« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月28日 (日)

KKW 遠征  by弘樹

10月20.21日北九州カートウェイに合宿・レースしました^^

20日

初めてのコースと(サプライズKKWのエンドーさんがどんな表情してるか)ワクワクしながらコースに着き準備^ ^

9時 一本目走行形は少しタマダににてるけど走ってみると奥で廻り込んでる(*_*)
午前中はスプロケのセットを決めて

午後サスのセッティング^^

テツさんがセットしてもらってリヤのサスこんなに違うのかというぐらいちがいました^^;
(切り返ししやすい)(^-^)

20日ベスト30.6

夜は居酒屋で料理も美味しかったです^^


21日 レース当日

まったりとした感じで始まり

予選第1ヒート12周新品投入

30秒台で周回するもベストに届かず( ´Д`)y━・~~

1540724264087

決勝

タコメーター見れず音だけで何となくの回転で合わせ少しスタート失敗なんとかホールショット決めてそれからは一人旅(°_°)

1540724267601


今回のKKは色々と勉強なりました^^
次はタマダカップ最終戦がんばろう(๑˃̵ᴗ˂̵) 



1540724272447  









| | コメント (3) | トラックバック (0)

2018年10月25日 (木)

ナチュラ合宿(仮)by エンドーサン


9月下旬。チーム監督より業務連絡が入る。 監督「業務連絡。来月20,21は合宿するから空けとくように!!」


タマダで合宿かと思いカレンダーを見てみるとカートのレースだった。
自分「了解です!21はタマダじゃないんすか!?」 監督「皆でナチュラの方に向かいます!!」


みんなでナチュラ合宿するのだと思った。
今まで合宿に参加した事が無いので、とても楽しみ!!

 
…まさかこの時からすでに壮大なサプライズプロジェクトが始まっていようとは…( ˙-˙ )

 
「「「「皆でナチュラの方に向かいます!!」」」

出発当日の夕方

仕事終わり直でグン宅へ。 グン嫁さんは行けなくなったそうなので、相乗りさせてもらってナチュラへ出発! 関西からトンボ帰りしてきたので運転をグンにお願いし、経由地のガレージSへ。

仕事終わり直で出てきたので、監督のご実家の温泉を借りてサッパリ(^ν^) せっかくなので調子こいてちょっとだけサウナにも入ってみるwww

玄関先で、ずっと待っててもらうのもあれなんで、そそくさと温泉からあがる。

 
良い感じに喉が渇いた。外の自販機でコーラを一気飲みしよう。

と風呂を上がると、トオル監督から飲み物の差し入れ!!
至れり尽くせりですみません\(//∇//)\ …と、よく見ると?それチューハイやないすかΣ('◉⌓◉’)

酒弱いし、基本酒飲まないの知ってるはずなんで、冗談かと思いきや。

「プシュ♡」 って開けるんかぃーwwww((((;゚Д゚)))))))


貰い物らしいけど、開いちゃったし、キンキンに冷えてるし…なにより風呂上がりで猛烈に喉渇いてるしwww


運転は大丈夫だから安心して、たまには飲んで(^^)とグン。 じゃあ、もう飲んじゃえー!www と久々のアルコール。

って、これ9パーセント… リンゴ味らしいけど、アルコールの味しかしない…うん…マズイwww 甘党の私には合わなかったみたいです爆


飲んで5分もすれば顔は真っ赤っ赤w

そこからの記憶は所々テレポートしてたのであまり覚えてません( ・∇・)コンビニで何か食べたけど覚えてないやwwww

コンビニから後1時間くらいで到着だな。と期待を胸に気付けば寝落ち。(( _ _ ))..zzzZZ





1時間くらい経った頃。 夢の中でETCのポーンという音が聞こえる。 毎日仕事で高速使うから夢の中まで仕事してるんか… んんんん…?ポーン? 仕事のトラックは音消してるからポーンとは言わないぞ!? じゃあ何の音?! 夢から覚めて周りを見るとそこには…
大きな橋!!((((;゚Д゚))))))) 大きな港!!((((;゚Д゚))))))) ここはどこ!?わたしはだぁれ!!?


急いでグーグルマップで確認すると、、、 ナチュラまで2時間。 へ?時間増えてますけど?www

となりのグンは、わ~!夜景がキレイ~! としか答えないwwww


道、間違えてますよ電話をトオル監督に電話するも話し中。 鬼電するも 話し中。。
もう、ワケワカラナイ/(^o^)\



橋を渡り切ってトライアル門司店に到着。
車から降りて、すでにパニック状態の自分にトオル監督から渡された物は…


エエえ、KKWエントリー表…

Dsc_0293


…もう何も考えるのをヤメマシタwww
とりあえずレースがあるらしいので、一気にレースモードに。 ってなるかー!!( *`ω´)笑笑

落ち着かせる為にその日は追いアルコール飲んで就寝。




ー土曜日ー
早朝、サプライズを受けてふわふわした様な違和感を感じながら荷物を降ろしていると、ヒロキ君&by敷さん到着。ヒロキ君とてもニヤニヤして登場www


続いて山本パパ、ママ&TETSUさんら御一行到着。 山本ママ。
俺を見るや否や爆笑www


初コースなのでコースの下見とファイナルの選定。 1コーナーから3コーナーにかけてコースサイドには天然のスポンジバリアーが… 迷い込んで行ったら帰ってこれないだろうな(^◇^;)

印象的には雰囲気は津ノ井の様な感じ。 トップスピードはKKWの方が上か!?
2コーナーのチン寒ロードは初めは恐怖しかなかったが、一日も走ればチン寒が楽しくなったりwww

徐々にタイムアップしてレース前日のベストは31.8sec 夕方以降は西日が眩しくて32秒が切れなくなって終了。


ライバル、グンのタイムは… え!?30秒台入ってんの!?恐るべきgun boy… え!?ヒロキくんも入ってんの!? by敷さん?えっ、31中!?
俺ドベぢゃんΣ('◉⌓◉’)


しかし、まぁ無理してもあれなんで合宿を楽しみながらレースを楽しもう作戦で( ^ω^ ) 帰るまでが遠足なので…爆




ーレース当日ー

前日の特大サプライズのお陰なのか朝晩の冷え込みなのか、目は覚めてるけど布団から出られないw 7時30。動き出すw

九州の空、めっちゃキレイだなぁ… なんでこんな所に居るのか…とヘンな感覚は消えないまま公式練習。

そういえば、グンと走るの久々だなぁw くっついて走るのは半年ぶりくらいかも。。。
久しぶりな感覚で死ぬ気で着いていってみる。 ベスト31.5。 いきなりベスト更新する笑笑
by敷さんに何!?わけわからん!と言われつつも自分もワケガワカラナイwww



ー予選ー
レース形式で予選。 レースの練習も兼ねてライバルの動向を伺う為にここから新品タイヤ投入。

スタート! by敷さんスタートウマー((((;゚Д゚))))))) ぶち抜かれてしまったw
その後も抜きどころもなくそのままゴール
このコース、スタートめっちゃ肝ですやん。゚(゚´Д`゚)゚。(どこのコースも一緒かwww)



ー決勝ー
グリッドは ヒロキくん、地元勢中川選手、グン、by敷さん、エンドーサンのオーダー
国旗掲示、、、、、、、 、、、、 、、 、 、、、 スタートっ!!
 
待ち時間が長いwwww

オープニングラップ。順位に変動なし。
5ラップくらいしたのだろうか。 順位に変動なくレースは続く。 んーやっぱ抜けないなぁ…


予選ヒートでby敷氏に着きすぎたのでなるべく間隔を持って勝負するなら3コーナーか!? と1コーナーで間隔を開けたその時。 2コーナーの立ち上がり周辺で白煙! よく見るとグンのマシンが横を向いている…(OvO) by敷さんがグンのリアにドーン! 目の前をエイプとライダーが森に消えていく… それを目で追ってしまいアウトに膨らむ。マシンが左右に暴れる。 終わった…一瞬。転倒する光景が脳裏によぎる…。 …ん??揺れが止まった? 目の前に見えるのは3コーナー。

助かった↑W(`0`)W

3コーナー過ぎて2コーナーを見るとグンが立っている。 すぐ立ち上がれたのか?!


6ラップ目、3コーナーでチラッとグンが走ってるのが見えた。 追いかけてくる!!!

このパターンの彼は完全覚醒状態なので物凄い勢いで迫ってくる。 「ついにこの時が来たのだ!」とこっちのテンションも急上昇w 全力で逃げ切るモードに変更。
次のラップ。 同じ所で確認。

あれ?差が縮まってない?むしろ若干広がってる? マシンにダメージを受けたのか?もしや身体にダメージ?!

残り2周辺りでラフになって来たので、落ち着いて3着でチェッカー。。。


考えてみればミニバイク始めて初のトロフィー。 目指す所はもちろん、まだまだ雲の上だけど、素直に嬉しい。

あの時グンがもし、マシン不調になってなかったらと思うと胸アツですwww
特大サプライズを受けて始まったKKW遠足。 なんとか結果出せたので良し?(タナボタだがw)


サプライズにご参加された皆様。 大変お疲れ様でしたψ(`∇´)ψ(どんだけ労力使ってんすかwww)



あのー。地元のコンビニ入ってもまだふわふわするんですけどwww
次戦はタマダ最終戦!!果たしてバリバリ出来るのかっ!?

…タマダで合ってますよね?(当分のあいだ誰もシンジレナイヨwwww
飲んだら乗るな!(助手席にもねwww

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2018年10月23日 (火)

KKW 遠足 続き

長かったエンドーサン拉致作戦も無事に終わり。任務完了したトオルは半分もう帰ってもいんじゃね?って気分w

がしかし、ここまで来て帰るわけにもいかないので、前回の(6年前かな?)ベスト31.5秒を超えるべく練習走行。

ファイナルは前回決勝と同様に14-35。

シフトアップシフトダウンのタイミングも忘れているのでタイムは32秒後半とか・・・
マズイよね?結構頑張ったんですけど・・・

前日練習で黙々と走りなんとなく思い出したような思い出してないような?
6年でずいぶんと路面荒れたなぁって印象。

シフトタイミングは何とか思い出し31秒後半。
まぁボロタイヤでこんだけ出れば良いでしょう。滑る感覚は全くないが裏ストエンドのギョップが気になるところ。

よし。風呂に行こうw
近くの居酒屋に予約とってあってそこで宴会開始も・・・疲れからか眠気が半端ないのを山本ママが感付き早終いしていただきました。ママありがとう!!


決勝当日。
公式練習のタイムで予選レースのグリットが決定するらしいが・・・朝っぱらからタイムなんて出やしねぇwww
32秒前半で公式練習を終了。

予選レースは12周もあるのでタイヤのマネージメントも影響してきそう。
作戦的には全部新品を入れれたらベストではあるがそんなにタイヤ持ってきてねーし。

ってことで、公式練習ボロタイヤ→予選1レース落ちタイヤ→決勝新品(もしくは予選イケテナイ感じだったら予選タイヤ逆履きW)


予選レース。
5番手グリットからのスタート。想定よりだいぶ後ろだな・・・
予選スタート。


スタートを決め3番手に浮上。
序盤前がガチャガチャやってる間に前に出たい所ではあるが・・・進路がない。
少しづつ前2台が離れだしたが後ろから刺してくる気配はない。
と、2番手のグロムの方が1コーナーで縁石を踏み外し派手に転倒。
2番手浮上。
が・・・前は遥か彼方・・・で、そのまま予選終了。2番手グリット獲得。


決勝。

なんとかハヤト君に付いて行きたい。ってことで新品タイヤに交換。
ちょっと思うところもあって足回りも変更。
ちょっと冒険した足回りに変更したので吉と出るか凶と出るか・・・・


決勝レーススタート。
今年の春タマダに来てくれた時はスタートが上手い印象は全くなかったんだけど、めっちゃ上手くなってる!?
想定してた1コーナーまでで前には出れそうにはない。
2番手でホールショットは奪われてしまった。

前半戦。
何とか喰らい付いて見せ場を作りたいところではあるが、最終コーナーのスピードの乗せ方が上手い。
最終からストレート区間で少し離されて3コーナーのブレーキングで気持ち詰る位?
そらジリジリ離れるわ。
どうしようかなぁ?と思っているとピットからTETSU監督がUPのサイン。
これは・・・もっとペース上げて追いつけってことなのか???

取りあえず頑張ってペースを上げる努力はしてみる。
しばらくするとTETSU監督の姿がピットロードから消え。見てないことを良いことに少しサボるwww

ずっと全開だと熱ダレが心配なんで^^;
またしばらくすると監督と鳥取組からUPのサイン。くっ・・・見てたかぁ・・・


最後の力を振絞り全開走行。
今回の目標「後ろは振り返らない!」を掲げラストラップへ。
後ろに気配は全く無いが念の為、3と裏ストエンドはブロック気味に行き。そのままゴール

レース2ヒートはしんどいwww
タマダに引き続きKKWでも将来有望なハヤト君にぶっちぎられちゃったなぁ・・・

Dsc_0294


一応目標の一つにしていた6年前の自己ベストは更新。まだまだ少しは上手くなっているようですwww
が、見せ場作れなかったのはやっぱり悔しいなぁ。
またリベンジしようと心に誓ったKKW遠征でした。
さてさて次の舞台はホームタマダ最終戦。泣いても笑っても今年最後の集大成のレース。
今回はノーマルでSPクラスに挑戦です!!

SPクラスのレポは他の3人が上げると思うんでお任せしま~すwww

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年10月22日 (月)

ガレージSの遠足  IN KKW に行くまでの過程のお話www

そう、あれはさかのぼること1ヶ月半前だっただろうか?

弘樹がうちに来て、KKWに遠征に言って来ます!!と言って来た。
前々から外に出ろと言って来た身としては付いて行くしかないでしょう?ってことで急遽決定。
折角なんで鳥取組も誘います。
エンドーサンには「ナチュラの方で合宿するから絶対に空けとく様に!」とだけ伝えてw
騙すには協力者がいるので同じ鳥取組のグンくんに協力を取り付け作戦開始。
が・・・間のタマダでの飲み会で酔っ払い品川が口を滑らせる。そう・・・何度もwww
知っている他の者たちがリカバリーに入りエンドーサンは全く気が付いていないよう。
セーフw


そして気が付かれないように細心の注意をはらったKKW遠足一週間前。
エンドーサンから「ちょっと今いいですか?」とのラインが・・・
まさか気がつかれたか!?と思ったら「岡山エントリーされましたか?」って話でした。
焦らせるんじゃねーよこの野郎(笑
そして結構一週間前。KKWにエントリー。勝手にエンドーサンの分も。
5日前。共犯者グンと会議。
問題はだな。どうやってばれない様に九州まで連れて行くか?
酒飲ませましょう!うん、それしかないかw
ってことで、実家の旅館で風呂に入ってもらって取りあえずのカンパイ。
Dsc_0290

見え難いがグンにはノンアルビールを。エンドーサンにはストロング 9%をあたえてみた。
割とキツイらしく、弱いエンドーサンは千鳥足に(笑)
よしよしこれならいける!!

いざナチュラの方向へwww
途中益田を過ぎた辺りでトイレ休憩。
まだ起きてやがるΣ(゚д゚;)

どうやらご飯を食べてないらしくお腹が空いて寝れないらしい。ってことで近くのコンビニで満腹にさせる作戦へ。
Dsc_0291


よしよし、もう落ちそう。
当然益田からのルートが違うので、なんか新しいバイパスが出来てるらしいからそっち回ってくねと事前に下準備はしてある。
そして熟睡のまま美祢東インターから高速へ。
ETCの警告音がぴんぽ~んと鳴り目が覚めたらしいエンドーサン。
ここまで来てばれるわけにはいかないので必死に誤魔化すグン。
電話をかけてくるから必死に無視するトオルwww
橋を渡って門司ICで下り、近くのトライアルでネタバラシwww

Dsc_0293

えぇ~まさかのレースですか!?って言ってます。


ネタも早々にバレタのでKKWの門の前でこの日は就寝。
前日練習へ続く

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 6日 (土)

タマダカップ 第3戦 動画

タマダカップHP より拝借。

NSFトロフィー GROMカップ


もう20回は見返しただろうか?笑

タイム的には12周中 5周は40秒台。その他も安定して41秒台で走れてました。
タイム的には悪くはないのだが・・・
んん~動画見ながら甘い所を反省中(;;;´Д`)


ってことで、明日は課題を克服すべく、日曜日、月曜日タマダ走行予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »