンwww
まだ1周もしてないんですけど(つд⊂)エーン



ピットに戻りマシン修復。フォークは・・・若干曲がってるけど・・・まぁまだ大丈夫な範囲。
が、メットのスクリーンが割れている。替えは持ってない・・・ち~ん。
と、顔が怖い人がスクリーンあるよ?と優しく声をかけてくれ最悪の事態は回避。
梅敷君有難う御座いました!!


その後、割れたお尻をかばいながらの練習走行。
タイムは・・・まぁボロタイヤにしては良い方か?
天気もパラパラは降るものの夕方まで何とかドライでもってくれて楽しく練習出来ました!!
夜はたまにはお好みが食べたいと近くのお好み焼きやへGO!
人数がそこそこ居たのでどうかな?と思いましたが2階に宴会場があるとのこと。
Line_1534326629824


あ、彼は連続転倒記録更新中だそうですwww
Line_1534326987312

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年8月 9日 (木)

最速王決定戦 レポート byエンドーサン

まさかここでレポート書く日が来るとは…。゚(゚´ω`゚)゚。

チーム監督からの提案により、精一杯書かせていただきますm(_ _)m


さて、第3回タマダ最速王&バイク祭に参加してきました。 初参加の最速王!! 去年は病室のベットの上から泣く泣く、動画を見てた気がします(_ _).。o○

金曜日 前週の日曜は台風のお陰で練習出来なかったので、前日入りして練習を決意。 気合いを入れて寝床に着きます。

土曜日 夢の中でイメトレしながら朝4時に起きようと思い、気が付けば午前6時… はい。寝坊しましたwww …早速嫌な予感ががが。(今年のおみくじの勝負運・・・勝負事は控えよw)


予定変更でフル高速使って現地入り。ゲートオープン30分後に入れたので、まぁ良しとしようw
早速ピットを設営します。この時間が個人的に大好きwww

トオルさん、ヒロキくんが先に設営完了してたので、邪魔にならないようにお邪魔してピット設営完了!



そそくさと準備してまず一本目。 41秒後半…アベレージ42秒フラット辺りをウロウロ…。゚(゚´ω`゚)゚。
全然攻めきれないし、開けれない\( ˆoˆ )/ 先々月の岡国でスピードには慣れたハズだったのに(^◇^;) というより、とにかく暑い!!


昼からヒロキくんがアタックをするそうなのでソコに賭ける!と意気込み、前回のレース落ちの極上中古タイヤに変更。。
監督から「一度離されたら終わり。喰らい付いていけ」と肩を叩かれコースイン! ちなみに、この時ピットの気温43.5度…


まず一周目、さすが今回最速王大本命とも言われるヒロキくん。。午前中の自分のペースとは全然違う世界へ引き込まれます。 タイムは40.98を記録。

2周目40.96。 コーナー毎にヒロキくんとの差が広がっていきます。 喰らい付いていけ!!との言葉が脳裏をよぎり段々とラフな乗り方の方向へ… 次の周、1コーナーに入りかかった所でフロントからタイヤウォールに向かって戦線離脱(T ^ T)

第2戦目と同じコケ方や…_| ̄|○

Fフェンダーヒビ割れ、フォーク歪み、solo2 ホコリまみれwww 各部チェックしながら2時間掛けて修復…(;_;)

修復が終わるとちょうど相方も到着し、マシンチェック兼ねて本日4本目のコースイン。 1周目42秒中 2周目42秒前半 3周目… ここに来てビビリミッター発動し、42秒が切れなくなる…\( ˆoˆ )/

オワタ 無理してまたフライアウェイしてもダメなので、誰も走らなくなった所を見計らってスタートの練習を色んなポジションからやってみる。 今まで本番でもウィリーした事無いので問題無しかな?

土曜夜 毎度恒例のガレージS的前夜祭。 みんなでワイワイと楽しく晩ごはん(´ω`)

この雰囲気本当に落ち着きますw

ぺ君も到着。なぜか手土産にアイス20人前wwwなぜwww

グン嫁さんにヒロキくんが絡まれてるのを横目に日中の暑さでバテバテだったので早めに就寝。。。

 
日曜日 早朝5時から隣の車の方が動き出し、正しい検便の取り方の説明書を頭元に置いたり持って行ったり私の車を揺らしてみたり…と優しく起こしてもらい、寝坊する事なく無事6時に起床(_ _).。o○


ついに待ちに待った最速王の1日の始まりです!

いつも通りに受付を済ませ、車検、ミーティング。

公式練習の時間になり、いざコースインっ! 全開で走りなるべく目を慣らしたいところ。 気になるタイムは… 42秒台!!

昨日からなんにも変わってねぇ\( ˆoˆ )/


さすがにこのままではマズイので作戦変更でグンをニンジンにさせてもらって予選に挑みます。(ホントはダメだけど(^◇^;))

予選の時間になりグンの後ろに着きピットロードへ。 道中、ピットロードからみんなが手を振ってくれてそれに応えようと手を振り返してたら目の前でグンさんブレーキ!www


危うくツッコミかけて急ブレーキw

すぐさまコースインして追いかけるがグンさんと1コーナー分離れる… 作戦失敗w
出遅れましたwww(フェアなプレーを心掛けましょうw)


自分を落ち着かせながら、なるべく少ないラップで予選を終わらせたいところ。 予選結果41.457…6番手スタート。…うーん(;_;) 今やれる精一杯の事をやろう…


決勝は14時からなので少し時間が空くので、水分補給してお昼のうどん食べながらスプリント決勝を観戦したりアイス食べたり、完全にお祭りモード突入wwwお祭り楽しんだ勝ちっしょ!!決勝は…もうしらんwwww暑いしwww


前日の猛暑の爪痕のせいか、全くもってレーステンションが上がってこない。 本当はタイヤ交換したいが…今回は体力温存する作戦であまり作業しない事に(^◇^;)


ぺ君のGO GOチャレンジで盛り上がったりスプリント観戦したりしたらもう決勝の時刻٩( ᐛ )و 土曜日よりは風があるのでまだ涼しいか? でもあっつい(;ω;)

気持ちを切り替え最終イメージトレーニング。 昨日スタート練習してるので、スタートで一台でも前に出る作戦で。 まだ今年はグンと絡めてないから写真撮影の為にも並ばなくては!本番で勝負した事ないしwww


サイティングラップでグンの後ろに着く、思いの外4コーナー で詰まりぶつかりそうになるwww

いよいよ全車グリットに着き国旗掲示、振り下ろされてレーススタート!! 華麗にスタート決めてやるぜ!
とクラッチリリースと同時に華麗なウィリーψ(`∇´)ψ(前日の練習とは…トホホ)

最後尾スタートケテーイw こうなりゃ意地だ!と意気込むがやはりスイッチが入らないwww


2周目で一台パスし、グンまであと1台。
2周3周と走るが先頭グループともあまり差が開いていかない、グンもそんなにタイムが上がってない模様。
これはチャンスと言わんばかりに自分も同じように(またはそれ以下)タイムが全然上がっていかないwアベレージ41フラットくらい(-_-)zzz


順位も差も変わらないままボードには残り9の文字が。真夏の15周ながっ∑(゚Д゚) このあたりからギリ40秒後半でラップしていく。 暑い、辛い、長い、暑い、暑いwwwwww


残り3周に差し掛かったホームストレート。 リラックスを兼ねて深呼吸して1コーナーへ、 段々と息が荒くなっていくのが分かる。 3コーナーへ差し掛かった時、一瞬視界が霞んだ気がしたその時!

10024723_sw3eqe

…気がつけば土と砂とお友達になっていました爆 遠くからマーシャルの方が走ってくる。 "ボク"の夏は終わりましたwwwww


残りの時間は木の陰がある特定席で最速王を観戦ww
ファイナルラップ付近でエイプで参戦の植月選手がトップを行くヒロキくんを追い抜き、ヒロキくんの猛追も虚しく植月選手が抑え込み見事優勝!

3位に永久くん4位グンさん。 津ノ井で初めて会った時から永久くんめっちゃ成長したなぁ…(´ω`) いつもスタート練習を熱心にしてたのを今でも覚えてます(´-`).。oO

表彰式ではいつものウォーターファイトではなく、まさかのキリンレモンファイトwww 「カロリーゼロだからベタつかないじゃろ?」とトオル監督。。。。いや、そういう問題じゃないと思うんですけどwwww

10024741_c2mjsh

今回のバイク祭は見事チームガレージSは惨敗に終わり、祝勝会から急遽反省会と変更になりいつもの中華屋さんへ。
さすがに皆さん暑さでこたえたようで、早めに切り上げて解散w

2日通して猛暑の中でのレースとなりました。 夏対策を練らないといけませんね。人間もww 全力で楽しめた二日間でした\( ˆoˆ )/ 来月こそはバリバリしたいなぁ…www




※今年の転倒歴 6回(練習走行含む)


| | コメント (6) | トラックバック (0)

タマダバイク祭り 耐久編  byトオル

自分のレースと最速王終わって、片付けをしていると、瀬崎選手がスプリントBクラスが終わって満足げ・・・

えぇ~耐久出ないの????
ってことで急遽事務局に無理を言って最後尾からの出走許可を貰う。
1時間は無理です!!とか言っているので、交替のサイン出すからサインが出るまで絶対帰ってくるな!!と送り出すw
片付けをしていると足立選手が「誰がマシン支えるんですか?」と。。。
あ、俺かwww
慌てて靴に履き替え走ってグリットへ。
ふぅ。セーフ。
スタートは無事決まり。順調に順位を上げていく瀬崎選手。
うんうん。後は頑張れ!!

と・・・瀬崎選手とIBTECHの石橋選手が絡んだらしく石橋選手が動けずタンカで赤旗中断(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
ゴメンナサイですm(_ _)m


片付けをしていると、山本パパが呼びに来るwww
なんか交替しろっていいよるよ???
えぇ???まだ20分も経ってないですけど・・・・
あ、そうか。暑さで喉が渇いたからポカリくれって言う合図なんじゃね?と誰かが言うのでそうゆうことにしておこう

小銭を握り締め自販機でスポーツドリンクと水を買いピットインを待つ。
もちろんツナギは着てませんwww
10024835_mg6eme

無理やりスポーツドリンクを口から流し込み、暑そうなので水を直接背中へ流し込み強制冷却w
それでも足らないらしく・・・
10024836_27wgt3

水道から直接冷却www
ヒマワリの社長が心配して氷水まで持ってきてくれました!!有難う御座います。
でも彼のふりなんですwww
ツナギ着たまま強制冷却したので重量アップで残り10分再スタートwww
普通に走り切りケツから3番手でゴール


ブービーは逃しましたwww
折角なので全レース終了後、チーム ガレージSで記念撮影。
Dsc_0257

なんかこの写真良いな


ってことで、走り回った耐久レース編終了です。
あ~よく走ったwww
新しい試みですが、メンバーにレースレポートを書いてもらっています。
弘樹編から既にアップ済みです。
宜しくお願いします^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 8日 (水)

最速王決定戦 レポート  by弘樹

予選1位
決勝2位
スタートも何とか決めてホールショット^^
10024679_aacyqj


までは良かった…^^;
それからはペースを上げることが出来ずペースもバラバラで後半戦まで行き

10024689_ae7p6t
10024728_p9zmtz

ラストラップ4コーナー植月さんに差されthe end(-_-)

10024726_v1smjs

今回は今までとはちょっと違うレース展開で毎回色々勉強なってるきがします(๑˃̵ᴗ˂̵)


次またがんばります(^∇^)


10024738_te1mxg

| | コメント (4) | トラックバック (0)

タマダバイク祭り NSFトロフィー

年に1度のお祭り、タマダバイク祭りに参戦してきました。

NSFトロフィー おっさんクラス。
予選はなくお祭りなのであみだくじでグリットが決まります。
結果・・・6番手グリット(;;;´Д`)
ライバル永久選手は5番手グリットw
まぁ良いでしょう。
公式練習は台数が多すぎてまともに走れないので数周だけしてピットイン。
で・・・いきなり決勝レースw


レーススタート!!
10024459_zlthfn
一番アウト側なのでハナからインにつけるとは思っていなかったのでアウトから捲くる作戦www
見事に決まり1番手浮上( ´艸`)プププ

よしよし。
いつもならこのまま逃げ切りをはかりたい所ではあるが本日はお祭り。エンターティナーの血が騒ぐ。。。
後ろとの間隔を見ながらの全開走行。
永久選手のペースが思ったよりは良い様。乗換えきかないと思ってたんですけど・・・
しかしまぁちょいちょいミスってるようで引っ付いたり離れたりを繰り返しながら残り3周。
騒いだ血が悪さをし、4コーナーで譲るw
10024487_t42f5t
待て待て~いwww
練習の時に想定した場所でもう一回捻じ込んでやろうと悪い大人が企み追走。
残り2周。思いの他、ストレートが伸びる永久選手。体重の差なんだろうけど・・・
1コーナーでミスしてる間に追いつく。
合わせて抜こうと思ったけど予想以上に届かない・・・あ。。。これアカン奴やwww
ラストラップに狙って行こうかと思ったが1コーナーでへの字でフロントがウニュっとなり、リカバリーで精一杯。
そのままゴールとなり。何やってんだかの2位www
10024492_f5f1xw
まぁ楽しかったので良しとしましょうw
しかしよくよく考えた岡山から永久選手に2連敗(@Д@;

次戦はぶっちぎれる様に頑張ります(`◇´*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年6月 | トップページ | 2018年9月 »