じゅぴたかちゃん号
出来ましたよ〜!(b^ー°)
土曜日にお届けにあがりますね〜。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
XR100M
割れていたところを新たに作って溶接して貰いました(ρ°∩°)
これで三時間はなんとか持つでしょう(^_^)
写真二枚目 汎用アクスルスライダー 一個400円!
安さにつられてしまいましたwww
関東のショップさんが売ってます。
うちのNSFに付けようと思っていたらジュンさんも付けるってことでお揃いです(*^o^*)
安いだけあってアルマイトも造りも雑ですが取り付けに不便はないですね〜(^O^)
転倒強度テストはピロミさんにお願いしましょうw
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
自転車の修理やりながら、じゅぴたかちゃん号を触ってます(^_^)v
え〜…完全に割れてしまったエンジンハンガー(汗
三分割ですwww
フレームは交換するのですが納期が来月中旬とのことで今度のタカタには間に合いませんm(_ _)m
で…溶接でなんとか誤魔化して三時間だけ走るようにしたいのですが…
これは割れた部分を新たに作った方が早そうだ(-.-;)
続きは後日〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
じゅぴたかちゃんのXRモタのアンダーです。
ポッシュ製のカウルなのですが、これにデイトナの油温計を付けると接触してセンサーが断線するそうです。
で…スペースを作ってくれとの依頼です。
プラスチックの蓋にワックスを塗って固定、FRPを流し込んで型を作り、プラスチックの蓋をとりました。(写1
現物合わせ。
ちと…デカかった(-.-;) (写2
半分くらいカットしてFRPを張り付けました。(写3
これくらいなら見た目もなんとか…(汗
後はパテ塗って削って塗装したら終わりです。
あ…ついでに割れたとこも補修しときましたよ〜!(b^ー°)
ガラス繊維で全身痒いです(ノ△T)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
わざわざ持ってきていただきましたm(_ _)m
じゅぴたかちゃん号。
女の子のみのチームで前回の駅耐で三位に入った車両です(^_^)
すごいですね〜(^_^)
今回は不良部品の交換と各部のメンテナンスの為ドック入りです。
次戦タカタで練習して目指すは今年もミニモトです。
応援してますよ〜!(b^ー°)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)